ノート:GUILTY GEARシリーズ
このページは、統合提案を経てGUILTY GEARの用語集から統合されています。統合に関する議論は、このノートをご覧ください。 |
編集について
[編集]本来ここに書くべきではないのかもしれませんが、全体にも言える事だと思うので。 各キャラクターの個別の概要などで、ドラマCD・ストーリーモードでの心理描写や、ファンの憶測、意見などが書かれていますが、必ずしも必要でしょうか?そういったことまで書いていると、記事が冗長になってしまうし、中立的・客観的な情報ではなくなってしまうと思うのですが…。書くとしても「その他」の項目で良いのでは。 あと、一部キャラで、必ずしも必要な情報ではないと思った部分については勝手に削除してしまいました。すみません。—以上の署名の無いコメントは、122.133.87.157(会話・履歴)さんによるものです。
- むしろ推奨される行為です。GG関連の記事は、前から「これはこうだと思われる」と言った記述が目立ちます。私もメディアミックスの記事に独自研究のテンプレートを張りました。テンプレートから辿れるリンクにも書いてありますが、wikipediaが信頼される理由と言うのは「確かな資料に基づいた正確な情報のみが明記されている」(もしくは、それを目標としている)と言う点が大きいと思います。どこの馬の骨が思ったのか知れない憶測なんかは、ファンサイトや掲示板で書いてくださいと言う事です。その他の項目でも書くべきでないと思います。
- 人物記事については、以前から特定のIP編集者の熱心すぎる加筆が問題視されています。彼には、私やギルティギアの編集に携わる他のログインユーザーが何度か注意を呼びかけているのですが、何ら改善の様子が見られず正直途方にくれているような状況です。--ザン9 2007年8月2日 (木) 08:10 (UTC)
- そうなのですか。お困りでしたら、なにかテンプレートなどで提示するとか…それが出来ないからみなさんが困っているんですよね。編集合戦になってしまいそうですが、ひとまず気になる部分を編集してみます。消し過ぎでしたらどなたかが加筆してくださると思うので…。ログインユーザーでもないのにでしゃばってすみません。--122.133.87.157 2007年8月2日 (木) 13:41 (UTC)
- 「キャラクターを記述する上で絶対外せない要素」ならドラマCDの情報等も書いてもいいと思いますが、"自分の主張をするために"ストーリーモードやドラマCDから都合のよい情報のみを書いているのが問題なのではないでしょうか?後、それこそここに書くことではないのですが、カイは主人公なんですかね。一度も「主人公である」という文を見たことがないので…。ゴルディ 2007年9月6日 (木) 13:36 (UTC)
- 「ドラマCDでは~」と書いてる人は、単に台詞や行動を引き合いにして自分の推論や突込みを書き残したいだけのように思えてなりません。特に「カイ」の台詞や行動を関連性の低いキャラクターにまで波及させるなど、目に余る行為。キャラクターに熱心なのは宜しいのですが、自重して貰いたいです。「カイが主人公である」事の確認がとりたいのであれば、要出典等貼って見てはどうでしょうか?--ザン9 2007年9月8日 (土) 13:31 (UTC)
- ですので「キャラクターを記述する上で絶対外せない要素」と注釈しています。その辺りは執筆者の判断に任せるしかありませんが、現状では不要と思うような情報が多いと思うのは私も同意見です。カイについては貼ってみます。ありがとうございます。ゴルディ 2007年9月9日 (日) 03:11 (UTC)
ではドラマCDの中で特筆すべき事項と言う物をノートで決め、それ以外は書かないようにすると言う事でどうでしょうか?私は全てのドラマCDを視聴しましたが、その中で特別重要と思える事柄は、1.『GGXX ドラマCD BLACK』にてディズィーがジャスティスを母親と呼ぶ場面。2.同じく『GGXX ドラマCD BLACK』において、イノが時間を超越し他人の記憶を抹消できるなどの設定、などです。他の皆さんのご意見も聞きたいので、記事にseetalkを貼り、議論を広めたいと思います。--ザン9 2007年9月9日 (日) 18:39 (UTC)
- 執筆内容を制限する権限があるかどうかは知りませんが、よしんばそう決まったとしてもそれが守られる根拠はどこにもありません。それならば(不本意ですが)ドラマCDの項目が書かれる記事を保護するか、ユーザーをブロックするのが妥当ではないでしょうか。ゴルディ 2007年9月18日 (火) 13:44 (UTC)
ちょいと記事名が気になった
[編集]「GUILTY GEARシリーズ」の方が記事名として自然じゃないですかね?--PiaCarrot 2007年8月24日 (金) 12:44 (UTC)
- 改名提案してみてはどうでしょうか?--ザン9 2007年8月27日 (月) 16:38 (UTC)
