コンテンツにスキップ

ハチナビ スーパーニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FNNスーパーニュース > ハチナビ スーパーニュース
ハチナビ スーパーニュース
ジャンル 報道番組 / 情報番組
出演者 田久保尚英
高山梨香
牧尾結衣
ほか
製作
制作 テレビ西日本
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2009年3月30日 - 2010年3月26日
放送時間平日 16:50 - 18:55
放送分125分
テンプレートを表示

ハチナビ スーパーニュース』は、2009年3月30日から2010年3月26日までにテレビ西日本より1年間、平日生放送されていた福岡県向けの夕方ワイド番組ハイビジョン制作。『FNNスーパーニュース』のタイトルと18時台のローカルパートを差し替えて放送していた。

番組概要[編集]

特徴[編集]

  • テレビ西日本が加盟しているFNNには、他のニュースネットワークとは違って佐賀県サガテレビがある。そのため、本番組は佐賀県のニュースも伝えている他の在福局のニュース番組とは違い、佐賀県内のニュース素材を挙げることはほとんど無かった。
  • しかし、逆に山口県にFNN系列局が無いことから、TNCの取材区域に山口県が含まれている(基本的に西部や北部を取材区域とし、県東部は主にテレビ新広島および県北東部は山陰中央テレビがそれぞれ取材する)。そのために山口県のニュースを伝えることが多く、大事件発生などの重大ニュースは、場合によってはトップニュースになることもある。
  • 17時台は一部ニュースのみフジテレビからのネット、残りは自社出しとした。
    • その日の大きなニュースを大型ボード上で図解しながら解説。
    • 天神からの中継
    • その他ゲスト出演時は特別企画
  • 18時台は『TNCスーパーニュース FNN』の内容をそのまま引き継いだ。
  • タイトルロゴはオリジナルのものと、「スーパーニュース」の標準ロゴの上部に「ハチナビ」の文字を入れたものの2種類を利用していた。

放送時間[編集]

いずれもJST

  • 月曜日 - 金曜日 16:50 - 18:55
    • 第1部 16:50 - 17:54 (情報パート)
    • 第2部 17:54 - 18:55 (ニュースパート、ここは全国のニュースを含む)

期間限定コンテンツ[編集]

ピチ高野球部
アニメーション作家・べんぴねこ制作のショートアニメ。TNCが幹事社となり、2010年2月1日から期間限定で第1部終わりのFNN全国ニュース入り前に九州沖縄各県のFNN系列局で放送。なお、べんぴねこの所属会社の社長・椎木隆太は、これがきっかけかどうかは知らないが、2010年3月に福岡県から「海外戦略顧問」に任じられた。

歴代出演者[編集]

メインキャスター[編集]

1部・2部を通してスタジオ出演。

中継担当[編集]

福岡県防犯ニュース担当[編集]

田久保、牧尾以外のTNCアナウンサーが日替わりで担当、主な担当は以下の通り。

  • 江坂透(当時:TNCアナウンサー) - 同コーナー担当以前には中継を担当。
  • 坂梨公俊(TNCアナウンサー)
  • 新垣泉子(TNCアナウンサー)

第1部コーナー担当[編集]

第1部コメンテーター[編集]

日替わりである。

気象予報士[編集]

いずれも日本気象協会九州支社所属。

関連項目[編集]

テレビ西日本 平日午後情報番組
前番組 番組名 次番組
ハチナビ スーパーニュース
テレビ西日本 平日17時台枠
TNCスーパーニュース
ハチナビ スーパーニュース
テレビ西日本 平日18時台のTNCニュース
FNNハチナビ スーパーニュース