ノート:鹿島学園高等学校
「進学校」について
[編集]「また、難関国公私立大学の合格者を多数輩出しており近年進学校としてのイメージが定着されつつあり、学業への実績も高い。」との記述ですが、疑問があります。私の地元(鹿嶋市)では、鹿島学園高校は、中の下か、よくて中の中のレベルの高校です。進学校とはお世辞でも言えません。「難関国公私立大学の合格者を多数輩出」とありますが、聞いたことはありません。鹿島学園の公式ページには、進路実績としてこれまでの出身者の合格校を列挙していますが、年度ごとの具体的なデータではありません。おまけにwikiの記事と類似しています。学校関係者が書き加えたのでしょうか。この進路実績は、ひょっとして創立以来から合格した大学を列挙しているだけかもしれませんし、データとして不親切かつ不的確なもので、二束三文でしょう。水戸一や土一のように毎年のように東大合格者を出すならまだしも。もし学校関係者が記述したとしたら、wikiは宣伝媒体ではないので、いいかげんな記述は止めてほしいです。以上、この記述は宣伝目的の可能性もあり、不正確な記述であるので、削除する必要を感じます。みなさんの意見を求めます。--Seniore777 2010年5月16日 (日) 10:44 (UTC)
トルッコ氏により一方的に「要出典」が削除されました。トルッコ氏の主張は「進学校というのはあくまで個人で違う見方なので要点などは一切いりません。あくまで『定着しつつ』と書いてあります。」とのことですが、そもそも「定着」すらしていませんという旨をノートに書きました。それへの返信もなしに、記事を差し替えるのは紳士的ではありません。また「進学校は個人で違う見方」との理屈は通りません。それならば私の個人の見解は進学校ではないであり、トルッコ氏の見解は進学校になりつつある、であることになります。この場は、あなたや私の個人的な見解を載せる場ではありません。進学校として「定着」というのであれば、または、進学校化が途上であること、すなわち「しつつある」という主張をされたいのであれば、検証可能な情報源にもとづいたデータを提示すべきです。詳しくは独自研究は載せないをご参照ください。そもそも、進学校云々という記述自体、必要なのか疑問です。私個人としては削除しても良いと考えます。いずれにせよ「要出典」として、再度、客観的なデータの提示をみなさんに求めます。提示されなければ進学校云々は削除するつもりです。もし反論や異議があるようでしたら、勝手に編集せずに、きちんとノートに記載し、合意を形成してください。編集合戦は不毛です。きちんとルールは守りましょう。--Seniore777 2010年5月26日 (水) 05:02 (UTC)
- すぐ古くなる記述ならびに主観に左右されやすい記述ですね。「難関国公私立大学」「多数輩出」の基準が不明であることと(私立は複数受験による合格者数水増しが容易。大阪のある高校がして問題になった)しかも、10年経っても使えるか疑問です。「近年進学校としてのイメージが定着されつつある」って誰がそういっているのか不明ですので書く必要はありません。--hyolee2/H.L.LEE 2010年5月29日 (土) 02:50 (UTC)
コメントありがとうございます。やはり「進学校」云云は、主観に基づく記述であるため、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてにも抵触しますし、百科辞典としては問題があるでしょう。なお、トルッコ氏は、北上市立南中学校でも「平均学力も県内で比較的に高い。」という記述をおこなっています。この記述も問題があるように感じ、記事に「要出典」の必要ありと判断しました。トルッコ氏には、具体的で信頼のおける情報源に基づいた根拠によって、記事を書いていただきたく思いました。--Seniore777 2010年5月31日 (月) 14:33 (UTC)
Wikipedia:コメント依頼/トルッコでトルッコ氏の合意を得ようとしましたが、トルッコ氏は議論への呼びかけを無視し、他の方とのご議論に夢中であるようですので、本件についてご同意されたものと判断し、6月23日以後に「また、難関国公私立大学の合格者を多数輩出しており近年進学校としてのイメージが定着されつつあり、学業への実績も高い。」の記事は削除します。今後、トルッコ氏はこうした学校関係の記事を編集なされるさいには、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてを熟読した上で編集活動をしていただきたく思います。--Seniore777 2010年6月20日 (日) 13:58 (UTC)
トルッコです。私の詳しいことは、Wikipedia:コメント依頼/トルッコで近状状況報告を詳しく書いておきましたのでこちらを拝見してください。--トルッコ 2010年6月21日 (月) 20:25 (UTC)
Wikipedia:コメント依頼/トルッコに提案事項あり。「反証たるデータの提出がなければ」との付帯条件を付し「要出典」箇所の削除を提案。有効な反証がなければ、今月30日をメドに、編集作業の予定。削除に反対の方は、検証可能なデータを提示してください。この件に関して、「声優の仕事が忙しい」「仕事のスケジュールがあかないので議論に参加できない」といった類の、時間稼ぎともとれる稚拙な言い訳は認めません。なお、本件についての議論の場はWikipedia:コメント依頼/トルッコです。情報を一元化するため、データなどはWikipedia:コメント依頼/トルッコにご提示ください。では、よろしくお願いします。--Seniore777 2010年6月23日 (水) 12:53 (UTC)
