コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:9月入学論争

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

COVID-19に限った話ではないように思います

[編集]

削除依頼が出ていたこともありこの記事を確認していたのですが、この記事は専らCOVID-19による日本における9月入学議論の話が記述されています。既に新幹線さんにより{{国際化}}が貼られています(特別:差分/78228784)が、そもそも日本国内に限っても、東大の9月入学の議論も特筆されるべき話ではないでしょうか。入学を見る限りでは、明治-大正初期の日本でも9月入学だったそうです。9月入学の話は、COVID-19による日本における9月入学議論に限った話ではないように思います。

しかし、この記事に、東大の9月入学の話や明治-大正初期の日本の話、日本国外の事例を直接加筆して対応すべきか、現状のこの記事をCOVID-19による日本における9月入学議論の話に絞る方向で記事名を改名して対応すべきか、私自身は即断できません(どちらも考えられるかと思います)ので、コミュニティの皆様のご意見も伺いたいかと思います。--郊外生活会話2020年6月29日 (月) 03:42 (UTC)[返信]

賛成(少し提案) 節(セクション)を立てられてはいるものの、全体的に日本で起きた出来事を時系列で羅列しているだけで、果たしてこの内容がウィキペディアの記事たり得るものなのか疑問です。「入学」を見ると世界中ではいろんな学年度があるようです。郊外生活さんがおっしゃるとおり、この記事は改名すべきか他の姉妹プロジェクト(たとえばウィキニュースとか)に移し替えるなどした方が良いのではないかと思います。その上で、「入学」記事で国際的な入学(日本国外の事例)についての記載を充実させていった方が良いと思います。--Linearcollider会話2020年7月20日 (月) 09:28 (UTC)[返信]

コメント記事本文で「本項では、2020年以降の日本における9月入学移行の議論について取り上げる。」との記述で記事の方向性を絞っていますが、そうであるならばそれに合わせて記事名もこの項目の内容をはっきりと見分けられる題名に改める必要があります。現記事名では、2020年以降に限らず、日本含め世界における9月入学について全般的に記述しているページと間違って認められます。
また、具体的な改名案については持ち合わせていませんが、Wikipedia:記事名の付け方の基準をなるべく考慮したものであれば異議はありません。R1KKP会話2020年11月16日 (月) 16:52 (UTC)[返信]

提案 『記事名について』で記載のとおり、郊外生活様ご提案の『9月入学(2020年の日本の議論)』への改名をご提案申し上げます。 --松田しい会話2020年12月1日 (火) 01:06 (UTC)[返信]

議論なく削除されましたので復活させました

[編集]

削除するのではなく、必要情報を追記いただくのがよろしいかと存じます。 ログインのうえ、こちらでお願いいたします。

--松田しい会話) 2020年6月30日 (火) 02:06 (UTC) --松田しい会話2020年6月30日 (火) 02:13 (UTC)[返信]

--松田しい会話2020年6月30日 (火) 06:52 (UTC)== 9月入学の位置づけについて ==[返信]

郊外生活様

松田しいと申します。

平素は管理者のみなさまに格別のご尽力をいただいていることを心より感謝申し上げます。 このたびはわたくしの軽率な転載行為により、みなさまに多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 二度とこのようなことを起こさないよう、肝に銘じるとともに、wikiのさらなる発展に微力ながら貢献させていただければありがたく存じます。

さて、『コミュニティの皆様』とおっしゃっておられる対象にわたくしが含まれるかどうかわからないのですが、意見を述べさせていただきます。 今回の事象は社会全体を巻き込む一大事となりましたので、一般的な9月入学(秋入学)の議論とは別に扱っていただいたほうがよろしいのではないでしょうか。 そういう観点からはタイトルを例えば『(日本におけるCOVID-19による)9月入学移行議論』としていただくようなイメージとご提案申し上げます。 今後ともご指導くださいますよう、よろしくお願いいたします。

