コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:アルバム/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

アルバムを取り上げる基準について

[編集]

アルバムを取り上げる基準、取り上げるべきでない基準、あるいは既にあるアルバム記事を削除する基準について意見を伺いたいと思います。現在このようにウィキプロジェクト アルバムが動いており記事も増え続けている最中ですが、まだまだ英語版のほうが頼りになる状況です。そんな中でSHOW-YA久松史奈のアルバム記事が勝手にリダイレクト化されているのを発見しました(編集の差し戻しを繰り返したあげく現在は保護中です)。どちらもそれほど詳しくはないのでとりあえずSHOW-YAについて調べました。中でも"Outerlimits"はオリコン最高3位になっていて知名度もあり、シングルカットされた曲もCMとタイアップであったこともあって頻繁に耳にし、何より女性だけで構成されたメタルバンドとしてバンドの存在意義も注目されていたようなので、私は記事として存続するべきだと判断します。これは個別の案件ですが、以上の経緯から、題名通りアルバムを取り上げる基準を設けるのであればWikipedia:ウィキプロジェクト 音楽/著名性のガイドラインのように具体化する必要があると考えました。設けないとしても、ミュージシャンの記事があればアルバム記事を作成しても構わないなどの一定のルールが必要なようです。さもないとこのような行為がこれからも繰り返されかねません。アルバムを取り上げる基準について意見がありましたらお願いします。-- 2006年3月21日 (火) 15:37 (UTC)

