ノート:齊藤元章
テラリコン社2003年4月6日発行のプレスリリースの翻訳
[編集]翻訳事務所の翻訳
[編集]「2003年4月6日、カリフォルニア州サンマテオ:
サンフランシスコ・シティホールにて4月6日(日)におこなわれる「Computerworld Honors Collection Study」の一環として、TeraRecon社はAquariusNetに関するケーススタディを提出した。
「2003コレクション」はGlobal Archivesに授与され、TeraRecon社には功績メダル(Medal of Achievement)が贈られる。」
翻訳事務所の英文の分解による改行
「San Mateo, CA--April 6, 2003:
TeraRecon. has submitted a case study on AquariusNET
which will officially become part of the Computerworld Honors Collection Sunday, April 6th in San Francisco City Hall
when the 2003 Collection is formally presented to the Global Archives,
and TeraRecon, Inc. is presented with the Medal of Achievement.」
こちらにて訂正させていただいてもよろしいでしょうか?--Yoko Ai(会話) 2018年2月16日 (金) 09:27 (UTC)
1.現在翻訳事務所翻訳中
2.質問「2003年コレクションが公式にグローバル・アーカイヴへ公開され、テラリコン社がthe Medal of Achievementを贈られる時、」 と翻訳した理由 ノート記載初回でルールしらず、ご無礼あればご容赦こう --Yoko Ai(会話) 2018年2月15日 (木) 07:14 (UTC)
テラリコン社が2003年4月6日に出したプレスリリース[1]の冒頭の段落の翻訳について、問題のある個所のその文法を解説します。なお、幾通りかの翻訳が可能な部分は、他者の翻訳を尊重してもよいと思っています。
原文◆ TeraRecon. has submitted a case study on AquariusNET which will officially become...
文法◆ 主語 + 助動詞現在完了has+ 過去分詞 + 名詞 + 関係代名詞主格which + 助動詞 + 動詞
解説◆ 現在完了形は、現在に至るまで完了していること。 will become を「なるつもり」と訳す場合は、主語が一人称でなければなりません。この場合の主語は三人称の「ケーススタディー」なので、「なるだろう」または「なる」と訳します。
翻訳◆ テラリコンは、...正式になるアクエリアスネットに関するケーススタディーを提出してある
原文◆ which will officially become part of the Computerworld Honors Collection Sunday, April 6th in San Francisco City Hall when the 2003 Collection is formally presented to the Global Archives, and TeraRecon, Inc. is presented with the Medal of Achievement.
文法◆ 関係代名詞主格which + 助動詞will + 副詞 + 動詞 ... 接続詞when + 主語 + be動詞現在形 + 過去分詞 ..., 接続詞and + 主語 + be動詞現在形 + 過去分詞
解説◆and以下のフレーズは、動詞が過去形ではなく現在形であるため「テラリコン社はthe Medal of Achievementを贈られる」となり、過去に贈られたわけでもなく、完了したわけでもない状態になってしまう。 なので、接続詞when の傘に入ることがわかる。
翻訳◆ AquariusNET[28]に関するケーススタディは、4月6日日曜日にサンフランシスコ市庁舎で、2003年コレクションが公式にグローバル・アーカイヴへ公開され、テラリコン社がthe Medal of Achievementを授与される時、公式にthe Computerworld Honors Collectionの一部となる --ナルドの香油(会話) 2018年2月14日 (水) 00:32 (UTC)