トルッコさんより、裏付けとなる証拠が提示されないまま、期日を迎えました。期日のギリギリまでトルッコさんによる証拠の提示を求め続けました。ところが、残念なことに証拠の提示はありませんでした。したがいまして、トルッコさんと合意が形成されたものとして、予告通り、鹿島学園高等学校および北上市立南中学校の記事の編集作業に着手しました。編集する根拠は以下の二点。
- 5月26日から本ページをはじめ、Wikipedia:コメント依頼/トルッコなどで、トルッコさんに記述の裏付けとなるデータの提示を求め続けてきたが、6月30日になるまで、裏付けとなる証拠や有効な反論が提示されなかった(1ヶ月経っても証拠が提示できなかった)。
- そもそも、トルッコさんの記事のままでは、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてに抵触し、ふさわしい記述ではなかった。
なお、今後、鹿島学園高等学校および北上市立南中学校の、学力や進学をめぐる記述に関しては、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてを熟読吟味し、抵触しないようご注意ください。特に、
- Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてに抵触しないよう注意すること。
- 信頼できる情報源による検証可能性を満たす出典を必ず提示すること。
- 職員の証言やホームページ上の情報といった類の証拠は客観的な検証に耐え得ないため、不可とする。
- 「仕事が忙しい」といった一身上の都合によって、必要以上に議論を延長することは認められない。「合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります」(Wikipedia:合意形成#合意形成)により、一週間程度を期限として、反証を提示できないのであれば、合意が形成されたものと判断されてしまうこと。
以上の点にご注意いただくよう、お願い申し上げます。--Seniore777 2010年6月30日 (水) 23:13 (UTC)
本日、ふたたび「進学校」との記述がQtkn9さんよりなされました[1]。進学校である根拠も示されておらず、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてにも抵触するため、記事の差し戻しをしました。もし「進学校」であることを記述したいのであれば、検証可能なデータの提出をお願いします。また、「進学校」という記述については、トルッコさんがアクセス禁止になっていますが、まさかトルッコさんのソックパペットではないでしょうか?もしそうであるとしたら、Wikipedia:多重アカウントは禁止されていますから、ご自重いただきたく思います。--Seniore777 2010年9月16日 (木) 00:28 (UTC)
私へのメッセージが届けられたようなのでお返事に来ました。まず、私は利用者名を一つしか持っていませんしトルッコさんのユーザーとも関係してません。私は多重アカウントではありませんので。さて、本題へと移りましょう。まず、あなたが主張する鹿島学園は進学校ではないとの主張する理由を述べてください。あなたの主張する理由が見当たらないので。ですから例えば「私は(あなた)鹿島学園を進学校にはふさわしくない」だけでは正当な理由にはなりません。それはただのあなたのみでしかない価値観にあたいするものですから。それに有名大学や一般大学への合格学校は公式ホームページで確認を取れますよ。そして、明らかに進学校と関係ない私が追加した記事まで無断で削除されましたね?。これは明らかな告知無しになりますのでこれからは告知を事前に願います。アミューズメントメディア総合学院との関係はネットでも調べられますのでご自身で確認されてください。ご返答をお待ちしております。--Qtkn9 2010年9月16日 (木) 10:59 (UTC) しつこくてついませんが忘れてたので付け足します。 まず、あなたへの返事が欲しいのは以下の点です。
・進学校ではない理由
アミューズメントメディア総合学院との関係の記事の復活について
あなたがどうしても進学校の記載を反対ならばどの範囲の表現まで進学校の表現をしてもよいかです。
お願いします。--Qtkn9 2010年9月16日 (木) 11:07 (UTC)
- 今は大学進学が珍しくないのにそのような記述は不要ですね。--hyolee2/H.L.LEE 2010年9月16日 (木) 14:28 (UTC)
- 上記の議論に、鹿島学園を「進学校である」とは認定しづらいという旨が書かれてありますので、それをちゃんとお読みいただければご納得いただけるはずです。端的に言いますと、「鹿島学園が進学校である、とする積極的な根拠がないから」です。あなたは「鹿島学園は進学校である。なぜなら進学校ではないという証拠がない」という理屈なのでしょうが、しかしこのような理由付けは、「鹿島学園は進学校である」という「進学校である」とする積極的な証拠を前提としなければ成り立たない理屈です。なぜなら「鹿島学園は進学校ではない」という証拠がないことによって、「鹿島学園は進学校である」ということが証明されたことにはならないですよね?「進学する人も、進学しない人も、それぞれある程度の数がいる、普通の学校」である可能性もあるわけですよね?もし、このような論法により、「進学校である」ということが認められるとすると、世の中の高校や中学校はどんな学校でも「進学校である」と言えてしまうわけで、そんなバカな話は成立しないわけです。したがって、あなたが「鹿島学園が進学校である」という記述を追加したいのであれば、あなたが「鹿島学園が進学校である」との証明を挙げる必要があるわけです。挙証責任はあなたにあるのです。それでなければ、「進学校云々」という記述は、誤解を招くために、記載しないに越したことはないでしょう。まずは、あなたが、明確な証拠を提示してください。「職員から聞いた」「ホームページに書いてある」というのでは、残念ながら認められません。「進学校の記載を反対ならばどの範囲の表現まで進学校の表現をしてもよいか」とのことですが、そもそも進学校であると証明されてないのですから、「進学校の表現」は必要ありません。