基準があればという提案ですが、アルバムの記事において曲名リストなどの基本情報のみで構成されたデータベースに類した記事が乱立することを懸念しています。アルバムの著名性は記事の加筆のされやすさにつながるとは思いますが、まずは著名性だけで作成しはじめるのではなく基本情報以外にも書ける内容、特筆すべき事項があるものに限り作成して始めてほしいものだと思います。またプロジェクトとしてもデータの羅列に近いものに対して加筆のための仕組みがあればと思います。Hiro36 2006年3月21日 (火) 16:12 (UTC)
そういった意味では、アルバムが現在まで「曲」として残るものであるかどうかなども問題かもしれません。たとえば、サザンオールスターズのアルバムの多くは大きな記録を作っているものは少ないですが、「曲」としては現在まで残っているものが多く、解説などもつけやすいと言えます。上で例に挙げられていたSHOW-YAや女のみちなどは記録は持っていても「忘れられたヒット」のような形で「曲」としては残っていないのが現状ではないでしょうか?また、同じ意味では風街ろまん風立ちぬも発表当初は評価が低くとも、現在では「名盤」と呼ばれているようなものもある程度加筆可能であると言えます。--203.110.104.223 2006年3月22日 (水) 07:21 (UTC)
「ウィキペディアはデータベースではありません」とされており、ごく基本的な情報のみではやはりデータベースに過ぎないでしょうね。「基本情報以外にも書ける内容、特筆すべき事項があるものに限り作成して始めてほしい」という点についても同意です。補筆して欲しいアルバム記事はスタブにすればよいでしょうか。加筆しやすくするための仕組みとしてen:Category:Album stubsを参考にアルバムスタブのテンプレートを作るのもいいかも知れません。あと、「アルバムが現在まで「曲」として残るものであるかどうか」という点は少し疑問です。その評価をいつまで待つのか?また誰が評価するのか?責任者のいないウィキペディアでは様々な点で論議を呼ぶこと必至です。極端かも知れませんがゴッホサリエリという例を思い出しました。果たして合意が可能でしょうか。さもなければ再評価されては記事ができ、忘れ去られては記事を削除の繰り返しになってしまいます。-- 2006年3月22日 (水) 09:17 (UTC)
それが事実難しいと思われます。議論されているようになんかしらの基準が必要なのかもしれません。たとえば、インディーズであれば、自身の主催したイベントが恒例化されている、なんかしらの記録を作っていると言ったものなどですが、インディーズのみでの作家(MONGOL800やHY)で、ライブ自体が貴重である人などを取り上げる場合は必ずしもこれにあったものではないかもしれません。メジャーであれば、近年までラジオ番組を持っていた、有線やFMで特定の特集で必ず取り上げられる、レコード店のフリーペーパーで幾度となく紹介されるなどが考えられますが、自分の貧弱な頭ではどうも上手くまとまるものが思いつきません。しかし、曲の評価についてはやはり、何か基準がなければ記事の乱立がとめられないと思います。数ヶ月曲目解説や詳細のデータの書き込みのないもの、記事としての発展が見込めないものなどを統合したり、単独記事でまとめたりと言った選択が必要なのかもしれないですね。加筆してほしいものに関しても、たとえスタブにまとめたところで、記事としての需要が無ければ何ヶ月も記事が放っておかれては結局最終的に統合されることが考えられますし・・・ あえて言えば、Wikipedia:ウィキペディアは何でないか位のものが妥当なところをついているのでしょうか・・・ --203.110.104.223 2006年3月23日 (木) 07:45 (UTC)
1年以上加筆のないスタブは珍しくないですが、スタブに長期間加筆がないと統合や削除の対象になるんでしたっけ?肝心の基準については、インディーズかどうかは問う必要がない(メジャーアーティストでも初期のアルバムはインディーズだったりする)し、その中で区分するにしてもやはり明確な区分は難しいと思う。上に出ているとおり、著名性のガイドラインに沿ったアーティストは掲載する、くらいが妥当ではないでしょうか。ちなみに英語版は著名アーティストのデモアルバムなども掲載されています。日本語版も英語版と同程度の基準でいいのでは!?218.218.40.30 2006年3月23日 (木) 09:00 (UTC)
英語版は基準があるんでしょうか。軽く見ただけですが見つけられませんでした。そもそも英語版にはデモどころかブートレグまで掲載されていたりしますね。基準あるんでしょうか。-- 2006年3月23日 (木) 09:32 (UTC)
まぁ、あくまで、草案と言うことで。現在インディーズアルバムの項目もあることですからその辺は基準を議論すればいいと思います。そういえば、いくつかレコード会社独断のコンピなんかもありますが、ああいうものに関しては基準が割りと作りやすいかと。たとえば何枚も出てる人気シリーズであるとか・・・ 問題はやはり、オリジナル盤のほうですね・・・ 邦楽洋楽両方とも・・・ 結局のところ、削除や統合の対象にしないためには記事としての需要はやはりある程度必要かと --203.110.104.223 2006年3月24日 (金) 12:33 (UTC)
横槍失礼致します。個人的には、シングルやアルバムを作る基準というのは、例えば2005年の音楽のようなその年を代表するシングルやアルバムを基準に考えればいいと思うのですが、どうでしょうか。洋楽は過去のアルバムならば関連項目に著名なアルバム一覧やグラミー賞、ロックの殿堂がありますし。個人的には、浜崎あゆみやB'z、宇多田ヒカルのシングル・アルバム記事の乱立が少し問題があるように思えます。--STL 2006年3月28日 (火) 03:21 (UTC)
グラミー賞もロックの殿堂もアメリカ市場が中心となっているので、それを基準に記事を削除するのは反対です。逆にそれを基準に記事を作成するのは賛成です。"2005年の音楽"も日本市場が中心となっているので(以下同左)。あとアルバムスタブの作成も賛成です。そうすればいきなり削除されることもなくなるかと。個人的には日本語版ウィキペディアは内容が薄いのでもっと拡充させたい派ですので、あまり絞りたくないと思います。そもそも記事が増えると具体的にどういう問題が起きるのでしょうか?--いろはのい 2006年3月28日 (火) 04:42 (UTC)
確かに安易に市場で判断するのは危険なのですが、そのシングルやアルバムの知名度というのは市場もそれなりに関係すると思います。前述しましたアーティストのシングル・アルバムの記事は基準に入っていないから削除するべき、というわけではなく、記事の発展性を見込みにくいから統合する必要があるのでは、と考えました。何でも良いということになると、発展性を見込めない記事が何十万でも作ることが可能になってしまうので、特にシングルの記事の立ち上げは慎重を期すべきです。発展性があるかどうかは明確な線引きができればとても便利なのですが…。--STL 2006年3月29日 (水) 02:17 (UTC)

