コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ファンタジーファイトWRESTLE-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ファンタジーファイトWRESTLE-1(ファンタジーファイト・レッスル-ワン)は、日本プロレス興行

2005年に開催された「WRESTLE-1 GRAND PRIX 2005」、2013年に設立されたプロレス団体WRESTLE-1」との組織的なつながりはない。

歴史

[編集]

2002年11月17日横浜アリーナK-1を運営していたケイ・ワンの石井和義全日本プロレス武藤敬司が手を組み、「プロレス版Dynamite!」のふれこみで旗揚げ戦を開催。運営協力にはPRIDEを運営していたドリームステージエンターテインメントがあたっていた[1]

当時、人気者になっていたボブ・サップを看板選手としてキャッチコピーは「ボブ・サップのバトル・エンターテイメント」とされた[2]。K-1と協力関係にあるフジテレビが中継権を獲得し、平日19時から一時間というプライムタイムで放送。当時は既にプロレス中継テレビ朝日の特番も含めゴールデンタイムとプライムタイムから撤退しており、久々のゴールデンでのプロレス中継となった。

当時、ハッスルも無くエンターテイメント性を全面的に押し出したプロレススタイルはまだ主流ではなかったため業界としても異端であった。佐竹雅昭が「Sata...yarn」と言うリングネームで登場してアブドーラ・ザ・ブッチャーと戦ったり、小島聡がコーナー最上段に登った時の決め台詞である「いっちゃうぞバカヤロー」が、小島の台詞と同時に電光掲示板に映し出されるなどの事象や、フジテレビの中継内で実況解説含めテロップが多用されるなどの独特なエンターテイメント感を出した大会になった。が、視聴率は平均8.4%と目標に掲げていた二桁には届かなかった。またテレビ放送の終盤では次回大会にハルク・ホーガン参戦を思わせる演出があったが、それ以降はホーガンに関するリリースはなかった。

2003年1月19日、第2戦を東京ドームで開催。鈴木宗男の秘書として当時世間を騒がせていたジョン・ムウェテ・ムルアカが登場したり、K-1選手のアーネスト・ホーストがプロレスに初挑戦し、「アーネスト・ビースト」なるリングネームでサップとメインイベントで戦い、サップを破るなどの波乱が起きる。主催者発表観客動員数は45,371人。視聴率は前回の横浜大会より2%アップし、平均10.4%。しかし、これが最後の大会となった。

4月19日、第3戦をさいたまスーパーアリーナで開催予定だったが、1月に石井が脱税容疑で逮捕されていたことや、DSEがK-1からミルコ・クロコップを引き抜いたことにより、両社の関係が悪化したこともあり中止になっている。DSEはWRESTLE-1を引き継ぐ形で2004年から独自にハッスルというプロレスイベントを立ち上げた[1]

しかし批判されがちな大会ではあったものの、PRIDEやK-1で活躍する選手がプロレスを行うことで得たものも多かった。特にケビン・ランデルマンマーク・コールマンヒース・ヒーリングらに関しては非常に評価が高く、総合格闘技以外でも対応できるところを見せ、後にハッスルにも参戦し活躍した。

大会一覧

[編集]

第1戦

[編集]

ゲスト解説として蝶野正洋が来場。橋本真也、ムタ(武藤)と闘魂三銃士が同会場に揃った。

第1試合 60分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー (5分10秒、体固め)
※毒針エルボードロップ
SATA...yarn
第2試合 60分1本勝負
ケンドー・カシン
THE APEMAN NIGO(2号)
(13分37秒、雪崩式腕ひしぎ逆十字固め) ラ・パルカ
スペル・パルカ
第3試合 60分1本勝負
サム・グレカラス
ドス・カラス・ジュニア
(12分20秒、ジャーマン・スープレックス・ホールド) 太陽ケア
カズ・ハヤシ
第4試合 60分1本勝負
小島聡
馳浩
(16分49秒、片エビ固め)
※ラリアット
マーク・コールマン
ケビン・ランデルマン
第5試合 ZERO-ONE提供試合(60分1本勝負)
橋本真也 (8分1秒、三角絞め) ジョシー・デンプシー
第6試合 60分1本勝負
ビル・ゴールドバーグ (6分3秒、片エビ固め)
※ジャックハマー
リック・スタイナー
第7試合 60分1本勝負
ボブ・サップ (6分33秒、体固め)
※ダイビング・ヘッドバット
グレート・ムタ

第2戦

[編集]
第1試合 60分1本勝負
○アブドーラ・ザ・ブッチャー (7分35秒、体固め)
※毒針エルボードロップ
SATA...yarn●
第2試合 60分1本勝負
アンソニー・W・森
ヘンリー・Ⅲ世・菅原
石森太二
(13分18秒、ウラカンラナ) ミラノコレクションA.T.
YOSSINO
コンドッティ修司
第3試合 60分1本勝負
○ ケンドー・カシン (12分28秒、雪崩式腕ひしぎ逆十字固め) サブゥー
第4試合 60分1本勝負
ウルティモ・ドラゴン
カズ・ハヤシ
(17分40秒、ドラゴンスリーパー) ウルティモ・ゲレーロ
レイ・ブカネロ
第5試合 60分1本勝負
小島聡
○ 馳浩
(10分58秒、ノーザンライト・スープレックス・ホールド) テリー・ファンク
ヒース・ヒーリング
第6試合 60分1本勝負
○ マーク・コールマン
ケビン・ランデルマン
(11分48秒、ウラカンラナ) ヤン・ザ・ジャイアント・コンビクト
シン・ザ・ジャイアント・コンビクト
第7試合 60分1本勝負
〇橋本真也 (5分34秒、逆エビ固め) ジョー・サン
第8試合 60分1本勝負
武藤敬司
〇ビル・ゴールドバーグ
(17分56秒、片エビ固め)
※ジャックハマー
ブライアン・アダムス
ブライアン・クラーク
第9試合 60分1本勝負
アーネスト・ホースト (5分15秒、横入り式エビ固め) ボブ・サップ●

脚注

[編集]
  1. ^ a b All About「ハッスル山口日昇新社長に聞く(下)」2007年6月24日
  2. ^ プロレスの途中にクイズ出題!? プロレス衰退期の伝説のイベント”. エキサイトニュース. 2023年2月25日閲覧。