ノーラ・コーリ
ノーラ・コーリ(英語: Nora Kohri)は、海外出産・育児コンサルタント、国際精神医学ソーシャルワーカー、アメリカの公認免許取得カウンセラー(LCSW, LMSW, MSW)、国際医療ソーシャルワーカー、バイリンガルコンサルタント、海外幼児教育コンサルタント、ライター、通訳(妊娠、出産、育児、医療、福祉、教育)。東京生まれ、アメリカ、カナダ、シンガポール、沖縄に住み、2022年より[いつ?]、アメリカ、ニューヨークに在住。
プロフィール
[編集]カタカナ名を使っているが、日本人の両親のもと、日本人として生まれる。しかし、父親の仕事で小学校をニューヨークで過ごすことから人生が変わる。中学校は日本で過ごしたが、どうも日本が肌に合わず、高校で再び父親の転勤でカナダへ渡った際は水を得た魚。大学はカナダに残るが、卒業と共にやむなく帰国。今度は夫の転勤でシンガポール。シンガポールでの出産をきっかけに世界のお産や子育てに興味をいだく。帰国。次はニューヨーク。コロンビア大学の大学院へ40代で進む。カウンセリングを学び、障がい者施設の館長に就任。さらにソーシャルワーカーとしての国家試験に合格して免許取得。2017年沖縄に移り、米軍基地内で幼児虐待、家庭内暴力を専門とするカウンセラーをし、これらのテーマで講師を勤める。2022年再びニューヨークへ戻る。世界を旅し、訪れた国は30カ国ほどにおよぶ。名前も5回変わり、ようやく希望の名前に落ち着く。
著作
[編集]- 「海外で安心して赤ちゃんを産む本」 (ジャパンタイムズ)
- 「海外で安心して子育てをする本」 (ジャパンタイムズ)
- 「使用人との上手なつきあい方」 (ケア・ワールド)
- 「海外で暮らすためのとりあえず英会話」 (NOVA)
- 「英語のできる子どもに育てる」 (ジャパンタイムズ)
- 「愛は傷つけない-DV・モラハラ・熟年離婚:自立のためのガイドブック」(梨の木舎)
- 「世界から学ぶシンプルライフ」(デザインエッグ株)
- 「働き方探し、仕事探し-30代、40代で再就職を考えているあなたへ」(ケア・ワールド)
寄稿記事
[編集]「変わりつつある海外の母親」 (月刊 海外子女教育 1994)
「学校給食から世界をのぞく」 (月刊 海外子女教育 1995)
「プライバシー丸見えの表札」 (朝日新聞 「声」1995)
「欧米のしつけに驚く日本人」 (学研 ほっぺんくらぶ 1995)
「海外生まれの海外育ちも帰国子女?」(私情つうしん 1995)
「アメリカと銃とこどもたち」 (月刊 海外子女教育 1996)
「ちゃんぽんで話してもええやないか!― キコクの主張」 (私情つうしん 1996)
「さらにこだわろう、海外子女、帰国子女」 (私情つうしん)
「海外で幼児を育てる」(前編・後編) (月刊 海外子女教育 1996)
「海外での妊娠、出産、育児の現状」 (母子保健 1996)
「欧米と日本の学校の違い」 (月刊 海外子女教育 1996)
「日本にもウィメンズクリニックを」 (国際看護 1997)
「忘れようにも忘れられない海外で受けた差別」 (私情つうしん 1997)
「気をつけ!休め!小学校に軍隊はいらない」 (朝日新聞 「声」1997)
「国際人になれなくて」 (私情つうしん 1998)
「こども達、ありがとう:子育てで私が得たもの」 (赤ちゃんとママ 1998)
「背の高さで整列、自身喪失にも....」 (日経新聞「ひとこと言わせて」 1998)
「ヘボン式に疑問」 (私情つうしん 1998)
「乳幼児を連れて海外へ」 (98年度版 海外赴任ガイド)
「海外で育つ幼児に対する心のケア」 (月刊 海外子女教育 1998)
「海外で育つ幼児のことばについて」 (月刊 海外子女教育 1999)
特集:「日本の幼稚園」 (日経海外生活情報誌「ほっとウィンド」1999)
連載:「ノーラ・コーリの子育てエッセイ」 (すい~とは~と)
連載:「海外子育て事情」 (学研:Tiny)
海外でのよい小児科医の探し方 (「海外医療」海外生活と子供の健康 1999)
「海外での幼稚園選び」 (「海外子女教育」2000)
Not being able to become an International person (Among Worlds)
連載:「帰国キッズから見た日本」 (あかまんまみ~あ)
連載:「ノーラ・コーリの世界の子育て事情」(NHKすくすくネットワーク 2002~2003)
「在留邦人からみた医療衛生状況 - ニューヨーク -」 (「海外勤務と健康」海外勤務健康管理センター)
「子どものしつけは一貫性が必要」 (読売新聞 「Look にっぽん」)
Look at ME ! Not my Color (Among Worlds, 2004)