意見が増えてきましたね。現在の自分の意見を3点にまとめておきます。 (1)著名性のガイドラインに該当するアーティストの作品を取り上げる(≠アルバムの著名性) (2)基本情報以外の特記事項を含めた記事として新規記事にする。 以上2項をガイドラインとする。 (3)アルバムスタブのテンプレートを作成する。 以上3点です。Hiro36さんの意見が理解しやすかったのでいくつか自分の意見に取り入れました。他に気になるのは「記事が増えることによる具体的な問題点」「基準を著名性(知名度)に求めることの是非」でしょうか。 -- 2006年3月30日 (木) 12:31 (UTC)

削除の方針の全体的な見直しという話し合いが行われているそうです。 -- 2006年3月31日 (金) 16:25 (UTC)

記事を作るのはいいのですが、たとえばスピッツの花鳥風月 (アルバム)のように参考資料を挙げて、楽曲毎の解説をきちんとつけていれば、ある程度百科事典として機能すると思われます。ただ単に作詞作曲者だけであったりリリース日だけであったりすれば、統合されても致し方ないと思われますし、やはり前述のとおり、知名度と言うのはある程度関係しているのではないでしょうか? それこそ全然知名度が無いのがOKとなるとインディーズ盤なんかは際限なく増え続ける可能性がありますし・・・ ただ、シングル曲に関しては多くのカテゴリで不要とされ、幾度と無く削除されては作成されると言う同じことが繰り返されています。それこそ、サザンやB'zのシングルみたいにかなり詳細にわたった解説が付属していれば全く文句は言えないのですが、アルバムとして収録されている曲であれば充分解説可能なものが多すぎると言うのを危惧していられると思われます。--202.71.90.221 2006年4月7日 (金) 12:58 (UTC)

そろそろ具体的な提案が欲しいですね。そのような抽象論は以前の意見の繰り返しに過ぎません。-- 2006年4月8日 (土) 04:19 (UTC)

曖昧模糊な基準で勝手に項目を消されては執筆者の意欲を削ぐだけ。しかもこのプロジェクトの存在意義さえ危うくなる。そもそも執筆依頼を見ても分かるとおり明らかに執筆者は不足しており、(私見ですが)その分野にも偏りがあるように見える。この状態で上質の項目だけを揃えるのは困難。それが認められないならこのプロジェクト自体不要と思う。現状では著名性のガイドラインに該当するアーティストの作品を取り上げることとアルバムスタブに分割するのが望ましい。--218.218.40.79 2006年4月11日 (火) 06:34 (UTC)

どうやらアルバム記事駆逐派の皆さんは具体的な案を示せなかったようですね。既に充分な期間が過ぎ、これ以上の議論は望めませんのでここで終了にしましょう。ウィキプロジェクトのページへ反映させておきました。アルバムスタブに関しても早めにまとめたほうがいいですね。--いろはのい 2006年4月20日 (木) 08:06 (UTC)