--松田しい会話2020年6月30日 (火) 03:09 (UTC)[返信]

--松田しい会話) 2020年7月3日 (金) 01:06 (UTC) --松田しい会話2020年7月3日 (金) 05:19 (UTC)[返信]

ただいま不適切な削除に対し、復元しました

[編集]

昨夜の不適切な削除に対し、復元しました。 合理的な追記・修正はwelcomeですので、ご遠慮なく、お願いいたします。 --松田しい会話2020年7月2日 (木) 00:22 (UTC)[返信]

記事について

[編集]

現在の記事名「9月入学」ではこれから入学する新入生を対象にした記事になり、すでに入学している在校生については今までの制度のような印象をあたえかねません。

この記事は2020年の日本におけるコロナウイルスに絡んで休校措置を取っていたことに対するものであることから、すでに入学している在校生についても適用可能なより正確な名称にすべきだと思います。記事「学年」にあるように「9月学年始期制」として「9月入学」よりも在校生にも対象とした記事名にするのはどうでしょうか?--六子登科会話2020年7月10日 (金) 15:07 (UTC)[返信]

記事名について

[編集]

本『9月入学』の記事名につきまして、六子登科さんより『9月学年始期制』のご提案をいただきましたが、これを受け、以下のとおりご提案申し上げます。

出典の記事名にもありますとおり、『9月入学』というフレーズは今回の議論で相当に周知されたものと思いますので、このフレーズは必須ではないでしょうか。 一方で、ご指摘のとおり、本件は『入学』だけに適用されるものではなく、『学年』の開始時期にも適用されるものです。 その観点から考えますと、日本教育学会が使用されている『9月入学・始業制』が適切と思います。

そして、本記事は世界的観点から説明すべき一般的な秋季(9月)入学制のことではなく、新型コロナウイルスの感染拡大を契機とした社会的な論争について整理したものとして、『(日本におけるCOVID-19による)9月入学・始業制への移行論議』という記事名をご提案いたします。

--松田しい会話2020年7月13日 (月) 09:12 (UTC)[返信]

Wikipedia:記事名の付け方によると「認知度が高い」「見つけやすい」「曖昧でない」「簡潔」「首尾一貫している」が基準とされています。
「『9月入学』というフレーズは今回の議論で相当に周知された」というのはおそらく事実でしょう。夫婦別姓でも法律用語としては「夫婦別氏」がより正確な言葉だそうですが、世間的に浸透としているのは「夫婦別姓」がWikipediaの記事になっています。その点から、「9月学年始期制」よりも「9月入学」のほうが「認知度が高い」のであれば、「9月入学」を記事名にすべきなのかもしれません。そうなった場合、「9月学年始期制」には改名しないほうがいいかもしれません。ただ、記事を「9月入学」のままにする場合でも、記事冒頭で「9月学年始期制」という言葉についても触れるということはした方がいいと思います。
『(日本におけるCOVID-19による)9月入学・始業制への移行論議』は長ったらしいし、「見つけやすい」「簡潔」という要素が欠如しているように思えますので反対します。--六子登科会話2020年7月14日 (火) 13:07 (UTC)[返信]
  • コメント 記事名に関してですが、「9月入学」という用語を使うべきではないとは思わないのですが、現状の記事では「日本におけるCOVID-19による」話をしていますので(それ以外でも9月入学の議論はある)、記事名において他の議論と区別してほしいとは思っています(#COVID-19に限った話ではないように思いますの発言意図として)。だから松田しいさんは、長い記事名であるとはいえ「(日本におけるCOVID-19による)9月入学・始業制への移行論議」と仰ったのだろうと思います。個人的には「9月入学 (2020年の日本の議論)」みたいにできればいいようにも思いました(このようにすると他の議論と区別しておける、例えば今後「9月入学 (東京大学での議論)」などの記事名で独立記事を作れるでしょう、東大の9月入学議論に特筆性がないとは思いません。また「世界的観点から説明すべき一般的な秋季(9月)入学制」の記事も別途作れるでしょう)。もともとの提案と比較すれば比較的簡潔な記事名になるのではないか、とは思います。--郊外生活会話2020年7月14日 (火) 13:22 (UTC)[返信]