- アミューズメントメディア総合学院との関係については、広域・通信制課程(単位制)の、一部の校舎に設置されていることのようです。ネットで調べればわかるとおっしゃられましたので、いろいろと調べたのですが、いまいちメディア総合学院と鹿島学園の関係性がよくわかりません。各地の学習センター(通信課程)に設置された学科(?)で、メディア総合学院の授業が受けられるということなんでしょうか。とすると、鹿嶋市に設置された鹿島学園での「沿革」の項目にはふさわしくないと判断しまして、削除させていただきました。もし違っていたら、こちらの勘違いですので、謝罪します。ただ、上記のような関係であるなら、学習センターの、通信制課程の項目に記述すべき記事です。ただし、その場合は、「学習センター」の沿革とその定義、およびアニメなり、ダンス、ネイル、漫画が、それぞれどの学習センターで学べるのか(学べないのか)ということを明示すべきだと思います。鹿島学園高等学校通信制課程東京校というように、それぞれの学習センターのスタブも建てる必要があるかもしれません。ただ、メディア総合学院と鹿島学園が何らかの協定を結んでいるという記述は、僕が調べた限りでは見つけられないのですが、どういう関係なのでしょうか?法人同士の関係であるわけですから、「協力関係」という曖昧なものではなく、何らかの契約に基づいているはずですから、その根拠となる契約と共にお教えいただければ幸いです。--Seniore777 2010年9月16日 (木) 14:45 (UTC)
説明が足りなくてすいません。まず、アミューズメントメディア総合学院についてですがあなたの主張するアミューズメントメディア総合学院とその他のアニメなどといった記載は沿革の所ではなく学習センターに記載するというのはよく分かりました。これについては後で準備が出来次第記載します。それと、アミューズメントメディア総合学院と鹿島学園との関係については法人同士で合っていますがもっと正確に言えば提携校でいいと思います。ですから新たに提携校の項目を追加したほうが良いかと思われます。では次の進学校の記載についてですが、見つかりましたよ!ここです→http://www.1000mon.net/6865/やhttp://stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/main/22001300/ここに進学校という定義が証明しています。他にも探せばもっとあるかも知れませんがさすがに時間がきついですね。これで少しは証明できたと思います。これでも提示不足というなら以下のことを拝見してください。(提示に理解してくださったのなら見る必要はありません) あくまで進学校というのは進学する確立(難関学校問わず)が比較的に高いことを意味し、そしてそれは個人の見方によって全て異なります。つまりどんな有名な高校であろう東大であろうとと進学校という定義に反対する者もいるということです。つまりあなたの見方で鹿島学園は進学校ではないとの理由ですと全ての高校に進学校という単語の存在意義が問われることになります。これだと鹿島に限らず徹底的に全ての高校に進学校という定義を全て削除しなくてはならなくてはなりません。そこのところはどう思われていますか?。もしもあなたが全ての高校に進学校という単語を削除すると申し出るのでしたら私自身は大賛成です。ただその場合はかなりの手間が掛かりそうですので無理でしょう。それと、あなたの主張する「公式ホームページの記載は理由にならない」という主張はかなり間違っていると思います。なぜ駄目なのですか?。公式がそう言っているのですからそれで正しいのです。あなたは公式が嘘をついていると思っているのですか?。その場合は公式が嘘をついている証拠を提示しなくてはなりません。でないとあなたの公式は正当なことを言っていないというのはただの想像に過ぎなくなります。そしてウィキに想像を理由に反対されても大変困ります。ですがこれらはあくまで私が提示した進学校の証明に未だ反対するのならの話ですのでどうか誤解なきようお願いします。長文になりましたね。すいません。ではまたのご返答をお願いします。(なんか編集ミスで青文字が多くなりすぎましたね。気にしないで下さい)--Qtkn9 2010年9月16日 (木) 23:07 (UTC)
- 声優のお仕事がお忙しい中、がんばってお調べになったようですね。その努力はすばらしいと思います。ただ、お示しいただいたところの根拠がわかりづらいです。もう少しちゃんと説明してください。リンクも、変な張り方をされると、とても困ります。ところで、あなたの示したページですが、http://www.1000mon.net/6865/の「平成元年創立の新進気鋭の進学校」という記述が根拠ということでしょうか?また、http://stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/main/22001300/の「進路」というところに、大学進学率が60パーセントということが根拠、ということでしょうか?