infoboxのカラー

[編集]
  • 最近になって、アルバムの部類が増えてきましたので、"Type"別の"Background"に非公式のグレイテスト・ヒッツやボックス、ベストやその他の編集物と公式のグレイテスト・ヒッツやボックス、ベストやその他の編集物を分けてみてはどうかと思うのですが。百科事典として、またアルバムの項目としても、公式のリリースと、非公式のリリースが現在きちんと明記されていることなどからも必要かと思われます。また、声優やアイドルなども何か別のカラーを作った方が、全体的な統一性としてミュージシャンとアイドル歌手や声優等との選別上で必要ではないでしょうか?過去に何度かこのカラーが追加されたりしているようですし・・・
アルバムを取り上げる基準が議論されているところですし、非公式なアルバムまで手を伸ばすのは時期尚早かと思われます。あと、声優やアイドルを分ける目的が分かりません。-- 2006年3月23日 (木) 09:17 (UTC)
EPとシングルの区別はどういったものでしょうか? ほとんどのEPはCD時代に8cmで再発売されてそれに準じたデータになってますし・・・ また、EPだけあるのも・・・ LPとかSPはどうなんでしょ? 非公式モノに関してはアーティストが真っ向から否定し、皮肉にもヒットを記録してしまった有名な非公式ものに関しては既にいくつか登録されてるので今の案でいいと思います。 あと、声優やアイドルは基本的にジャンルわけではミュージシャンとされないことが多いし、現在はカテゴリが別物として分けられているので何か新しい色をつけてもいいかと思います。あと、上で議論されてるように、デモやブートレグ(限りなく非公式モノに近いけど)も区別した方がいいかもしれないですね。--203.110.104.223 2006年3月24日 (金) 12:27 (UTC)
ミュージシャンとされていなくても、色分けは必要ですかね?アイドルの定義も様々ですし。かえって見づらいような気もします。--222.15.169.181 2006年3月24日 (金) 14:59 (UTC)
見づらいのもそうですし、ミュージシャンか否かで分ける目的も分かりません。非公式なものかどうかで分ける意味も分かりません。何故ならカテゴリなどと違い重複できませんし、色分けする目的も変わってしまうからです。なお現在EPと呼ばれるものはシングルとアルバムの中間の内容量があるものを指すことが多いです。ミニアルバム、MCDなどとも呼ばれます。ただしこれはプロモーションのやり方によって色々ですので定義は困難ですが、ふつう販売会社が決定してますのでそれに従えばいいと思います。分からなかったらノートなどで質問してみればいいでしょう。これに関しては英語版に詳しいですが、日本語版でもコンパクト盤で触れられていますので見てください。あとはLP→アルバム、SP→シングルでだいたい大丈夫じゃないですか?-- 2006年3月24日 (金) 16:10 (UTC)
ブートや非公式ベストなんかは既に相当量登録されているので区分けしても大丈夫だと思います。目的が不明と言いますが、記事そのものがブートとして解説している以上色だけ見れば一目で偽者本物をわかるように出来るのではと思いますが・・・ どうでしょ?やはり、ブートとしての解説であれば公式のものとわけて考えられているようですし・・・ 一番わかりやすい表示だと思います。 アイドルや声優の定義に関してはアイドルのカテゴリでも議論されているようなので、そちらを参考に作っていけばいいのでは? ミュージシャン以外のアルバムが登録されること自体が議論されている取り上げる基準にもよると思いますが・・・ --203.110.104.223 2006年3月25日 (土) 10:23 (UTC)
他人の書いた多数のオリジナルアルバム記事を勝手にダイレクト化しておいて非公式アルバムは容認ですか。素晴らしい心構えの人ですね。と皮肉はこれくらいにして、他にも色々言いたいこともありますが、まず「カテゴリなどと違い重複できませんし、色分けする目的も変わってしまうからです。」の部分に対する意見をください(私の書いた内容が理解できないのであれば補足します)。あと「一目で偽者本物をわかるように出来る」なんてのは言われずとも分かりますので、そうしたい理由を教えてください。-- 2006年3月25日 (土) 12:15 (UTC)
非公式アルバムのうち一方的にリリースされたものというのはレコード会社の独断でリリースされたものが多く、こういった内容であれば百科事典に必要と思うのですが、どうでしょうか? 欠陥品を「欠陥品があった証拠として残す」というような意味があるのではという意図でしたが、理解できなければ申し訳ありません。それと、ここは討論の場であってもケンカの場ではないのであなたのくだらない皮肉にこれ以上答える気はないのであしからず。--203.110.104.223 2006年3月26日 (日) 15:08 (UTC)
別にケンカする気はないので簡潔に意見を書いておきます。まず、この案には反対です。理由1.目的も理由も示されていないため、実行する意図が不明。理由2.オリジナルアルバムさえ取り上げる基準が話し合われている段階で非公式作品について考慮するのは時期尚早。理由3.職で分けていくと色が増えすぎる(例えば声優とアイドルを増やしただけで3倍になる)理由4.職で分けていくと際限がない(声優、アイドル、スポーツ選手……)-- 2006年3月26日 (日) 15:39 (UTC)
(↑一通り目を通したところ、理由5「色分けする目的も変わってしまうから」が抜けてます。)確かに「Type」という項目である以上、アーティストの職で区分すると作品を色分けする目的が変わってしまいます。なにより色が著しく増える点で実用性に欠ける。--いろはのい 2006年3月27日 (月) 08:33 (UTC)
どうもお手数掛けました。「どのタイプにも該当しない」という時だけ増やすべきで、目的を変えてまで増やすこともないでしょうね。-- 2006年3月28日 (火) 12:55 (UTC)
確かに、職と言う面では実用性に欠けますね。その点は認めましょう。現段階では不要かもしれないです。ただ、アイドルもののように増えてくるとそのうちタイプわけとしては必要になるかと思うのでそのときに話し合いましょう。非公式モノに関してはSPITZやB'z、ビートルズのような有名モノで既に登録済みのものに限って言えば分けてもいいかと思います。あくまでこれは博物館に欠陥品を飾っているというのと同じ意味になると言うことになると思いますし、タイプとして分けているのでは公式非公式くらいは色分けくらいは作ってもいいのではないでしょうか? その他のものに関しては現段階では不要としても… --203.110.102.9 2006年3月27日 (月) 13:57 (UTC)