六子登科様、郊外生活様 たいへん貴重なご意見を教えてくださり、ありがとうございます。 六子登科様の本文の適切な修正につきまして、ありがとうございました。 わたくしはwikiの新参者で、適切な記事名に対する十分な見識は持ち合わせておりませんが、郊外生活様ご提案の『9月入学(2020年の日本の議論)』というのが今後の展開も含め、汎用性のある表現と思い、賛同いたします。 今後ともご指導くださいますよう、よろしくお願いします。 松田しい会話2020年7月14日 (火) 13:49 (UTC)[返信]

不適切な削除に対する復元について

[編集]

昨夜、匿名者(133.19.169.6)から議論なく、二つの大項目(『世論調査』・『課題』)の削除がありましたので、復元いたします。

--松田しい会話2020年9月30日 (水) 23:58 (UTC)[返信]

昨日、前回と同じ匿名者(133.19.169.6)から議論なく、『課題』の削除がありましたので、復元しました。

--松田しい会話2020年10月4日 (日) 23:53 (UTC)[返信]

改名提案について

[編集]

これまでの提案・議論を踏まえ、『9月入学(2020年の日本の議論)』への改名を提案させていただきました。 期限はとくに設けず、1か月程度、ご意見をお待ちしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 --松田しい会話2020年12月1日 (火) 02:55 (UTC)[返信]

  • コメント Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合に基づき、移動先のページは「9月入学 (2020年の日本の議論)」という形で左括弧の前に半角空白を入れていただくようお願いいたします。提案自体は今までの議論の流れ通りであり賛成します。--郊外生活会話2020年12月1日 (火) 14:50 (UTC)[返信]
  • 返信 郊外生活様 いつもご指導くださり、ありがとうございます。承知いたしました。ただいま修正しました。今後ともよろしくお願いいたします。--松田しい会話2020年12月2日 (水) 00:10 (UTC)[返信]
  • コメント 記事の冒頭部に記載されている改名提案では、全角の丸括弧になっておりますので、修正させて頂きました。さて、たまたまこちらの議論を拝見しましたので、コメントさせて頂きます。私と致しましては「2020年の日本における9月入学の議論」のような形が良いのではないかと思います。このように「日本における」をいう表現を用いている記事は多数存在しますし、こうしたものの方が簡潔で自然な形になるのではないかと存じます。利用者:六子登科さんは「長ったらしい」と仰っていますが、文字数で言えば必ずしもそのようなことはないでしょう。ご一考のほど、何卒宜しくお願い致します。--Zigzag Z会話2020年12月20日 (日) 10:00 (UTC)[返信]
  • 返信 Zigzag Z様 ご修正とご提案、ありがとうございます。Zigzag様からのご提案を受け、以下のとおり整理させていただきます。引続き、みなさまからのご意見をお待ちしています。

