コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:C言語/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

言語名について - 2007年12月~

[編集]

議論が止まってるんで、勝手にまとめて、話を進めますんで、改めて反対意見を出してください。 (1)現在の「C言語」という記事名は百科事典としては不正確である。 (2)そこで、他の言語の記事名との整合性を考えてC (プログラミング言語)に改名する。 (3)現在存在するC (プログラミング言語)は論外なので削除する。 --Stream47 2007年12月13日 (木) 03:44 (UTC)

私は「C言語」に賛成です。「C」だけでは意味がとりにくいですし、リンクも張りにくいです。IT関係でも、他の「C」と区別するために「C言語」と呼ぶのは(正式名称かどうかはともかくとして)一般的です。あと申し上げますが、改名提案はしかるべき手順を踏んで合意が形成された上でするものなので、提案者の方は取り下げをお願いします。--Anton21 2007年12月13日 (木) 11:08 (UTC)

Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことにしたがい、「C言語」と呼ばれるのが一般的でも、記事名は正式な名前にするべきです。「よく使われる略称、別名、別表記などは記事名に使うのではなく、正式な記事名へのリダイレクト(転送)ページにしましょう。」と書いてあります。なお、私の提案は記事名の変更であり、本文中で「C」と書くか「C言語」と書くかは別の話ですし、私も本文中で「C言語」と使うのは問題ないと思います。「改名提案はしかるべき手順を踏んで合意が形成された上でするものなので」とのことですが、改名提案をして合意が形成されたら改名を実行するのではないですか?Wikipedia:ページの改名にしたがって説明して下さい。--Stream47 2007年12月13日 (木) 12:13 (UTC)
(コメント)この節を立てた者です。今まで何と無く議論に入り辛くて傍観してました。
見てるとどうも「C言語」派の人は「C言語の方が良く使われているから」と言う話しかしていない気がします。一般的に良く何と呼ばれているかは本文に書けば良い事で、記事名にするかどうかとは関係ないと思います。
恐らく「C (プログラミング言語)」なのか「C言語」なのかの正解は存在していないと思うのですが、Wikipedia全体の整合性を取るならばJISの規格のFortranのくだりからFortranと整合性を取る為に「C (プログラミング言語)」にするのが自然なのではと思います。--Cobalt 2007年12月13日 (木) 13:15 (UTC)
(コメント、反対寄り)Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避後の項目名に従い、個人的には移動すべきでないと考えています、あくまで括弧による曖昧さ回避は他に名称が無いときに使うべきではないでしょうか。また、アルファベット一文字のプログラミング言語に「言語」つける風習は日本と中国でそれなりに定着したやりかたですし、この項目の他にも B言語D言語S言語R言語Z言語などがあって、整合性というなら他言語の記事より、これらの記事との整合性をはかるべきと思います(Z言語はプログラミング言語ではありませんが…)。最もこれらの記事を全部移動するおつもりでしたらこの限りではありませんが、大変な労力がいる上、大きなメリットがないと感じます。--U-ichi 2007年12月13日 (木) 22:26 (UTC)
(改名反対)上記U-ichi氏のコメント内容に同意。(正式名称としては改名提案者の指摘とおり「C」なのかもしれませんが)、正式名称が仮に「C」であったとしても(下記U3002氏の指摘に伴い修正--どんどん 2007年12月19日 (水) 15:35 (UTC))ここは「C言語」をWikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避後の項目名の「同等に使用される別名」とみなすことが望ましいと考えます。現状、曖昧回避無しで住み分けができている記事名を、わざわざ改名して曖昧回避を導入するメリットは無いと考えます。Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことには、一部例外があるとありますが、その例外例の先頭に、C言語を加えたいくらいです。(以下、コメント)改名は、単に該当ページだけ作業すれば良いというものではなく、該当ページに対しリンクを貼っているページに対しても、リダイレクト回避のため、リンク先の変更が必要となります。既にC言語には既に500以上の標準名前空間ページからリンクが貼られており、もし改名となった場合には、大作業が必要となります。でも、その割りには、百科事典としての質が上がったとも思えないし、閲覧者サイドの記事検索の利便性やページの見た目が向上するとも思えない。編集サイドの手間としても従来[[C言語]]で良かったものが[[C (プログラミング言語)|C]]となり、手間も増えるし(数バイトとはいえ)資源を余分に使うことになる(笑)。メリットは、単に「正式名称を使う」ルールを金箇条として守れるかどうか、それだけな気がします。--どんどん 2007年12月14日 (金) 15:47 (UTC)