アルバムカテゴリ再編の提案をしています。

[編集]

アルバムカテゴリ再編の提案をしています。この提案は英語版アルバムプロジェクトから案を拝借しています。-- 2006年4月20日 (木) 12:57 (UTC)

合意を得たと判断し、終了しました。内容はWikipedia:ウィキプロジェクト アルバム#カテゴリを見てください。ありがとうございました。-- 2006年5月6日 (土) 11:54 (UTC)

日本のアルバムについて

[編集]

現在も日本のミュージシャンによるアルバムに関しては独自の基準で動いており、どうにもならないのでプロジェクト本文の定義を書き換えました。私のノートなどで指摘もありましたが、残念ながら話し合いのテーブルにはついてもらえませんでした。本当は話し合いができれば一番良かったのですが、現在は無理なようです。いずれまとまると嬉しいですね。もちろん今からでも意見を交換したいです。-- 2006年5月13日 (土) 07:37 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクトで話し合いが行われているので、とりあえずこの変更は差し戻しておきます。国別に方針を分けるべきとは思えませんので。--いろはのい 2006年5月18日 (木) 03:40 (UTC)

プロジェクトの適用についての議論

[編集]

現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクトで、プロジェクトでなされた合意の記事への適用やプロジェクトの間の調整についての一般原則について議論がされています。すべてのプロジェクトにかかわる事項ですので、ぜひ参加ください。--Clinamen 2006年5月23日 (火) 18:38 (UTC)

ベストアルバムとリミックスアルバムの色

[編集]

話題が変わりますけど、ベストアルバムとリミックスアルバムの色が同じというのはどうかと個人的に思います。全く性質が違うものなので新しく色をつくるか、「カバー、トリビュート・アルバム」にリミックスアルバムを編入するかした方がいいと思いますが、どうでしょうか?--Snowflake 2006年5月25日 (木) 08:29 (UTC)

ベストアルバムとリミックスアルバムは単に「その他」に入れられているだけですよね。この議論は英語版でも結論が出されていないようです(むしろ「色分けの必要があるのか」という意見もあります。映画もアニメも分けてませんし)。個人的な意見では「現状維持」または「リミックスアルバム色増設」です。「カバー、トリビュート・アルバム」に編集するのは反対です。通常リミックスアルバムと銘打つ作品は"アーティスト本人名義で発表された楽曲を他のリミキサーがリミックスしてアーティスト本人名義で発表する"もので、リミキサー名義で発表されないものではないでしょうか。その点でカバーとは違いますよね。--いろはのい 2006年5月26日 (金) 00:19 (UTC)

オリコンチャートの引用

[編集]