【元提案】 9月入学 (2020年の日本の議論)、 【別提案】2020年の日本における9月入学の議論

--松田しい会話2020年12月22日 (火) 02:51 (UTC)[返信]
  • 皆様いつも編集作業ご苦労さまです。さて早速改名案についてですが、他の関連記事との統一性の観点から「2019年コロナウイルス感染症による影響に伴う9月入学の議論」を提案します。
これについて二点申し上げます。
まず一点目、記事名に記す日本の部分について述べます。他国の議論も記述して(あるのであれば)記事の発展させていく方向性をとるとすると、記事内容を日本に限定しなくてもいいのではないかと思いました。そうすると、その部分を併記しないことでその分簡潔な記事名をとれます。
次に二点目、先日ここの話題と関連性が強い記事になるであろう日本における2019年コロナウイルス感染症による教育への影響が新たに作成されました。その記事名に倣った形が、冒頭で提案した「2019年コロナウイルス感染症による影響に伴う9月入学の議論」になります。また、この案につきまして修正点などありましたらどしどし改めてもらって結構です。宜しくお願いします。R1KKP会話) 2020年12月23日 (水) 22:20 (UTC)修正R1KKP会話) 2020年12月24日 (木) 00:42 (UTC)取り消し--R1KKP会話2021年1月15日 (金) 13:26 (UTC)[返信]
また、当初のご提案に関しましても、やや引っ掛かりを覚えました。現状では日本に限定した内容になっており、仮に他国の事例を加筆するにしても分量が大幅に異なるので記事を分割すべきです。個人的には、まずは現時点の内容に合った記事名をつけるべきだと考えておりまして、「日本」という用語を記載した方が良いように感じます(そもそも、コロナウイルスの影響で9月入学が大きく議論された国家というのは、日本以外では具体的にどちらを指すのでしょうか)。加えて、これに従うとしても「日本における2019年コロナウイルス感染症の流行に伴う9月入学の議論」のような形にした方が日本語として収まりが良いのではないでしょうか。しかし、これでは「2020年の日本における9月入学の議論」の方が簡潔であるようにも思えます。さしてこだわりを持っている訳ではありませんので、このいずれかであれば特に反対は致しません。--Zigzag Z会話2021年1月14日 (木) 18:40 (UTC)[返信]
記事名に「日本」を記載して限定化する点について、まず私はこの日本との記載は記事内容を表すためのものではなく、曖昧さ回避のためのものと認識しています。現状他国にそのような事例が無いと思われますので(もし他国にあるのであれば別ですが)、日本についての表記があろうが無かろうが、記事内容には何も影響がありません。例えば、憲法改正論議桶狭間の戦いの戦場に関する議論では、わざわざ記事名に日本について記載をしていません。--R1KKP会話2021年1月14日 (木) 21:22 (UTC)[返信]
  • コメント これまでの議論の経過を踏まえ、簡潔性の観点から改名案「9月入学の議論 (2020年)」を支持します。--R1KKP会話) 2021年1月14日 (木) 22:06 (UTC)取り消し--R1KKP会話2021年1月15日 (金) 13:26 (UTC)[返信]
    • Wikipedia:曖昧さ回避によれば、「ページの競合がみられないとき」は曖昧さ回避の括弧をつける必要はないものとされています。現在は競合している記事が存在しませんので、曖昧さ回避を行う必要はないでしょう。また、9月入学に関して「現状他国にそのような事例が無いと思われます」とは仰っている点については、大変失礼ながら訝しく思います。R1KKPさんがはじめに「他国の議論も記述して(あるのであれば)記事の発展させていく方向性をとる」と指摘されたからこそ、他国の事例を加筆していく前提であれば分量的にも日本とそれ以外で記事を分割すべきだと述べたのです(念のためお断りしておきますが、管見の限りでは2020年に他国で9月入学が積極的に議論されたということを聞いた試しがございませんので、どちらの国の事例を想定されているのかお伺いした次第です。誤解のなきようお願い致します)。しかし、今回のご返信でそのようなものはないとお聞きする形になりました。それでは当初のご発言の意図は一体何であったのかと思う節もございますが、ひとまず措いておきます。
ところで、記事名で「日本」に触れていない事例としてご提示されている二記事についても、本議論においてはあまり意味をなさないと思います。前者は冒頭部で「一般的な議論については『憲法改正』をご覧ください」という断りを入れていますし、後者はそもそも学問上の論争であって日本人以外の論者の有無に関わらず国家で区分する必要がないものです。
しかし、そもそも私が「日本」という用語を記載すべきだと述べたのは、偏にR1KKPさんが他国の議論を加筆していく方向性について触れたことに起因するものであって、それが行われないと分かった以上、殊更に主張する必要性はございまいせん。そのため、「9月入学論争」とするのが最も簡潔で分かり易いのではないかと思います。東京大学の議論については該当する記事が存在しないため、現状で曖昧さ回避を行う必要がありませんし、2020年のものは朝日新聞デジタル日経ビジネスBIGLOBEニュースなどをはじめ、研究者の方による記事でも「9月入学論争」という呼称が使用されています。仮に東京大学の議論について立項された場合でも、また別の呼称になってくる筈です(これは特に定まったものはないように思われます)。このようにすれば皆様のご意向を満たせるものと考えますが、如何でしょうか。--Zigzag Z会話2021年1月15日 (金) 07:44 (UTC)[返信]
2点ほどコメントします。
まず、1点目になります。