- 改名提案してみました。今の記事名は不自然だと思います。ドラゴンクエストシリーズ、ファイナルファンタジーシリーズの様に「GUILTY GEARシリーズ」としませんか。--怪盗蓬月 2007年9月18日 (火) 01:43 (UTC)
- (賛成)俺も同じ事考えてWikipedia:改名提案に挙げてて報告忘れてましたっけ。--PiaCarrot 2007年9月19日 (水) 15:42 (UTC)
- (こめんと) どもー。GUILTY GEARから分割(移動?)した本人っすー。名前のことをうだうだ言うつもりが全くないんですが、なんでこんな名前なのかというのを一応説明しとこうかと。先にも触れたとおり、この記事はもともとGUILTY GEARの2007/4/16版からの分割で作られたものです。その際に参考にしたのがen:Guilty Gear (series)でありまして、その名前を使ったわけであります。また、GUILTY GEARシリーズと続けるものも考えはしましたが、GUILTY GEARとの差別化を図るために括弧つけで括ったわけです。…というのも、プレーヤーの間では「GUILTY GEAR(PS用のゲーム名)」を「GUILTY GEARのシリーズ全般を指す言葉としてのGUILTY GEAR」と差別化するために「GUILTY GEAR(初代)」と書くことがあるんです。それを無意識に適用させた、というかんじですかねぇ。まぁ記事名が「GUILTY GEAR (シリーズ)」だろうが「GUILTY GEARシリーズ」だろうが私はどっちでもいいので賛否権は放棄しときますぅー。 --Lonchi Awotsuki** 2007年9月21日 (金) 07:38 (UTC)
関連記事に関しての提案
[編集](削除されるのは分かっていましたが)これがいい機会なので提案をします。まず、GUILTY GEARの用語集(用語集)という記事は必要か否かという点に言及したいと思います。そのゲームのゲームシステムは、よほど肥大化してない限り、同じ記事に書くべきですし、『GG』、『GGX』シリーズ、『GG2』とゲームシステムがまるで違いますので(『GG』と『GGX』は同じ格闘ゲームであるとしても)、併せて書く必要を感じません。現に『GG2』はその記事に書かれています(主に自分が書いたのですが)。用語集記事の作られた理由は、元記事の無意味な肥大化に加えて、作品ごとの記事の立項の無い状態で分割されたものです。各シリーズの記事が作られた現在であれば、それらの記事に移したほうがいいのではということです(GGXに関してはGUILTY GEAR Xシリーズのゲームシステムという記事名で分割したほうが良いかもしれません)。残された専門用語に関しても、GUILTY GEAR (シリーズ)か各キャラの記事に書くほうが正しいと思います。この記事に関してもシリーズの記事と分けられた「登場人物」項を中心にいろいろ整理する必要があると考えます。--Reminiscence 2008年11月24日 (月) 08:53 (UTC)
- (コメント)他のタイトルの場合、例えばKOFではKOFにシステムが記述されており、それに倣うのであればGUILTY GEAR (シリーズ)に記述するべきだと思います。またシステムの記述をタイトルごとにわけることを提案されていますが、それは可読性を下げることになるので反対いたします。--ゴルディ 2008年11月26日 (水) 13:53 (UTC)
- コメントありがとうございます。「ゲームシステムに関する記述を作品の記事に持ってくると可読性を失う」というとの事ですが、理由はなぜでしょうか。また、それはGG2のゲームシステムに関してもGUILTY GEARの用語集に移したほうが良いという意見を持つことも肯定するでしょうか?それに関して、私は反対です。記事KOFを例に出されましたが、GUILTY GEARとGUILTY GEAR Xシリーズは、ストリートファイターZEROとストリートファイターIII程度には別物という判断です。作品ごとに記事が分割されている以上、こちらのほうが適切な先例になると考えます。--Reminiscence 2008年11月27日 (木) 12:17 (UTC)
- GG2については現状でいいと個人的には思ってます。ただ、Reminiscenceさんの提案された編集方法はGGというゲームを知らない方が見たときの観点が抜けているのではないかと思うのです。例えば初めてこのページに来て、アクセントコアまで全てのシステムを知ろうと思うとGG→GGX→GGXXと何回も画面の行き来をすることになります。それは見てくれる方にとって読みやすい構成と言えるのでしょうか。Reminiscenceさんの編集方法は確かにタイトルをひとつひとつ絶対的にみるなら問題はないと思います。けれども誰しもReminiscenceさんの思うように見てくれるとは限りません。Reminiscenceさんの提案された編集方法はキャラクターを見たい人、システムを見たい人、様々な方のリクエストに応えることのできる構成と言えるでしょうか(現状が万全というわけではありませんが)。--ゴルディ 2008年11月28日 (金) 14:05 (UTC)