- 「平成元年創立の新進気鋭の進学校」との記述は、業者の掲載するデータである以上は、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校#記事の表現についてにおける「推移するデータを使用する場合には、文部科学省をはじめとする国・地方公共団体の機関が公式に発表したデータや、学校教育法に定める認証評価機関などのデータを使用して下さい。予備校が出しているデータは、使用しないようにお願いいたします。」の「予備校が出しているデータは、使用しないようにお願いいたします。」に該当しますから、やはり根拠としては薄弱でしょう。受験生を集めるため、金貰って宣伝している業者が悪く書くわけないですから。
- また、後者の大学進学率についても、やはり業者の提供するデータですから、信用できないところがあります。よしんばこれを根拠と認めたとしても、やはり「進学校」との表現は認められません。「あくまで進学校というのは進学する確立(難関学校問わず)が比較的に高いことを意味し、そしてそれは個人の見方によって全て異なります。つまりどんな有名な高校であろう東大であろうとと進学校という定義に反対する者もいるということです。つまりあなたの見方で鹿島学園は進学校ではないとの理由ですと全ての高校に進学校という単語の存在意義が問われることになります。これだと鹿島に限らず徹底的に全ての高校に進学校という定義を全て削除しなくてはならなくてはなりません。」とのことですが、そんなに曖昧な表現(「個人の見方によって全て異なります」とあなた自身が述べておられる)である「進学校」との文言は、やはり記述するべきではないと思います。曖昧な表現や誤解を招く表現は記載すべきではないです。ですから、「進学校」という、あたかも進学率が高いかのような誤解を与える表現はなおさらふさわしくありません。あなたご自身が、進学校とは個人の見方によって異なるとおっしゃっている以上は、個人の意見や感想は載せるべきではありません。まあでも、「防衛大1、茨城県立医療大1、早稲田大1、慶應義塾大2、東京理科大3、明治大3、青山学院大1、中央大1、法政大1、関西大1、成城大2、東邦大1、東京農業大1、日本大7、東洋大4、駒澤大1、専修大2、順天堂大1 ほか」という程度の進学実績で、お世辞にも「進学校」って言えるとは、到底思えないんですけどねぇ…。
- 「公式がそう言っているのですからそれで正しいのです」とおっしゃいますが、それなら公式ホームページなりファンサイトで好きなようにお書きになればよろしいのであって、Wikipediaに書かなくてもいいはずです。Wikipediaは公式ホームページを転写して掲載するプロジェクトではないですから。また、公式ページは、往々にして宣伝目的の誇大的な表現や身贔屓な表現がされることがあります。ですから、公式ページは、尊重すれど、信用はせず、より客観的な視点で事実を書く必要があるのです。Wikipedia:中立的な観点を熟読し、より中立的で誤解を与えず、事実だけを書くという、Wikipediaの理念をいまいちどご確認ください。
- また、鹿島学園の公式ページには、進路実績のところに、「一人ひとりの希望と適性に応じたきめ細かな進路指導を行っています。近年では難関国公私立大学にも多数合格者を出し、大きな実績をあげています。」とあるだけで、「進学校」との表現が確認できないのですが、あなたの理屈でいえば、公式ホームページに「進学校」とない以上は、やはり進学校ではないのではないでしょうか。「公式は嘘をつかない」ならば、「進学校」との表現はふさわしくないでしょう。--Seniore777 2010年9月17日 (金) 00:33 (UTC)
- ところで、この議論とは別件ですが、提案させてください。Wikipedia:チェックユーザー依頼の提出の提案です。以前、利用者:Qtkn9(会話 / 投稿記録 / 記録)さんと同じご主張をなされる、利用者:トルッコ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんという方がいらっしゃいまして、この方は無期限のアクセス禁止処分になった(Wikipedia:投稿ブロック依頼/トルッコ)のですが、まさかとは思いますが、トルッコさんとQtkn9さんは同一人物ではないですよね?ご主張する論点がまったく同じ(進学校の定義は個人によって違うから、「進学校」として書いて良い、という理屈など)なので、ソックパペットの可能性が捨てきれません。Wikipedia:チェックユーザー依頼を提出させていただいてよろしいでしょうか?同一人物の成りすましをチェックしたいのです。詳細は、Wikipedia:チェックユーザーの方針をご参照ください。潔白をご証明されて、堂々と議論した方が、お互いに精神衛生上よろしいと思いますので。やましいところがなければ、ご賛同いただけると思います。いかがでしょうか?また、他のユーザーの方のご意見も併せてお聞きしたいです。みなさんのご意見よろしくお願いします。--Seniore777 2010年9月17日 (金) 01:41 (UTC)