労力についてはBotを書けばほぼ問題にならないのではないでしょうか。この項目を編集する方々の中にはそれが可能な方が必ずいると思いますし。Bit 2007年12月15日 (土) 00:05 (UTC)

上の節で議論されていますが、「正式名称が「C」である」という主張には異論が出ています。WP:NC#正式な名称を使うことを根拠に移動するには根拠が薄弱だと思います。--U3002 2007年12月15日 (土) 03:57 (UTC)
(改名反対)C言語のままでよい。--丸和太郎 2007年12月17日 (月) 23:17 (UTC)

私が「正式な名称」にこだわるのは、「C」が固有名詞だからです。Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避後の項目名に「C・C言語」と「金・貨幣」の例が載っていますが、C・C言語は固有名詞、金・貨幣は一般名詞です。C・C言語は固有名詞であるので、「同等に使用される別名」である「C言語」を使うより、Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことが優先されるべきだと思います。C・C言語は例としてふさわしくないと思います。 Stream47 2007年12月19日 (水) 14:56 (UTC)

  • (コメント)ええっと、素朴な疑問なのですが・・・。コンピュータ言語名って「固有名詞」に入るんでしたっけ? いままでずっと「一般名詞」だと思ってたのですが・・・。ちなみに名詞によると、たとえば商品名などは固有名詞だそうですが、言語というのはいわゆる文法すなわち「ルール」を指す単語で、もしこれが固有名詞ならば「ピッチャーがボールを投げ、バッターがバットでそれを3回以内に打とうとする・・・(以下略)」ルールによって行うスポーツすなわち野球まで固有名詞になってしまいそうな気がしますが・・・。(あ、あくまで素朴な疑問です。言語学上、的外れな内容だったら、ゴメンナサイ)--どんどん 2007年12月19日 (水) 15:35 (UTC)

言語学的に一般名詞と固有名詞の厳密な区別というのは実はきわめて難しい問題です[1]。ですが大体の場合には「似たような物が沢山あるとき、それら全体を纏めて(=一般化して)呼ぶ為の名前が一般名詞、それらを個々に区別する為の名前が固有名詞」という区別が成り立ちます。プログラミングっぽく言えば、クラス名とインスタンス名の関係に似ているかも知れません。上記の考え方をすると、「言語」は一般名詞で「日本語」や「英語」は固有名詞ということになります。同じように「プログラミング言語」は一般名詞で「C」または「C言語」は固有名詞と言えます。これらの分類はほぼ揺るがないでしょう。

ただ、まさにどんどんさんの挙げた「野球(baseball)」などは境界線上にある言葉・概念だと思います。普通の感覚ではなんとなく一般名詞のように思えますが、有名でない他のスポーツ、例えばフィーエルヤッペンセパタクローホルヌッセン(ウィキペディアの記事すらない)などを聞くと感覚でも固有名詞のように思えます。ところが蹴鞠の事を考えれば、動詞の名詞化ということでやはり一般名詞に見えてきます。更に上記の区別から考えてみれば多数のスポーツがあるうちの一つ一つを区別するための固有名詞だと考えられます。また、多くの固有名詞に当てはまるとされる「翻訳されない」という性質を「baseball」は持っていません。しかしホルヌッセンなどはその性質を持っており、同じスポーツ競技の中でも違いがあります。この様に「野球」は非常に微妙な立場にあります。しかし「C」または「C言語」はそんなことはなく、明確に固有名詞だと思います。Bit 2007年12月20日 (木) 15:29 (UTC)

そもそも、元々が日本の物でない物に対して「正式な和名」を定めることは無理ではないでしょうか? JISはいくつかある規格の一つに過ぎないと思いますし。ですから「C」と「C言語」の両方を和名として認めた上で(あるいはどちらが正式名なのかは決められないという前提の下で)、度々あげられている曖昧さ回避の際のルールに従って「C言語」にすべきだと思います。--59.157.40.68 2007年12月22日 (土) 06:50 (UTC)

59.157.40.68さんのご意見に賛同します。つまり「C言語」に一票。明確な正式名称(和名)があるなら、それを使うのが望ましいと思いますが、これまでのやりとりを見る限り、どうやら明確な正式名称(和名)なんて無い様ですしね。そう考えれば「C言語」は充分に浸透し意味の通る名称ですから、Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避後の項目名の「同等に使用される別名」として申し分無いでしょう。名称にまつわる問題に関しては本文中で注記しておけば良いかと思います。--wax 2007年12月26日 (水) 19:31 (UTC)

どうやら反対多数のようなので、提案を取り下げます。--Stream47 2008年1月2日 (水) 13:05 (UTC)