(インデント戻します)まず、ストリートファイターの例を挙げたとおり、GGXを説明するためにGGの情報を参照させる必要は無いと思うのですが。ゲームシステムについては、この2作品の間では現状の用語集の記事でも、それぞれ全く別物のように書かれています。世界観・設定用語に関しては、シリーズ総合記事(GUILTY GEAR (シリーズ))に書いたほうが閲覧者にとっても分かりやすいのでは、と思ってます。ギルティギアシリーズではなく、「初代GG」「GGXシリーズ」「GG2」というように分けたほうがスマートな構成になると思います。用語集(ゲームシステム)を分割してハイパーリンクで繋げていること、作品の登場人物をシリーズ総合の記事で参照させている現状では、自分の提案している、記事に書かれた情報を知るために別の作品の記事を見ることと、ほとんど同じことでは。記事と記事へ移る際に適切な誘導があれば問題ないという考えです。システムは作品ごとに異なるので、作品の記事を参照させます。キャラクターは、各キャラクターの記事が用意されているので、登場した作品の記事からハイパーリンクを用意します。十分ではないでしょうか?自分の挙げた構成は、閲覧者にハードルを飛び越えることを求めるのではないと思います。そちらが挙げている「シリーズのゲームシステムを知るためには色んな記事を回らなければならなくなる」は、こちらが強いる苦労ではなく、閲覧者が望む苦労だと思うのですが。シリーズ作品というくくりがあっても、あくまでシリーズという繋がりを持つだけの作品群、いわば「別の作品」なのですから、それぞれの記事を参照するのはむしろ当然という考えです。むしろハードルの高さを論じるのであれば、用語集の冗長さではないかと思っていますので。ゲームシステムを詳細に説明する必要は、実際はさほどない。--Reminiscence 2008年11月29日 (土) 10:12 (UTC)
- そうですね。では統合よろしくお願いいたします。--ゴルディ 2008年11月30日 (日) 11:05 (UTC)
- 若干暴論で承服させてしまった気もしますが理解が得られて良かったです。期間を置いて、反対意見が現れないようであれば、整理をさせていただきます。--Reminiscence 2008年12月3日 (水) 07:32 (UTC)
(反対)すいませんが、上記の意見は撤回させていただきます。上記の発言を鑑みるにもともと議論をする気はなかったということですよね。ノートは議論をする場所でわがままを通す場所ではありません。 議論をする気がないのであれば提案しないでください。--ゴルディ 2008年12月6日 (土) 02:25 (UTC)
- 確かに、ウィキペディアのルールに沿った提案という形ではない(テンプレートを貼っていない)ですが、提案は行いました。そこに意見を出してくださる方がいれば、議論の場は生まれたとすることに間違いはないでしょう。そちらが最後に書いた言葉が納得というニュアンスよりも、「はいそうですか聞く気がないなら勝手にしてください」と捨てたように見えたのでこのような言い方をさせてもらいました。こちら側として、そちらの意見を聞き入れるような態度ではいましたが、仰られた反対意見はこちらの意見を考え直させるには及びませんでした。また、方向としてこちらからの一方的な言い方で終わらせたのが癪に障ったものとも思いますが、こちらの態度として「より良い案」(事実、そう思っている)を提示し、理解を得られたいというものに徹したためです。軋轢は仕方ないものと思ってましたが、気分を害されたなら申し訳ありません。単にわがままを通すのであれば、ノートの議論を介すことなく、独断で統合を行えばいいのです。今回のそちらの反対も、そもそもこの案を感情的に嫌っているように見えて、何か納得がいきません。反対の態度を一貫するのであれば、もっと筋の通した意見で断固応戦、としてもらいたい所です。--Reminiscence 2008年12月8日 (月) 12:29 (UTC)
- お返事が遅れて申し訳ありません。そもそも議論は参加者皆が納得する案を作っていくものです。こういう欠点があるよ、と意見が出ているのに自分の視点からだけの考えで答えを出すのは間違いです。欠点を受け入れて原案に改良を加えてより良いものを作っていくべきでは?すいませんが、これ以上は本題から外れるので反論は私のノートにお願いします。--ゴルディ 2008年12月14日 (日) 11:07 (UTC)
