ノート:P-T境界
表示
K/T境界とP/T境界の表記
[編集]現在の記事名はこうなってますが、ふと/(スラッシュ)は普通使わないような気がして、調べてみました。
- 英語版Wikipedia:K-TまたはKT、P-TまたはPT
- Google検索結果:K-TまたはKTが約110000件、K/Tが約62800件
GoogleではK-TとKTを区別できないのでこうなりましたが、K/Tの方が少数派ではあるようです。またスラッシュを上下関係のアナロジーと見ると、Kの方が上のように見えてしまいます。K-T、P-Tの方が良いと思いますが、記事名の変更を伴いますので微妙なところかと思います。表記変更の是非についてご検討いただければ幸いです。--Laurelin 2006年2月26日 (日) 02:23 (UTC)
上記提案をノート:K/T境界から転記しました。本記事についても同じ問題がありますので、P-T境界に変更したいと思います。何日か待ってみて反対のご意見が無いようでしたら変更いたします。--Laurelin 2006年2月26日 (日) 06:57 (UTC)
- 移動に賛成です。--miya 2006年3月1日 (水) 05:19 (UTC)
カテゴリ
[編集]P/T境界・K/T境界が今はCategory:地質学に分類されています。これはCategory:地質時代の方が良いんじゃないかとふと思ったのですが、どうでしょうか?あるいは両方のカテゴリに入れてしまう方が読者には便利かもしれません。--miya 2006年3月1日 (水) 05:19 (UTC)
- そうですね。両方が良いと思います。Category:地球史もありますので、読者が迷わないためには全部に入れてしまうのが便利かと。--Laurelin 2006年3月1日 (水) 05:49 (UTC)
「超大陸の形成と分裂」の理論
[編集]2007-05-15T02:55:14の編集で、プルームテクトニクスがプレートテクトニクスに書き換えられましたが、「超大陸の形成と分裂」の理論化はプルームテクトニクスの方ではないでしょうか?--miya 2007年5月15日 (火) 10:35 (UTC)
- 同感です。少なくとも超大陸の分裂にはプルームが必要だと思いますし、パンゲア大陸にもスーパープルームと書かれています。なんでプレートテクトニクスにしちゃったんでしょう??--Laurelin 2007年5月16日 (水) 17:19 (UTC)