ノート:高速魚雷艇

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案[編集]

歴史の内容の多くが「高速魚雷艇(MTB)」ではなく、「魚雷艇」の歴史になっているので、この記述を活かして魚雷艇への分割(分割前に作成された場合は一部転記)を提案します。分割部分は、歴史の部分全体。但し、MTBに関する内容(クリケット及びMTB 102)については、こちらにも残します。--open-box 2007年5月11日 (金) 17:15 (UTC)[返信]

  • (反対)削れるからといってもMTBが魚雷艇 (CTB) の派生である以上、多少の重複した記述はやむを得ないと思います。また、魚雷艇の記事が作成されたとしても、水雷艇のように日本POVになる可能性があるため重複した記述が多くても残した方が良いでしょう。--sabulyn 2007年5月12日 (土) 01:05 (UTC)[返信]
    • (コメント)MTBの歴史を語る上で必要な部分を残すことに問題はないでしょう。しかし、MASはMTBではありませんし、MTBは魚雷艇の一種でしかありません。英語版の連合国POV(というより、UKPOV)と、「Torpedo Boat」として魚雷艇と水雷艇を区別しない事情を受け継ぐ必要はないのです。--open-box 2007年5月12日 (土) 02:58 (UTC)[返信]
    • (コメント)なおこの提案とは別に、最後の部分に違和感があります。英語版の記事や参考リンクを追った限りですが、高速魚雷艇の系譜は他国と異なり哨戒艇に移行しているように考えられるのです。--open-box 2007年5月12日 (土) 04:48 (UTC)[返信]
  • (対処)長らく放置されているので対処しました。現在こちらに書いてある内容は確かにイギリスの高速魚雷艇だけに関係することではありませんが、それに確かに深く関係する記述ですので分割して削除することは避け、魚雷艇へ転載するという形を取りました。--ПРУСАКИН 2007年12月23日 (日) 07:33 (UTC)[返信]