ヒマラヤサウルス
表示
ヒマラヤサウルス | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
復元
| ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||
Himalayasaurus tibetensis |
ヒマラヤサウルス(学名:Himalayasaurus)は後期三畳紀のチベットの地層から知られる絶滅した魚竜の属。
発見と命名
[編集]1972年に歯、部分的な四肢、椎骨などの化石に基づいて記載された[2][3]。学名は「ヒマラヤのトカゲ」を意味する。
形態
[編集]全長15m以上[3]。歯が刃状となっており[4]タラットアルコンと類似するが、ヒマラヤサウルスには歯冠を横切る溝がある点で異なる。
分類
[編集]ヒマラヤサウルスはシャスタサウルス科に含まれる[3]。
脚注
[編集]- ^ “†Himalayasaurus Dong 1972 (ichthyosaur)”. Paleobiology Database. Fossilworks. 11 August 2017閲覧。
- ^ Z.-M. Dong. (1972). An ichthyosaur fossil from the Qomolangma Feng (Mt. Everest) region. Gu ji zhui dong wu yu gu ren lei yan jiu suo ji kan 9:7-10
- ^ a b c Motani, R.; Manabe, M.; Dong, Z.-M. (1999). “The status of Himalayasaurus tibetensis (Ichthyopterygia)”. Paludicola 2 (2): 174–181. オリジナルの2016-03-05時点におけるアーカイブ。 2013年1月7日閲覧。.
- ^ Fröbisch, N. B.; Fröbisch, J. R.; Sander, P. M.; Schmitz, L.; Rieppel, O. (2013). “Macropredatory ichthyosaur from the Middle Triassic and the origin of modern trophic networks”. Proceedings of the National Academy of Sciences 110 (4): 1393–1397. Bibcode: 2013PNAS..110.1393F. doi:10.1073/pnas.1216750110. PMC 3557033. PMID 23297200 .