- 不可解です。そちらは自分の案から真っ向から反対するという側から議論に参加したとお見受けしますが、そちらが指摘された欠点をこちらが対処可能と回答したことについて、納得されて一度は編集にGOサインを出した(新案の「欠点」を容認した)事実については、錯誤だったということですか?(追記)また、そちら側は一貫して現状の記事の欠点を認めない、もしくは完全に受け入れている、このままでよいとして議論に参加しているのでしょうか?(ここまで追記)--Reminiscence 2008年12月16日 (火) 13:02 (UTC)
- あくまで記事整理の内容について議論しているので、はみ出そうとしない限りこのノートの範疇から外れることはないでしょう。自分が相手をしなければならない反対側にあなたがいるのであって、別に特定してあなた個人を問い詰める気は全くありません。--Reminiscence 2008年12月16日 (火) 12:53 (UTC)
- 私の姿勢は上記に書いたとおりです。議論で皆が納得する答えが出ればそれに従います。あまり書きたくはありませんでしたが、システム欄を勝手に追記し、あまつさえその内容は現状のコピーペーストではなく自前で書いたもの。それは他の執筆者を軽視する態度です。そしてそれが消されてからノートに提案した。議論するかと思えば相手の話を全く聞く様子もなく、暴論とわかっていながら自説を押し通す方との会話はそもそも議論とはいえないのです。Help:ノートページを読んでくださるようお願いいたします。--ゴルディ 2008年12月20日 (土) 08:46 (UTC)
答えになっていません。あなたはコメントで賛成する形を取りながら、次には(反対)という形で反対意見を固持する態度を明確に示しましたが、この曖昧さは一体どういうことですか? 自分は用語集の存在を今まで知りませんでした(厳密には忘れていた。一度編集しているようです)。そちらの指摘から存在を知った(思い出した)次第ですし、あるならあるで記事内に誘導の全く無いこと(テンプレートにはあるようですが)を不思議に思いました。この点については謝罪します。 また、自分はこの意見を決して「暴論」だとは思っていませんし、周囲の意見を軽んじる気も決してありません(ただ、今回は現状のページの問題を指摘した上で、周囲から整理のための建設的な意見を引き出すために、この意見に固執させていただいた)。ただ、派手な整理になるな、とは感じています。 「暴論~」の例えについては、こちらの回答に対してそちら側の応答が極めて簡潔であり、それがこちらとして非常にわだかまりの残るものだったことから、本当に了承されているのか、確認や謝辞の意味で「好き勝手言ってしまって『勝手にしろ!』と思われてしまったかもしれない」という意味を持った例えの言い方をさせていただきました。現にそちら側の発言内容と態度を見る限り、決して意見に賛同しているようには見えず、腑に落ちるものではありません。そして、その反対理由も曖昧なまま反対の態度を押し通している様子なのが、こちら側として気持ち悪いです。 また、この例えが誤解を招くものだったとすれば、それはこちらの大きな誤りだったと思います。--Reminiscence 2008年12月20日 (土) 09:50 (UTC)
- 誤解が解けたようなので反対解除します。大体Reminiscenceさんの見解で合ってます。とりあえず言いたいのはReminiscenceさんがどう思ってるかは相手はわかりません。今よりもう一歩相手がどう思うかを考えて文章を組み立てるようお願いいたします。私の文章構成にも問題があったので、謝罪いたします。申し訳ありませんでした。次に私の立場に疑問を持ってらっしゃいますが、現状は中立です。私は最初の一文だけで賛成・反対を決められるほど頭の良い人間ではありません。ですのでReminiscenceさんの意見に対してできた質問の答え方によって決めるつもりでした。だから「コメント」です。--ゴルディ 2008年12月23日 (火) 13:51 (UTC)
改名提案
[編集]先の議論でも出ていますが、GUILTY GEARシリーズへの改名を提案します。この作品に詳しいわけではありませんが、たまたま月刊アルカディアのリンクを修正していてこのページを見たとき、不自然な記事名だと感じましたので。また、括弧つきの記事名は例えば孫悟空 (ドラゴンボール)などのように、同じ名前で他と被ったときにやむなく使うというのが一般的ですし、検索するうえでもあまりよいものとは思えません。--ヨッサン 2008年12月6日 (土) 20:54 (UTC)
- 賛成します。--Reminiscence 2008年12月8日 (月) 12:29 (UTC)
- 本日改名を行いました。--ヨッサン 2008年12月13日 (土) 12:55 (UTC)
統合提案
[編集]GUILTY GEARの用語集に関して、本記事への統合を提案いたします。理由は無出典、スタブ、現実世界の観点から述べられていないため。--Nicnoc(会話) 2024年6月5日 (水) 08:04 (UTC)
統合しました。--Nicnoc(会話) 2024年6月12日 (水) 13:50 (UTC)