コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:TECH海発

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

老舗一覧にこの企業があるのはおかしいのでは

[編集]

日本の老舗一覧老舗の一覧にこの企業が760年創業となっている点に疑問を感じ、参考文献になっている『海より發けし壹千貳百年 テック海発株式会社のあゆみ 創立百周年記念』を新潟県立図書館で確認しました。 確かにこの本の参考資料の年表には760年に泰澄が五智院を建立したこと、203ページのあとがきで海発家が一貫した鍛冶職で五智院の建立の際に先祖が移って来たこと、は書いてあります。 その一方で、同じ203ページのあとがきには大変古い家系であるが過去帳は元禄十三年以前はないとあり、また同じページで元禄七年(1564年)に海発家が鍛冶職に勤しんでいると書かれていて、その年代以前のどの時点で創業したかまでは書かれていません。 なので、この記事の本文で書かれている海発家は760年(天平宝字4年)に泰澄が薭生(ひう)に五智院を建立した際にこの地に移った鍛冶職を祖とし、一子相伝によって鍛冶の技術と海発姓を継承してきた家系であった。を以って760年創業とするのはWikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成に当たると考えます。海発家の祖先は鍛冶職の家系で、あとがき(204ページ)に書かれているような千二百四十二年もの長い歴史をさかのぼることはできるけれど、そのさかのぼれる最古の時点が創業した年なのかというと、それは違うのではないでしょうか? また、この企業の創業(創立)は、この本の201ページにも書かれているとおり明治35年(1902年)なので、老舗一覧の定義部で書かれている創業が古いには当たらないと考えます。--tail_furry会話2016年6月7日 (火) 16:43 (UTC)[返信]

もう一度『海より發けし壹千貳百』を確認してみました。年表(138〜147ページ)では、嘉永二年(1894年)の※海発家、大鍛冶屋としての記録あり。以前で、年表上では鍛冶屋をやっていたという記載はありません。また、海発家の祖先は鍛冶を継承してきたことは記載されていますが、どの時点で創業しているか不明確です。さかのぼれるだけさかのぼるのであれば83ページの泰澄太師の元祖に鍛冶の祖といわれる天御影命(天目一箇命)があり、海神といわれ海事に長けていた我が祖大綿積豊玉命と共に、世襲王政(大和朝廷)樹立前にその先駆けとして渡来までさかのぼれてしまいます。いったん老舗の一覧日本の老舗一覧から記述を除去して議論したいと思います。--tail_furry会話2016年6月9日 (木) 10:16 (UTC)[返信]