ノート:TTゲージ
表示
統合提案
[編集]- TT9が立項されていますが、内容が些少であること、供給メーカーが事実上1社しかないことから、TTゲージへの統合を提案いたします。--Focus35mm(会話) 2016年12月3日 (土) 14:32 (UTC)
- 賛成 HOj→12mmゲージの統合提案と同様に、提案内容に同意します。--Challemoni(会話) 2016年12月3日 (土) 15:10 (UTC)
- 反対 鉄道模型の縮尺と軌間についてですが、ユニスケール・マルチゲージの概念に関して御理解頂いているのでしょうか?[1]TTゲージはTT9と同じく1/120スケールですが、TT9とは軌間が異なります。これはHOとHOe、HOmの関係に相当します。--中須(会話) 2016年12月4日 (日) 18:05 (UTC)
- 返信 (中須さん宛) ノート:12mmゲージ#統合提案にも書きましたが、他言語版と同様に独立させる必要は無く、記事内で違いを説明すれば事足ります。--Challemoni(会話) 2016年12月4日 (日) 20:59 (UTC)
- その概念は理解できますが、それをいちいち記事にしていたのでは内容の薄い記事が乱立することとなってしまいます。「TTゲージのスケールで日本の狭軌の車両を再現したのがTT9」というような説明で包含すればよいのではないでしょうか?--Focus35mm(会話) 2016年12月5日 (月) 12:35 (UTC)
- 賛成 単独立項するほどの内容ではないため、提案を支持します。--Gappei2006(会話) 2016年12月5日 (月) 12:48 (UTC)
脚注
[編集]- ^ “1/80はHOではありません”. 2016年12月1日閲覧。