コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ハエモドルム科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハエモドルム科
APG III
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 単子葉類 Monocots
: ツユクサ目 Commelinales
: ハエモドルム科 Haemodoraceae
学名
Haemodoraceae
R.Br (1810)
英名
Bloodwort family

本文参照

Wachendorfia thyrsiflora

ハエモドルム科 (ハエモドルムか、Haemodoraceae) は、単子葉植物の1つで、およそ14116の多年生草本で構成される[1]

主に南半球で見られる科で、南アフリカオーストラリアニューギニア旧熱帯と、アメリカ合衆国南西部から熱帯アメリカ新熱帯に分布している。大きな球根地下茎を持った多年草で、は混生で、線形または剱状である。美しいを咲かせる種が少なくなく、世界的には観賞用に栽培されているが、寒さに弱いため、日本ではあまり普及していない。最も知名度が高いのはAnigozanthosMacropidiaのカンガルー・ポーと呼ばれる植物。科名は模式属であるハエモドルム属から来ているが、この属名は「血の贈り物」を意味し、アボリジニが赤い地下茎を食用したことに由来する。

分類

[編集]

APG I以来現在のAPGIIIまでツユクサ目の科として存続している。かつてはユリ科に近い科として設けられ、現在とは異なる属が多く入れられていた。 ハエモドルム科の特徴は鞘のある2列互生の革質の葉で、大きく肉質でしばしば剣形になり、全縁で平行脈を持つ。 花序は集散花序、総状花序または穂状花序で、頂芽につく。花は毛が密生し、両性花で、送粉は主に昆虫によるが、鳥や小型哺乳類も関わる。

[編集]
  • Anigozanthos カンガルー・ポー
  • Barberetta
  • Blancoa
  • Conostylis
  • Dilatris
  • Haemodorum
  • Lachnanthes
  • Macropidia
  • Phlebocarya
  • Pyrrhorhiza
  • Schiekia
  • Tribonanthes
  • Xiphidium
  • Wachendorfia

脚注

[編集]
  1. ^ Brown, R. “Haemodoraceae”. Angiosperm Phylogeny Website. 2015年11月26日閲覧。