コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:Google Pixel

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Google Pixel」、「Pixel」の名称について

[編集]

英語圏のGoogle StoreにおいてGoogleのスマートフォンの名称は「Pixel」で統一されていて、それらの地域においてはPixel phoneとして認知されています。一方、日本ではGoogle Storeにおける名称が「Google Pixel」となっていて、「Google Pixel」の名称が海外より一般的であることから、記事内の複数の見出しの名称に「Google Pixel」を使用することを適当と考えています。

一方、

・「Google Pixel」は単語として長いことから段落においては「Pixel」と略して表記。

・日本で販売されてない製品の名称は「Pixel」として表記。

このようにしています。名称に関する見解への合意、提案などありましたらお願いします。--Mikend no luncher sorewa pixel会話2024年1月3日 (水) 13:51 (UTC)[返信]

Pixelブランドを冠する製品全体に言えることですが、「Google Pixel」と「Pixel」のどちらが適当かは、厳密には判断できないものと考えています。
日本においても、「Pixel」と表記している場合があります。アクセサリページ(https://store.google.com/jp/collection/accessories_wall?hl=ja)では、「Google」付きの場合とそうでない場合が混在しており、トップページでも「Pixelケース」と、Googleを冠さない表現が見られます。
また、この他にも、Google Playのアプリのページで「Pixel カメラ」を正式名称とする例(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera&hl=ja&gl=US)もあります。
確かに、「Google Pixel」の名称が海外より一般的なのはその通りですが、Google社自体が表現の統一を積極的には行なっていないように思われます。
そのため、名称については、項目名・記事名をつける際に混乱を防ぐために
・ブランド全体を指す場合は「Google Pixel」を使用する。
・個別の製品やソフトウェアを指す場合は「Google」は省略し、例えば単に「Pixel 8」「Pixel Watch」「Pixelbook」「Pixel Launcher」などのように表記する。
とすれば、英語版Wikipediaなどから翻訳を行う際もわかりやすく、良いのではないかと考えています。--匿名利用者無双会話2024年1月4日 (木) 08:13 (UTC)[返信]