ノート:Strata 3D

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「マクロメディアによって開発されていたが、Adobeに買収されたため、現在、開発と販売はAdobeによって行われている」という文章がありましたが、これの情報源はどこでしょうか? AdobeやSTRATAの公式サイトを見ても、それらの記述が見つかりませんでした。私が昔に使っていた頃は、開発元はSTRATA社やC-3D社だったと記憶しているのですが。--218.45.177.13 2007年1月4日 (木) 07:17 (UTC)[返信]

初版執筆者です。マクロメディアによって開発されていたという情報は、Strata CX 4.2だったかの、「このStrataについて」というところにかかれていたと思いましたが、間違いだったかもしれません。--Bbctv 2007年1月4日 (木) 09:10 (UTC)[返信]
デモ版で確認してみましたが、マクロメディアのロゴは、下に「FLASH ENABLED」とあるとおり、このソフトでFLASH形式のファイルが扱えることを示しているもので、マクロメディアが開発したという意味ではありませんね。Strata 3D User Guideの「Copyright and legal notices」には、「Software developed by Corastar, Inc.」とあったので、本文の開発元について修正しておきました。あと、英語版やオランダ語版のWikipediaでは項目名が「Strata 3D」になっていたので、日本語版もそれに合わせた方がいいかもしれません。--218.45.177.136 2007年1月5日 (金) 02:21 (UTC)[返信]
項目名を「Strata 3D」に移動させておきました。--Bbctv 2007年1月5日 (金) 02:39 (UTC)[返信]

最新バージョンを変更しました。--Lemonz 2010年4月6日 (火) 12:36 (UTC)[返信]