コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ハダイロガサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハダイロガサ
分類
: 菌界
: 担子菌門
亜門 : 菌蕈亜門
: 真正担子菌綱
: ハラタケ目
: ヌメリガサ科
: オトメノカサ属

ハダイロガサ学名: Camarophyllus pratensis)はヌメリガサ科オトメノカサ属の中型のキノコ。キノコらしい柔和な姿から、別名でオトメノハナガサ(乙女の花笠)ともよばれている[1]。傘は名のとおり肌色から濃い黄色の色をしており、端に向かうにつれ色が薄い。柄は白っぽい黄色。食用としても用いられるが味は淡白である。

生態

[編集]

晩夏から中秋にかけて、カラマツなどの針葉樹雑木林の林床、草原などに発生する[1]

形態

[編集]

子実体からなる。傘は径7センチメートル (cm) 前後で、若いうちは丸山形であるが、のちに開くと中心が中高に盛り上がった扁平になる[1]。傘表面の色はベージュ色に近い淡い橙黄色か肌色で、滑らかでぬめりもない[1]。傘下面のヒダは、疎らで淡い肌色、柄に対して垂生している[1]

柄は傘の大きさに対して長く、長さ3 - 7 cm、太さ6 - 12ミリメートル (mm) ほどになる[1]は厚い[1]

食用

[編集]

食用になり、クセがなく上品な出汁が出るので、きのこ汁けんちん汁にすると美味といわれる[1]。このほか、和え物すまし汁鉄板焼きすき焼き野菜炒めにしてもよい[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 瀬畑雄三 監修 2006, p. 109.

参考文献

[編集]
  • 瀬畑雄三 監修、家の光協会 編『名人が教える きのこの採り方・食べ方』家の光協会、2006年9月1日。ISBN 4-259-56162-6