9月入学に関して「現状他国にそのような事例が無いと思われます」と仰っている点については、大変失礼ながら訝しく思います。

とのコメントが述べられた点について。これについては言葉が足りなかったように思います。「そのような事例」とはコロナウイルスの影響で9月入学が議論された国を想定して述べました。
次に2点目です。「他国の議論も記述して(あるのであれば)記事の発展させていく方向性をとる」との記述に、強く引っ掛かりを覚えていらっしゃる点について。自分でこの記述を省みてみても、よく意味がわからない文章だと感じています。この点はほんとうに申し訳ありません。Zigzag Zさんと同様に、当初から私の認識では、他国においてコロナウイルスの影響で9月入学が議論された国家について一切存じ上げないのですが、私が知らないだけで、他国にそのような事例がある場合を一概に否定できないため、そういった仮定での話をしたつもりです。今振り返ると、記事名に日本を付記しないことに対する理由として述べるものではなかったと感じています。
以上2点になります。--R1KKP会話2021年1月15日 (金) 13:41 (UTC)[返信]
  • 簡潔性の観点及び自然な表現の点から、Zigzag Zさんが提案されている「9月入学論争」に賛成します。
また、議題が変わりますが跡地の9月入学に関してですが、現状の対応としては、入学において、入学の時期や秋入学の議論が記載されている点を踏まえ、入学へのリダイレクトが妥当だと思います。単独のページとして9月入学で立項される方がいるのであれば(現状いないと思われますが)、それはそれで何も問題は無いと思います。--R1KKP会話2021年1月15日 (金) 14:31 (UTC)[返信]

報告 改名処理を行いました。--R1KKP会話2021年1月25日 (月) 15:14 (UTC)[返信]

  • 議論に参加できず、申し訳ございませんでした。さきほど、タイトル変更にともなう文言修正と9月入学の転送先の入学の構成変更を行いました。今後ともよろしくお願いします。--松田しい会話2021年1月26日 (火) 04:38 (UTC)[返信]
    • ご返信が遅れまして大変申し訳ございません。私の今月の投稿記録をご覧頂きたいのですが、何かと私用が続いてしまい、あまりWikipediaを開く機会が得られませんでした。まずはこの点についてR1KKPさんに謝罪しなければなりません。既に改名等の一連の処理がなされておりますが、そもそもが私の提示した案でございますし、全面的に賛同致します。
さて、本題に移らせて頂きますと、はじめに二点頂いたコメントについて承知致しました。私が引用した当初の文言が生まれた経緯を丁寧にご説明下さり、有り難うございます。お互いに顔の見えない議論ですから、ある程度語弊が生まれるのは致し方ないのかもしれません。こちらこそ、やや責めるような表現となってしまい恐縮しております。また、前に申し上げた通り、9月入学をリダイレクト化するご提案についても、後ればせながら賛同させて頂きます。
最後になりますが、提案者の松田しいさんを始め、改めまして今回の議論に関わって頂いた方々に厚く御礼申し上げます。この度は有り難うございました。--Zigzag Z会話2021年1月30日 (土) 07:07 (UTC)[返信]