私は声優ではありませんよ?。何度も言うようですが私は以前あなたがブロックをした利用者のトルッコさんというユーザーとは関わりの無い以前に会話をしたことが全くありません。それにチェックユーザーの依頼を提案なさっているようですがなぜ私が多重アカウントでもないのになぜこのような辱めを受けなければならないのか非常に不愉快です。別にチェックユーザーの存在意義自体は批判はないと私自身はそう思いますが気おつけなければいけないのが冤罪になりかねないということです。ウィキにはこう書いてあります。「たとえ無罪だったとしても結果には取り返しはできません」的なことを厳重に注意済みで実際それに被害のあったユーザーさんもいると聞きますのでしないことに越したことはありませんので私はチェックユーザーの依頼は断りさせていただきますのでお願い致します。つまり私は合意しないと宣言していることです。
さて、アミューズメントメディア総合学院の件は受け入れられたということで本題の進学校についてですがあなたの「業者は信用できない」というのは明らかなあなたの想像ですよね?。ですから何度も言うようにその信用できないと思うのなら正当な証拠を提示してください。もちろん鹿島学園に関してです。そしてあなたは進学校を有名大学の進学率と勘違いしていますよ?。言ったでしょ?有名・難関は問わずと。それに「とても進学校とは思えない」という発言はあなたの見方というだけであって正当な理由にあたいしません。それに私は公式ホームページに進学校という自体の単語があるとは言ってません。大学の合格先が分かるといっただけです。何度も言うようですが誤解には気おつけてください。以上の理由により進学校の記載を改めて賛成します。ではまずアミューズメントメディア総合学院の記載の準備に取り掛かるのでまたの返事を。--Qtkn9 2010年9月17日 (金) 02:35 (UTC)
- すばやいご反応ありがとうございます。公式ホームページでも表現されていない「進学校」という表現を用いる理由がわかりません。また、「進学校」との表現を、あなた自身が「個人の見方によって全て異」なるとお認めいただいているわけで、「進学校」という表現は、主観的であり曖昧な表現であるから、その表現はWikipediaふさわしくない、ということです。したがって、「進学校」は認められない表現です。
- また、アミューズメントメディア総合学院と鹿島学園高校の関係をご記述いただけるようで、それはそれでよろしいのですけど、ただ、あなたは両校の関係を「提携校」と表現されておいでですが、その具体的な定義と関係、およびどのような「提携」がなされているのかを明確にしてください。もちろん、外部の信頼できる根拠をお示しいただく必要がありますね。
- チェックユーザーの依頼の提案を拒否なされましたが、やましいところがなければ、正々堂々と公の場でチェックを受けられればよろしいと思うのですが。ところで「ウィキにはこう書いてあります。「たとえ無罪だったとしても結果には取り返しはできません」的なことを厳重に注意済みで実際それに被害のあったユーザーさんもいると聞きますのでしないことに越したことはありませんので私はチェックユーザーの依頼は断りさせていただきますのでお願い致します。」とおっしゃっていますが、「実際それに被害のあったユーザーさんもいると聞きます」って、具体的にどのような事象(事件?)があったのでしょうか?WikipediaのCUは、細心の注意を払っているはずで、「被害のあったユーザーさん」がいるというのが初耳です。具体的にどのユーザーさんが被害にあわれたのでしょうか?ご教示ください。また「「たとえ無罪だったとしても結果には取り返しはできません」的なことを厳重に注意済み」とのことですが、まったく意味不明な文章です。「結果には取り返しはできません」って、あなたが無罪なら、何の問題もないはずです。また「ウィキにはこう書いてあります」という一文は何を指し示しているのかまったく理解できません。とりあえず、チェックユーザー依頼の拒否する理由が、理論的に、誰もが納得できるかたちで説明できないのであれば、依頼を提出せざるをえないと判断します。--Seniore777 2010年9月17日 (金) 03:16 (UTC)
