ノート:鵜藤俊平
表示
この記事は2010年2月20日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
存命情報について
[編集]編集歴を見た限り、逐次記載していく上で存命かどうかが疑われ、そこまでならわかるのですが、同窓会の会報を作成する過程で具体的に調査が行われて存命であるとの結果が出ているわけですから、それ以前の逐次記載状態の「存命が疑わしい」のままにする記載は慎むべきです。存命人物に対する潜在的中傷とも疑われかねません。日本国内で100歳以上の人口は8万人を超えており、104歳程度の存命については今の時代では不可解なことでもありません。--2402:6B00:332D:5C00:8CAB:4911:4D2C:B0D6 2022年7月23日 (土) 08:42 (UTC)
- コメント あなたはWikipedia:信頼できる情報源をきちんとお読みになったことがありますか?そこに、どのような文献や資料がウィキペディアの出典として使用すべきかというガイドラインが示されています。そこに「一次資料」「二次資料」という区分が出てきます。対象人物出身校の同窓会誌で、なおかつ存命の典拠になっているのが家族からの連絡、ということであればこれは「一次資料」と呼ばざるを得ないでしょう。この「信頼できる情報源」は同窓会誌の内容が全く信じるに値しない、という意味ではなく、出典として使う上では「二次資料」が必要だと言うことです。具体的にいえば、報道機関の記事で生存が報じられるとか、ライターによって雑誌や書籍で取材した結果として生存しているという事実が触れられるといったことが必要になります。現状、鵜藤氏の生没についてはこうした出典がまだないということを申し上げております。また、「100歳以上の人口が増えているから生きていることはおかしくない」というのは、個人的な推測、推論にとどまります。誤解しないでいただきたいのですが、私も鵜藤氏が日本で初の「センテナリアンのオリンピックメダリスト」であってほしいという思いは持っています。しかし、ウィキペディアという百科事典に書く上では慎重な対応が必要なのです。その意味で、適切な二次資料によって鵜藤氏の生存が確認されることを強く望んでおります。--Unamu(会話) 2022年7月23日 (土) 11:39 (UTC)
- 参考までに、同窓会誌に記載された内容についても「2019年4月に東京冀北会のHPに、ニューヨーク在住のスポーツライターの方から鵜藤さんの所在について問合せメールが入りました。」と示されているので、(独自研究といわれるかもしれませんが)このライターについては、文中に示されている及川氏のことを指していると思われます。それと、Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料をよくお読みください。二次資料が推奨されるのは「解釈を含む主張や分析、総合的判断を含む主張」であり、それ以外は基本的に一次資料も使えます。今回問題になっているのは評価ではなく、単純な生没しているかどうかの正確性についてですから一次資料でも使用可能です。--2402:6B00:332D:5C00:6C7A:B525:1C0F:83F6 2022年7月23日 (土) 16:37 (UTC)
納得されたのかは定かではありませんが、Unamuさんは、ノート:広瀬謙次郎においては、「生存の可能性がゼロではないにしろ、「没年不明」もしくは「消息不明者」としたほうがよいのではないでしょうか。」と発言して正当化しようとしておりますが、「100歳を超えて存命情報の報道がなければ存命扱いにしない」という考え方は非常に危険です。少なくとも当ページでは生存情報がでているので謹んでください。--2402:6B00:332D:5C00:1554:BD17:3232:19E9 2022年7月24日 (日) 15:12 (UTC)
- コメント 資料の件については承知しました。鵜藤氏の生没についての個人的な考え方は前のコメントに書いた通りです。「死亡扱いせよ」なのではなく、「生死の判断には慎重であるべきだ」が私の立場なので、その点は誤解しないでください。また、ここまでのIPアドレスの方は同一人とお見受けしますが、できればアカウントを取得していただければと存じます。--Unamu(会話) 2022年7月25日 (月) 01:57 (UTC) 脱字修正。--Unamu(会話) 2022年7月25日 (月) 02:07 (UTC)
- 今あらためて再確認しましたが、及川氏のツイート[1]に関しても存命を疑ったわけではなく「アメリカ男性が連絡を取りたがっているので、所在を知りたい」という趣旨のものでしょう。同窓会氏にも「鵜藤さんの所在について」と同様に書かれています。「生死の判断」を疑われるようなソースはなにもないのに「「生死の判断には慎重であるべきだ」とはどういうことでしょうか。失礼を承知で言わせてもらいますが、「生死の判断」を疑っているのはUnamuさんだけですよね。それこそ独自研究です。--2402:6B00:332D:5C00:DC5C:F20C:1BD2:DDDD 2022年8月2日 (火) 18:06 (UTC)
- コメント 真意が伝わらないようで残念です。あなたがどのように受け止めるかはご自由ですが、これ以上は議論いたしません。--Unamu(会話) 2022年8月3日 (水) 14:04 (UTC)
- 人生100年時代が定着しつつあるのに、消息を疑う情報もないのにご自分の考えだけで100歳を超えたら存命を疑うというスタンスを続けられるのであれば、当然軋轢は出るでしょう。こちらこそ真意が伝わらないようで残念です。--2402:6B00:332D:5C00:85E9:2A26:684C:68C3 2022年8月3日 (水) 16:26 (UTC)