コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

バルセロナ・スーパーコンピューティング・センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
センター内に鎮座するマレノストルムとマテオ・ヴァレロ(2013年)
古い礼拝堂内に最新のスーパーコンピュータが位置する(2015年)

バルセロナ・スーパーコンピューティング・センター英語: Barcelona Supercomputing Center(略称 BSC)、スペイン語: Centro Nacional de Supercomputación(略称 CNS))は、スペインバルセロナに所在するスーパーコンピュータの研究機関である。

沿革と運営

[編集]

センターは2005年4月1日に設立された。カタルーニャ工科大学(UPC)の敷地内にあり、Torre Girona と呼ばれたかつての教会堂を所屋として利用している。センターは、スペイン教育科学省(60%)、カタルーニャ州政府(30%)、カタルーニャ工科大学(10%)からなるコンソーシアムによって運営されており、代表者はマテオ・ヴァレロ (Mateo Valero。センターは、IBMによるセル・マイクロプロセッサ (Cell (microprocessor)の開発に貢献している[1]。センターには2005年から2011年にわたり、毎年550万ユーロの予算が配当される。

このセンターの内部には、2004年にスペイン政府とIBMが共同で建造したスーパーコンピュータ「マレノストルム」が、巨大なガラスケースの中に設置されている。マレノストルムは建造以後2007年頃までは、世界の上位10位以内に入る屈指の処理速度を持つスーパーコンピュータであった。中世の教会堂と最先端科学技術との取り合わせが注目され、マスコミやインターネットなどでも伝えられた[2]

[編集]
  1. ^ アーカイブされたコピー”. 2007年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年3月22日閲覧。
  2. ^ 日本では、たとえばGIGAZINE「ヨーロッパ最強のスーパーコンピュータは礼拝堂内に設置されている」

外部リンク

[編集]