コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

バーミンガム市交響楽団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バーミンガム市響から転送)
バーミンガム市交響楽団
バーミンガム市交響楽団
基本情報
原語名 City of Birmingham Symphony Orchestra
出身地 イギリスの旗 イギリスイングランドバーミンガム
ジャンル クラシック音楽
活動期間 1920年 -
公式サイト cbso.co.uk ウィキデータを編集
メンバー 音楽監督
山田和樹

バーミンガム市交響楽団英語: City of Birmingham Symphony Orchestra, 略称:CBSO)は、イギリスバーミンガムを拠点とするオーケストラ

概要

[編集]

1920年バーミンガム市管弦楽団(City of Birmingham Orchestra)として発足、同年9月に行なわれた最初の演奏会は、エドワード・エルガーを指揮者に迎えて行われ[1][2] 、オーケストラ設立を強力に後押ししたグランヴィル・バントック演奏会用序曲『サウル』がプログラムにとり上げられた。1948年に現在の楽団名に改称された。

早くから録音活動や定期的な演奏活動を続けてきたにもかかわらず、国際的な名声が得られるようになったのは、1980年サイモン・ラトルが就任してからだった[1][3]。前任者フレモーが築いた遺産を受け継ぎながら[2] 、演奏水準やレパートリーを著しく拡張させ、ラトルのもとでヨーロッパ随一の合奏能力が謳われるようになり、とりわけロマン派音楽現代音楽の解釈で有名になった。また、ハイドン交響曲の録音などでは、早くもピリオド奏法を取り入れた演奏を示している。ラトルの任期中に、本拠地を従来のバーミンガム・タウン・ホールから、バーミンガム市国際コンベンション・センター内部のシンフォニー・ホールに移した[1]1990年に提携作曲家(Composer in Association)制度が創設され[3]マーク=アンソニー・タネジがその地位に就いた。1995年からはジュディス・ウィアが務める。

ラトルの後は、フィンランドの指揮者サカリ・オラモが、2008年よりアンドリス・ネルソンスが音楽監督を務めた[3]

2023年4月より、山田和樹が首席指揮者[4]、さらに2024/2025シーズンから音楽監督に就任[5]

主要な歴代首席指揮者・音楽監督

[編集]

録音

[編集]

自国の作曲家マルコム・アーノルドの交響曲や序曲『ピータールー』等の管弦楽曲の録音などが知られる。

ラトル時代の中期に、ケネス・ブラナー監督・主演の映画『ヘンリー五世』(1989年)のサウンドトラック(作曲:パトリック・ドイル)を録音している。

脚注

[編集]

注釈・出典

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『最新 世界のオーケストラ名鑑387』音楽之友社〈ONTOMO MOOK〉、2009年6月。ISBN 978-4-276-96188-3 
  • 音楽の友レコード芸術 編『最新版 世界の名門オーケストラ オーケストラ・ファン必携!』音楽之友社〈ONTOMO MOOK〉、2020年4月。ISBN 978-4-276-96306-1 
  • 上地 隆裕著『世界のオーケストラ(2)下 ~英、露、パン・ヨーロピアン 編~』株式会社 芸術現代社、2017年。ISBN 978-4-87463-207-9 

外部リンク

[編集]