あなたが気分を悪くしてしまいましたのなら私が少し感情的になってしまったことは謝罪します。ごめんなさい。進学校についてのことなんですが、やはりこのままの状態が続きますとらちがあかないのでもっと他の人達からの意見も聞きたいので進学校の記載を以前あなた方が行っていた要出典付きで記載させていただきます。記載の期限は長く精密に情報集めとより良い大勢での議論が目覚しいことの理由から最終期限は2014年の中盤の8月あたりまでとします。2年足らずでは全然足りませんので。これで文句を言われることはないと思いますのでよろしくお願い致します。私はもっと人を集めたいと思っていますので呼び込みをしてみようかと思います。--Qtkn9 2010年9月17日 (金) 10:39 (UTC)
- ちゃんと合意が形成されてから編集作業をお願いします。合意が形成されていませんので、記事を差し戻させていただきます。要出典付きであったとしても「進学校」の記述はするべきではありません。個人の主観に左右される「進学校」という、定義の曖昧な言葉を使うべきではありません。ましてや、進学校とは言い難い進学実績しかない鹿島学園高校であればなおさらです。したがって、要出典での「進学校」の記述の必要はありません。また、勝手に締切を設けておられますが、この締切の合理的な説明をお願いします。こんなに長い期間、どうして曖昧な表現である「進学校」を、要出典付きではあるとは言え、全世界に発信しなければならないのか、納得できません。したがって、要出典箇所を削除させていただきました。強行編集はお控えください。
- あなたは、チェックユーザーの依頼の提案を拒否されたことに対する、私の質問にも誠実に答えていません。WikipediaのCUで被害に合ったユーザーがいるということは、見過ごすことができない大問題です。Wikipediaの存在自体を揺るがしかねないことです。「無罪だったとしても結果には取り返しはできません」とのことですが、何が「取り返しできません」なのでしょうか?チェックユーザー依頼の拒否する理由が、理論的に、誰もが納得できるかたちで説明できないのであれば、依頼を提出せざるをえないということになりますので、ご了承ください。
- あなたの「私はもっと人を集めたいと思っていますので呼び込みをしてみようかと思います」との発言は聞き捨てなりません。ミートパペット(Wikipedia:多重アカウント#ミートパペット)を示唆するともとらえられます。合意形成のための「実績」を作るための時間稼ぎで、不当な長期間の締切を設定したのではないかと勘ぐりたくなります。--Seniore777 2010年9月17日 (金) 15:00 (UTC)
- コメント 要出典を入れてまで残す必要性はないと考えます。利用者:トルッコ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが散々大風呂敷を広げたあげく、出典を出さない(出せない)ままだったものですし、その後は既にご存知の通りです。何らかの信頼できる情報源を出典として加筆されるならば反対はしません。しかし、現状はそれが皆無であり、加筆した者は事実上出典を明示することを放棄していますから、要出典を入れてまで残しておく価値はまったくありません。出典があれば、それと共に加筆されればいいだけです。「x月までに出典を出す」というのは、そもそも本末転倒で、出典があって始めて加筆に値するというのは、方針を見ても明らかなことです。--Lapislazuli-star 2010年9月18日 (土) 12:46 (UTC)
Wikipedia:コメント依頼/Qtkn9にて議論しておりました、利用者:Qtkn9(会話 / 投稿記録 / 記録)さんのソックパペット問題ですが、解決いたしました。ただし、予断を許す状態ではありません。Qtkn9さんことトルッコさんは、ミートパペットを示唆する発言をしています。また過去、Wikipedia:コメント依頼/トルッコで代理人を通じて議論したいと提案したこともあります。ミートパペットを容認した議論の提案と考えてもよい発言です。また、時間を置いて、再びソックパペットをおこなう可能性もあります。今後、鹿島学園高等学校で、執拗に「進学校」などの、根拠が明示されない記述やリバートが行われた場合、ソックパペットやミートパペットが疑われます。そのような対応は、今後、このページか、もしくはWikipedia:コメント依頼/トルッコでお願いします。--Seniore777 2010年9月18日 (土) 15:37 (UTC)
通信制課程と鹿島学園高校を混同しない
