プルロヴィア
表示
プルロヴィア | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Purlovia maxima の復元図
| ||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ペルム紀後期 | ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Purlovia Ivakhnenko, 2011 | ||||||||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
プルロヴィア(学名:Purlovia)は、ペルム紀後期のロシアに生息した、テロケファルス亜目の獣弓類の絶滅した属。植物食性。Nanictidopidae 科に属する南アフリカの Nanictidops に近縁である。化石はニジニ・ノヴゴロド州の Tonshayevsky 地方で発見され、タイプ種は2011年に Mikhail F. Ivakhnenko により Purlovia maxima と命名された。
他のテロケファルス亜目の属と比較して、プルロヴィアは側頭部が広いため非常に幅広な頭骨を持ち、上から見ると頭骨は大まかに三角形をなす。頭骨長は約20センチメートルに達し、その半分は後眼窩領域にある。犬歯が巨大である一方で上下の顎に沿った頬の歯は小さい。下顎は頑強で上方へ湾曲し、2つの顎のそれぞれ半分が繋がる領域が卓越している[1]。
出典
[編集]- ^ Ivakhnenko, M.F. (2011). “Permian and Triassic therocephals (Eutherapsida) of Eastern Europe”. Paleontological Journal 45 (9): 981–1144. doi:10.1134/S0031030111090012.