ポピュラー音楽の各アーティスト・作品の記事でオリコンのチャート成績や売上データが引用されていますが、同社ではいかなるメディアでも禁無断複写転載としています。プロジェクトではオリコンチャートの記載を望ましいとしていますが、転載していいのでしょうか。--Sevenseas 2006年6月13日 (火) 00:14 (UTC)

ランキングが著作物として認められるかという司法判断がなされていないかぎりどちらとも言えないのが現実だと思います.「転載」ではなく「引用」と見なすとしたら引用率から考えてもそんなに問題ではないと私は思いますが…どちらにせよ裁判が起こらないと誰も答えを出せないでしょう (GPLが日本国法において有効な契約か,という議論にも似てますね).--Yaizawa 2006年6月28日 (水) 18:35 (UTC)
ランキングをまとめた編集物(雑誌のオリコン)は明らかに著作物ですよ。その上で、一部を抜粋して「いつのオリコンのアルバムランキング第○位」と書くのが引用か転載かどうかですよね。--Goki 2006年9月21日 (木) 02:01 (UTC)

シングル記事

[編集]

過去に議論されたアルバムを取り上げる基準にも順ずる議論ではありますが、ここ最近、特に2006年に入ってから必要なのか不必要なのかがよくわからないような薄い内容のシングル記事が多数増えてきたように思えます。大方そういった記事は収録曲と申し訳程度にタイアップ情報が記載されているのみであって、たとえinfoboxが付いていたとしても独立性が保てるのかという面では大きく疑問にのこるものがあります。 また、それらを不要としてリダイレクト化すれば特に加筆しているわけでもないのに全く同じ内容の記事が差し戻しされると言ういたちごっこと化しています。 それらを差し戻しするかたがたの大方の意見は「誰かが編集する」「編集対応で対応可能」と言った他力本願的なものばかりで自ら編集する意思が全くないにもかかわらず、ディスコグラフィティとして完結させたいがために作ったとしか思えないようなものが多く存在するように思われます。 特にCategory:J-POPCategory:シングル年表などは存在意義すら疑わしいカテゴリになってしまっていて、登録されている記事そのものもあえて独立させる必要の高いものというのはあまり多くないように思われます。

Wikipedia:ウィキペディアは何でないかナレッジ・ベースではありませんに大きく逸脱する上に、今後の記事としての必要性の有無もはっきりとしないところがあります。

Category:ビートルズの曲のようにリリース当時のグループの状況や世相などが書き込まれているものは本当に数えるほどしか存在しておらず、また、「楽曲」として作られた記事なのか、「シングル」の記事として作られているのかというのも曖昧になりつつあります。 そのあたりはOh! Yeah! (シングル)ラブストーリーは突然になどでも大きく議論されましたが、まだ完全にまとまったと言える段階ではないと思います。

「アルバム」の議論も大切ですが、必要以上にシングル記事が増えてきている現段階では、アルバムの基準と平行してシングルの基準も明確にしていく必要があると思われます。ご意見をお待ちしています。--DRAGON BALL XYZ 2006年6月21日 (水) 13:45 (UTC)

さんざんウィキペディアのやり方(もちろんウィキプロジェクトのやり方を含みます)を無視した編集を続けながら、いきなり何を言い出すんでしょう。顔を洗って出直してきたほうがいいですよ。あなたがきちんと協調性を持てるようになったら、改めて話し合いましょう。--TotalEclipse 2006年6月23日 (金) 15:28 (UTC)

「売り上げ」の項について

[編集]

現状「売り上げ」に関する節は

== 売り上げ ==
* 初動売上9.9万枚。
* 登場回数42回。

このように書かれていますが、「売り上げ」「売上」の表記が混在しているのは非常にすわりが悪いので、順次「売上」に統一しようと思います。(Infobox Album内の表記も売上のようですので…。)--Goki 2006年9月20日 (水) 07:31 (UTC)

オリジナルアルバムの前作・次作の表について

[編集]