[編集]鹿島学園高校の公式ホームページには、「進学コース(文系・理系)・芸術コース(アニメ・マンガ・イラスト・美大系)・福祉コース・特別選抜クラス」と4コース選択となっています。こうした記述のされ方では、誤解を与えかねません。 多様なコースは、おそらく通信課程のコースであるはずです。鹿嶋市にある鹿島学園高校で「13コースもの多数のコースがある」かのような誤解を与えないようにお願いします。--Seniore777 2010年9月17日 (金) 16:31 (UTC)
通信課程の学習センターについては、僕は全く知識がないので、どなたかお教えいただければと思います。「通信課程の学習センターの一部では、提携校のアミューズメントメディア総合学院からの教師を派遣し、授業をすることもある。」と記事を編集していて疑問に思ったのですが、この事実(学習センターによっては、アミューズメントメディア総合学院からの教師を派遣し、授業をする)ということは、証明できますか?単に講師が被っているだけという可能性はないのでしょうか?「教師を派遣し、授業をする」という雇用形態が恒常的であることが証明できなければ、この記述は成立しないように思います。オープンキャンパスの時だけ講演をする、というような臨時的なものだったりしたら、まるで毎週のように授業が行われているかのような印象を与えるこの記述は問題があると感じました。学習センターの定義もなされていません。各地の学習センターと、鹿嶋市の鹿島学園高校と混同してしまう原因でもあるので、誰か、学習センターを明確に定義していただけませんか?定義できないようであれば、記事は削除することを提案いたします。--Seniore777 2010年9月17日 (金) 17:09 (UTC)
ですから通信課とあらかじめ書いていたはずなのですが?。気づきませんでしたか?。それと勝手な削除をしないよう注意をしたばかりなはずですがこれはどういうことでしょうか?。次に勝手な削除(私が拝見するまでの告知)削除を強制されるならブロックというものも考えますので気おつけてください。--Qtkn9 2010年9月17日 (金) 17:43 (UTC)
それと良く考えてください。いちいち通信課の高校を分けるのなら全ての鹿島の通信課の記事を新たに作成しなければなりません。これは遥かに効率が悪すぎます。よって鹿島学園という記事で通信課と書いておけば「あっ これは通信課のことか」と理解が簡単に得られますし混雑などもありません。--Qtkn9 2010年9月17日 (金) 17:46 (UTC)
- この記述では、鹿嶋市の鹿島学園高校の「カリキュラム」の直下に、「2010年より高卒認定コースが増えたことにより13コースもの多数のコースがある。」との記述があるわけですから、鹿嶋市の鹿島学園で、13ものコースがあると受け取られかねません。この「2010年より…」以下の記述の直下に、「通信課」とあるのでは、やはり誤解されるでしょう。また、「全ての鹿島の通信課の記事を新たに作成」とおっしゃりますが、鹿島学園高等学校通信制課程東京校も独立した記事ですし、各学習センターの成り立ちや創立者なども違うでしょうから、究極的には別記事にするしかないように思えます。あと気になったのですが、「通信制」「通信課」「通信課程」と記述が統一されていません。あなたは「通信課」とおっしゃっているのですが、それで正しいのですか?もし正しいとするなら、その根拠は何ですか?また「勝手な削除」と批判されていますが、「進学校」云々と本件は全く別の記述に関する問題であり、誤解を与える記事を削除したまでです。だからこそ、こうしてノートに経緯と理由も説明しているわけです。さらに、他のご質問にもお答えいただけていないので、早急にご回答をお願いしたいのですが…チェックユーザーの依頼を提出してよろしいですよね?--Seniore777 2010年9月17日 (金) 23:05 (UTC)
通信制課程の学習センターは、既にWikipediaに記事があったので、それをもとに編集しました。「通信課」「通信制」「通信課程」との記述の不統一ですが、鹿島学園の公式ホームページには、「通信制課程」とあるので、これで記述の統一をはかる方向で編集をすすめていつもりです。また、「通信課程の学習センターの一部では、提携校のアミューズメントメディア総合学院(ただし、アミューズメントメディア総合学院は専修学校ではなく、無認可校である)からの教師を派遣し、授業をすることもある」との記事ですが、どなたかアミューズメントメディア総合学院から鹿島学園の通信制課程の学習センターに教師が恒常的に「派遣」され、授業をするという情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、典拠を提示していただけませんか?またそのような派遣は、一部の学習センターに限定されるものなのか、あるいはすべての学習センターについて言えるのか、お教えいただけるとうれしいです。とりあえずこの記事は要出典として、情報の提供を呼びかけたいと思います。信頼できる情報が寄せられなかった場合は、この記事を削除したく思います。--Seniore777 2010年9月19日 (日) 03:41 (UTC)
