ノート:THE GIFT (Blueの曲)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

「THE GIFT」は複数あり、歌詞も異なるので他の2曲と紛らわしいので、「THE GIFT (Blueの曲)」に改名を提案いたします。--SNK5578会話2019年3月16日 (土) 10:22 (UTC)[返信]

  • 賛成 映画記事の正式名称と被り、優先順位が判断つきかねます。跡地は、ザ・ギフトへのリダレイクトとするのが良いでしょう。なお、(平等な曖昧さ回避化への議論しかないので)ノートは移動しない事を提案します。--JapaneseA会話2019年3月16日 (土) 10:43 (UTC)[返信]
確かにノートはリダイレクトとして残す方がよいでしょう。--SNK5578会話2019年3月16日 (土) 12:35 (UTC)[返信]
いや、ノートはこのまま何もしない(このまま残す)という提案です。--JapaneseA会話2019年3月16日 (土) 12:46 (UTC)[返信]
そりゃ議論は残るでしょう--SNK5578会話2019年3月17日 (日) 12:51 (UTC)[返信]
何か話がかみあっていないような。記事のみTHE GIFTTHE GIFT (Blueの曲)に改名し、ノート:THE GIFTは改名しないという事を言いたかったのですが。--JapaneseA会話2019年3月17日 (日) 22:03 (UTC)[返信]
ノートを移動しない理由は?--SNK5578会話2019年3月17日 (日) 23:26 (UTC)[返信]
平等な曖昧さ回避化への議論しかない場合の慣例です。なぜこういう慣例になっているのかについては予想でしかありませんが、次のような理由かと思っています。10年後に「ザ・ギフト (2003年の映画)を優先すべきだ」という考えの人が出たとします。この人は改名議論を提起する事になりますが、その際「ノート:THE GIFT (Blueの曲)」には提起しないでしょう。そうなると、以前の改名議論とは異なる場所で議論が提起される事になり、今回の私と貴方の意見を、未来の改名議論では誰も読んでくれない可能性が出てきます。と、ここまで書いて思ったのですが、当ノートはノート:ザ・ギフトに移動した方が良いかもしれませんね。--2019年3月18日 (月) 00:06 (UTC)
ザ・ギフト (2003年の映画)を改名するならノート:ザ・ギフト (2003年の映画)に議論するするのが当然ですが?--SNK5578会話2019年3月18日 (月) 09:35 (UTC)[返信]
ノートの件なのですが、JapaneseA様のご提案は難しすぎます。議論は括弧無しのBlueの曲をどうするかなのですから、記事を移動させるのならノート共々させるべきでしょう。記事の種類によってノートを移動させるさせないを悩むことはありません。移動後は(必要であれば){{移動済みノート}}という対応があります。--Triglav会話) 2019年3月18日 (月) 03:15 (UTC) 補足:ザ・ギフトへのリダイレクトとするのなら、ノートの移動跡地は移動済みノートを貼って、その下に「このリダイレクトに関する議論はノート:ザ・ギフトにお願いします」と書いておけばよいと思います。--Triglav会話2019年3月18日 (月) 03:26 (UTC)[返信]
それ、僕が思うベストです。--SNK5578会話2019年3月18日 (月) 09:36 (UTC)[返信]
JapaneseA様はよいところに着目していると思います。10年後のザ・ギフトに関する再改名についてのメリットはあります。と同時に10年後のBlueの曲の再改名を気にする必要を生じるので、ノート無移動の場合、Blueの曲のノートに「移動前ノート」みたいな今回の改名議論にリンクさせる新規ページを作成しなければなりません。そうなるとノート無移動のメリット「自動作成のリダイレクトを生じさせない」が相殺されてしまうと思うのです。--Triglav会話2019年3月18日 (月) 12:40 (UTC)[返信]
様々な意見を聞くという意味で、実はTriglav様の会話ページで御誘いしようかと思っていたところでした。改名時のノートの扱いは、なんとなく慣例で運用しているってのが実情です。で、私の感覚では、「移動しない」が多数派、というよりも、このパターンで改名する人に「ノートは移動しない」という人が多い、というのが正確でしょうか。極端なものでは「ノート自体を削除する」というケースも見た事がありますが、これは正直どうかと思っています。ちなみに、ノートに事物についての議論(本ケースでは曲の話)もあると、ノートも一緒に移動して、跡地には移動済ノートとするケースをよく見ています。さて、誰が絶対に正しい、絶対に間違っている、というような話でもないですし、合意形成のコメント依頼とする程の重要な話でもない、こういうのこそガイドラインで決めておいてくれればラクなのですが(多数決で2対1で負けでも別に良いのですが)。--JapaneseA会話2019年3月18日 (月) 16:09 (UTC)[返信]

(インデント戻す) とりあえず{{移動済みノート}}を貼り付ける方法にいたします。--SNK5578会話2019年3月23日 (土) 06:07 (UTC)[返信]

報告改名しました。移動済みノートの件も此方で対処しました。--SNK5578会話2019年3月25日 (月) 08:47 (UTC)[返信]