Global Gypsy (Among Worlds, 2004)
「パナマでのお産」 (海外邦人医療基金 ニュースレター)
「歯列矯正の日米比較 - 体験談」 (海外邦人医療基金 ニュースレター)
「世界のゆらゆら事情」 (赤ちゃんとママ, 2003)
連載:「ノーラ・コーリのアメリカで子育てを楽しむ」 (Daily Sun - New York 日系コミュニティー誌)
「各国ビックリ出産事情」 (CREA 2005)
「世界の子育て-世界から見る日本の子ども達」 (「家庭科」2007 全国家庭科教育協会)
「世界のクリスマス」 (別冊PHP 2007)
「女性が気づかないうちに縛られている父権制とは何か」 (「婦人新報」 2008 財団法人日本キリスト教 婦人矯風会
At a Loss for Words - In Two Languages! (Among Worlds, 2009)
「世界の小学校教育-教師の力量が問われる自由尊重の選択肢の多い教育」(「マガジンアルク」2009)
「世界の小学校英語教育事情 - アメリカ」 子ども英語 (アルク)2010
連載:「インドのお産」 (海外邦人医療基金 ニュースレター 2010)
連載:「インドの子育て」 (海外邦人医療基金 ニュースレター 2010)
「その子らしさ」を丸ごと受け入れよう (のびのび子育て, 2010, PHP)
「世界の赤ちゃんお祝いイベント」(赤ちゃんBonjour Ach, 2010)
「調乳済みミルクを日本にも」(Milk for Japan, 2011)
Keep Moving (Among Worlds, 2011)
Compromising Happiness (Among Worlds, 2012)
連載:「アラブ首長国連邦のお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2012)
連載:「アラブ首長国連邦の子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2012)
連載:「中国のお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2013)
連載:「中国の子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2013)
特集:「海外での幼稚園選び」 (海外子女教育 2014)
連載:「イタリアのお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2014)
連載:「イタリアの子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2014)
「世界の離乳食事情」 (赤ちゃん Bonjour Ach, 2014)
「世界の子育てから日本の未来を見つめる」 (歴史地理教育, 2014)
連載:「ベトナムでのお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2015)
連載:「ベトナムの子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2015)
連載:「フィンランドでのお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2017)
連載:「フィンランドの子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2017)
連載:「スウェーデンでのお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2017)
連載:「スウェーデンの子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2018)
「世界の父親の子育て」(チャイルドヘルス 2018)
連載:「フィリピンでのお産」 (海外法人医療基金ニュースレター 2018)
連載:「フィリピンの子育て」 (海外法人医療基金ニュースレター 2018)
「登園拒否」 (月刊 海外子女教育 2019年1月)
連載:「台湾でのお産」(海外法人医療基金ニュースレター 2019)
連載:「台湾での子育て」(海外法人医療基金ニュースレター 2019)
「甘え」は Love me! のサイン (世界の児童と母性Vol 86, 10月2019年)
外部リンク
[編集]- Care the World - 海外出産・子育てネット http://www.caretheworld.com
- God Bless USA! http://blog.goo.ne.jp/nora_kohri/