ノート:電機子チョッパ制御
表示
鉄道マニアの人は題目を工夫してくれるとありがたいのだけど・・・
[編集]VVVFの項目にもにも意見を書かせていただいたのですが、モーター関連を調べていて、関連項目、分岐項目先が鉄道マニア関連の項目になっているが、正直、鉄道に全く興味がないものにとって、鉄道の写真が出てきた時点で、いらいらさせられる。情報のノイズ意外のなにものでもないのでは?この項目もモーター関連からのサブリンクとなっている以上、鉄道関連の情報はすべて取り除き、カテゴリ変更、後、鉄道関連の情報は別見出しとして作り、そこからこちらにリンクを貼るのが常識的だとおもうのだが、それがされないのはなにか理由があるのか、モーター関連に詳しくないので、混乱する。--U-kid 2010年6月3日 (木) 05:46 (UTC)
- この「電機子チョッパ制御」という用語は、JISなどを検索していただくと分かるように「電気鉄道」分野のものなので、内容が鉄道ばかりになるのは仕方がありません。従って、この記事のカテゴリーも「鉄道車両の制御方式」のみになっています。この辺りは、可変電圧可変周波数制御とは事情が異なります。まあ、内容が鉄道マニアPOVで、あることには同意しますが。--rs1421 2010年6月4日 (金) 14:10 (UTC)
- 今から読み返してみると、情報をいたいている身でありながら、意見の書き方が大変失礼であったことをお詫びいたします。なにぶん某巨大BBSのほうでの情報収集が多く、そちらのモードでの文章となってしまっていました。申し訳ありませんでした。特に電機子チョッパ制御というものが、鉄道技術に特化した特別のおものであり、鉄道以外では一般的な汎用技術の用語ではないという点で問題ないと思います。ただモータ制御等を調べているとなぜか鉄道の写真がどっさりと乗っているページに行き着いてしまい、その部分で情報収集の障害物となることがあまりにも多くて、うんざりしてしまい感情的に初めてこちらWikiPediaの方に能動的に参加させて頂きました。Rs1421様、コメントありがとうございます。ある意味能動的にWikiPediaに参加するきっかけとなりましたので、今後積極的に参加させていただければと思っております。--U-kid 2010年7月31日 (土) 19:27 (UTC)
参照方法について
[編集]- 参考文献のリストに
ref=harv
を設定しましたので、{{Harv}}や{{Sfn}}などをつかって、どの部分を参照したのか明示するようお願いします。--61.125.223.159 2012年7月24日 (火) 08:52 (UTC)