本日まで、情報の提供を求めましたが、提供がなかったため、記事を削除し、すこし記事を整えました。--Seniore777 2010年10月24日 (日) 10:26 (UTC)
経営不振や校長就任の経緯
[編集]出典を要求しました。当然学校の公式サイトにも裏付けは見あたらず。--fromm 2010年8月20日 (金) 02:02 (UTC)
塾が創設した高校として話題になったことについては、「週刊新潮」1988年6月30日号(新潮社)の19頁に、「学習塾がつくる「飛び級」のある高校」として記事があり、そこで鹿島学園がとりあげられています。「現代」1989年2月号(講談社)の275~277頁にも、「塾が作った中学高校の注目ユニーク・ノウハウ」として、「能力別少人数編成で教育界に活を入れた高知の土佐塾中・高、通知表のない鹿児島・池田中学、国際人教育を目ざす茨城・鹿島学園のホットな挑戦」(副題)との記事が掲載されているため、「話題」にはなったと言えるでしょう。今のように株式会社やNPOの学校経営などが想像もできなかった時代ですから、「塾が学校を経営する」というのはとても衝撃を与えたんです。この「現代」1989年2月号(講談社)の記事に、校長の訓示が英語であるということが、二七六頁に学園長のコメントとして掲載されています。「月刊私塾界」1988年8月号(全国私塾情報センター)の「山田義塾茨城県で高校開校へ」という記事(12~13頁)に、「また、初代校長には、元国立教育研究所研究部長の大野連太郎氏の就任が予定されている。」との記事が確認できます。「山田義塾側がコントロールし易く」という記述については、「月刊TIMES」1989年9月号(月刊タイムス社)に渡辺校長の取材記事が掲載されており、そこに「こと高校経営の実態に話が触れると全くカヤの外に置かれている」と記述があります。さらに常総学院に身売りされるにさいして、渡辺校長が何も知らされてなかったことは新聞記事(毎日新聞茨城版 朝刊(1992年10月27日)22面)にも記述があります。「設備投資が嵩んだ上に山田義塾本体の経営不振から」の記述ですが、山田義塾から常総学院に委譲されるさいの記事(毎日新聞全国版 朝刊(1992年10月26日)26面)に、「鹿島学園は一九八九年四月にも私立鹿島学園高校(渡辺寄喜校長)を開校した。しかし、計画性に欠けた学生寮の建設などから多額の負債を抱え、今春から"身売り"に出されていた」との記載があり、設備投資がかさんだことは広く知られ、さらに山田義塾も1991年に内紛があり、経営破綻していたことは、wikipediaの山田義塾にも記載があり、整合性があります。教員の大量退職については、「毎日新聞」茨城版・朝刊(2000年3月25日)27面、および同紙・朝刊(2000年3月26日)27面に「鹿島学園高 昨年末から教師11人が退職」として、学校設置基準を下回るほどの退職教師が出、「まともな授業がない」との父母の不安が記述された事実があります。以上のことから、出典要求は満たしていると考えられますので、差し戻しをよろしくお願いします。--はしもとなをや 2010年8月22日 (日) 11:27 (UTC)
- 出典提示ありがとうございます。ただ一点Wikipediaの山田義塾は信頼できる情報源に当たらず根拠とできません。あと、Help:脚注を参照の上で記事内に出典を明記いただけないでしょうか?記事内に出典を記載しないことには、裏がある記述なのか或いはデタラメなのかを区別することが困難です。--fromm 2010年8月22日 (日) 11:57 (UTC)
まずはあなたがやった行為の差し戻しを、あなたが先にすることが筋でしょう。出典はちゃんと提示したので、上記の記事をもとに、あなたが責任をもって脚注を付けてください。他人の問題提起に手を出す趣味はありません。--はしもとなをや 2010年8月22日 (日) 13:07 (UTC)
自分のケツも満足に拭けない人の尻ぬぐいをしました。せめて注だけはご自身でケジメをつけるように。--はしもとなをや 2010年8月23日 (月) 14:12 (UTC)
- Wikipedia:検証可能性をお読み下さい。記載希望側が出典提示いたしますようにお願いいたします。それとWikipedia:議論が白熱しても冷静に。他者への言動には、穏やかなものを用いて下さい。--Los688 2010年8月23日 (月) 14:15 (UTC)