コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:阪急9300系電車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

今後の増備

[編集]

今後の増備について書いている方へお聞きしたいのですが、これはどこかで公式に発表されている事なのでしょうか?--210.194.199.49 2004年9月24日 (金) 15:37 (UTC)[返信]

  • つい最近第4編成となる9303Fが搬入された模様です (こちらを参照)。しかし現時点では検証可能性を満たさず、かつ保護性急に該当する恐れがあるため掲載を見合わせています。これをご覧の皆様はどうか速報的な書き込みはご遠慮いただくようお願いいたします。--FREEZA 2008年5月12日 (月) 00:56 (UTC)[返信]
  • 9300系に限らず、最近はどうも個人的サイトやブログを見て編集する人が多いようですね。僭越ながらタグを貼ることにいたしました。この警告を無視して編集した人は荒らしとみなし、項目そのものを保護していいかもしれません。--アマッコ 2008年5月12日 (月) 09:11 (UTC)[返信]
    • 報告 6/1付けで無期限全保護となりました。保護解除の時期については車両増備に関する情報が、公式発表ないしはそれに準じる検証可能性を満たす情報源によって確認が取れてからお願いいたします。なお私としては今回の保護要因となった記述を行ったのがIPユーザーのみであったことからIPユーザーによる荒らしとみなして半保護へ移行することも検討するべきではないかと考えますがいかがでしょうか。--FREEZA 2008年6月1日 (日) 23:35 (UTC)[返信]
  • 本日から、第4編成である9303Fが営業運転を開始した模様です。阪急のファンサイトや、雑誌『鉄道ファン』の公式サイト([1])でも採り上げられています。また、9303Fの営業運転開始に伴い、9300系電車の5両目が女性専用車両に設定されました。これは、自分の目でも確認しましたし、阪急のホームページ([2])にも掲載されている、信憑性の高い話題です。この2点に関しての編集が必要です。--Awakko 2008年7月7日 (月) 09:12 (UTC)[返信]

いつも思うんですが、何年何月何日に○○○○Fが運用開始、などと書くことで、その車両形式の何に対して理解が深まるんでしょう?編成ごとの仕様変更があるということ自体を書くだけならまだしも、いちいち投入日をその日に書いたってしょうがないと思うんだけどなぁ。鉄ヲタには日記と百科事典の違いもわからんのか、と自分も鉄ヲタのひとりとして忸怩たる思いです。--123.224.211.63 2008年7月7日 (月) 09:27 (UTC)[返信]

  • 思うんですけど(6300系でも言いましたが)、ノートだからってニコ動や検証可能性に満たないサイトの情報を書くのはどうかと思いますがねぇ・・・。--あな@34 2008年9月3日 (水) 08:48 (UTC)[返信]

増備編成の情報について

[編集]

増備編成について、鉄道会社の公式HPでわざわざ発表することは普通しないと思いますが…。--5816K 2008年9月11日 (木) 00:06 (UTC)[返信]

9001導入の際は営業運転前に試乗会やってますから、公式HPでアナウンスあったかも知れませんし(それが他の検証可能性を満たす情報より早いかどうかは別にして)。どっちにしろそれは本件とは関係ないでしょう、問題はそれが検証可能性を満たすソ-スとして使えるかどうかであって、実際あるかどうかについては2の次ですから --あな@34 2008年9月12日 (金) 08:41 (UTC)[返信]
最近9304Fが営業運転を開始した模様です。しかし、個人サイトのみの掲載で、鉄道ファン等に掲載されておらず、現時点では検証可能性を満たせておりません。在籍数は5本と書かれておりますが、これは独自研究に該当するとおもいます。皆さんどうでしょうか?--220.37.206.4 2008年9月21日 (日) 06:03 (UTC)[返信]
ざっくり削除か修正でいいでしょう。どうしても40両にこだわる気なら出典明記で。 --あな@34 2008年9月30日 (火) 10:28 (UTC)[返信]

ふと疑問に思ったのですが、9300系の運用のところの「2008年7月6日までは特急より上位の種別(2007年現行ダイヤでは通勤特急)ではダイヤが乱れた場合などを除いて運用はなかった」や「2008年7月7日以降は6300系の代走という形で運用されるようになった」等は検証可能性を満たすソースが存在するのでしょうか?あればぜひ教えてください。--A.Khacha 2008年10月13日 (月) 08:58 (UTC)[返信]

9304編成は10月4日以降に何度も目撃しています。なので第4編成の存在は確定していいと思います。--nano
nano様がおっしゃるように、多数の目撃情報より編成の存在は確定できます。また、先日発売された「鉄道ジャーナル 12月号」にも、9304編成を含めた9300系増備車に関する記事がありました。よって、検証可能性は満たせると思います。--靖太郎 2008年10月25日 (土) 14:50 (UTC)[返信]

第6編成について

[編集]

(修正しました)

皆様、こんにちは。 本日目撃した情報ですが、第6編成(C#9305×8R)が正雀にて搬入されているようです。 但し、これはあくまで私の目撃情報なので、記述しないほうがよいと思われます。--218.182.229.219 2008年12月8日 (月) 09:12 (UTC)[返信]

私も目撃しました。在籍数の所に警告テンプレートを貼り付けました。--220.37.206.4 2008年12月9日 (火) 15:43 (UTC)[返信]
ここ最近、営業運転に入った模様です。(あくまで目撃情報)--218.182.229.219 2009年2月5日 (木) 12:22 (UTC)[返信]
本文に書いてあるわけではありませんが、9300系の記事もローカルルールを一時的に設置したほうがいいと思います。--218.182.229.219 2009年2月7日 (土) 09:29 (UTC)[返信]

一番のりばを基に編成数について修正を加えました。第4編成投入の出典としたrailf.jpは鉄道ファンの公式サイトですが、個人の投稿で成り立っている以上「一番のりば」と信憑性は同等と考えます。
しかし、検証可能性を満たすためにしてはノートページにおいて目撃情報の投稿が多すぎます。「2ちゃんねる」ではないのですから必要以上に増備編成の目撃情報を投稿するのは控えるべきかと存じます。--もんじゃ 2009年2月22日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

鉄道ファンは個人の投稿で成り立っていようが、信憑性が確立された媒体であるのは間違いないですが、だからと言って「一番のりば」とやらの個人ブログが信憑性に足り得るという証明にはなりません。それを無条件に認めれば、ネット上あまたあるブログや掲示板や、2ちゃんねるの情報を元に書いて良いということになるでしょう。記述するというのであれば、鉄道ファンやその他の媒体の例を出さずに、一番のりばの信憑性を証明してください。--あな@34 2009年2月24日 (火) 04:59 (UTC)[返信]
つうかちゃんと出てるじゃないですか、今月発売の鉄道ピクトリアルに。なんでわざわざ個人ブログを出典にする必要あったんだろ… --あな@34 2009年2月24日 (火) 14:31 (UTC)[返信]