オリジナルアルバムの前作・次作の表について現状は

<center>
<table border = 1>
<tr>
<td width = 30% align = center>
前作:<br>-
</td><td width = 40%  align = center>
'''[[ポルノグラフィティ]]のオリジナル[[アルバム]]'''
</td><td width = 30% align = center>
次作:<br>'''[[Foo?|foo?]]'''
</td></tr>
</table>
</center>

このようになっていますが、

  1. <center>タグはHTML 4.0以降、W3C非推奨タグである。(HTML 4.0 Strictですでに削除されている。)左寄せ、右寄せ、中央寄せはすべてスタイルシートで行うべし。
  2. XHTML 1.0では<br>は<br />または<br/>と書かなければならない。
  3. XHTML 1.0では値は引用符("または')で囲まなければならない。

以上の理由で、今後は

{| border="1" cellspacing="0" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"
|- style="text-align: center;"
| style="width: 30%;"| 前作:<br />-
| style="width: 40%;"|'''[[ポルノグラフィティ]]のオリジナル[[アルバム]]'''
| style="width: 30%;"|次作:<br />'''[[Foo?|foo?]]'''
|}

としてください。本当はborderやcellspacingもスタイルシートに移行したいのですが、Microsoft InternetExplorer 6がお馬鹿さんなので残しています。よろしくお願いします。--Goki 2006年9月20日 (水) 07:31 (UTC)

これは「オリコン週間アルバム/シングルチャート第1位の表について」とどこが違うのですか?--TotalEclipse 2006年9月23日 (土) 04:04 (UTC)
最初に導入した人に直接聞いてください。--Goki 2006年9月24日 (日) 02:09 (UTC)
提案内容に違いはありますか?と訊いています。--TotalEclipse 2006年9月27日 (水) 04:53 (UTC)
同じです。同じであるとわかる人だけならいいのですが(そうではない)。--Goki 2006年9月27日 (水) 06:40 (UTC)

オリコン週間アルバム/シングルチャート第1位の表について

[編集]

オリコン週間アルバム/シングルチャート第1位の表についてですが、現状は

{| border="2" align="center" cellspacing="0"
|-
|colspan="3" style="background-color:#EBF1F9;text-align:center;"|[[オリコン]]週間[[アルバム]]チャート第1位<br />[[1990年]][[11月19日]]付
|-
|width="30%" align="center"|<small>前作:<br />[[ドリームズ・カム・トゥルー|DREAMS COME TRUE]]<br />『[[WONDER 3]]』</small>
|width="40%" align="center"|[[B'z]]<br />『'''RISKY'''』</small>
|width="30%" align="center"|<small>次作:<br />[[尾崎豊]]<br />『[[誕生 (アルバム)|誕生]]』</small>
|}

このようになっていますが、

  1. width属性はHTML 4.0以降、W3C非推奨属性である。スタイルシートで規定すべし。
  2. 左寄せ、右寄せ、中央寄せもすべてスタイルシートで行うべし。
  3. <small>タグについても閉じ忘れが結構見られる。スタイルシートで行ったほうが安全。
  4. XHTML 1.0では<br>は<br />または<br/>と書かなければならない。
  5. XHTML 1.0では値は引用符("または')で囲まなければならない。

以上の理由で、今後は

{| border="2" cellspacing="0" style="margin-left: auto; margin-right: auto;"
|-
|colspan="3" style="background-color:#EBF1F9; text-align: center;"|[[オリコン]]週間[[アルバム]]チャート第1位<br />[[2005年]][[4月18日]]付
|- style="text-align: center;"
| style="width: 30%; font-size: smaller;"|前作:<br />[[ドリームズ・カム・トゥルー|DREAMS COME TRUE]]<br />『[[WONDER 3]]』
| style="width: 40%;"|[[B'z]]<br />『'''RISKY'''』
| style="width: 30%; font-size: smaller;"|次作:<br />[[尾崎豊]]<br />『[[誕生_(アルバム)|誕生]]』
|}

としてください。--Goki 2006年9月20日 (水) 08:04 (UTC)

例えばバッド (アルバム)などですが、あまりに醜いデザインになっています。どこから湧いた形式か分かりませんが、テンプレート化するなどして見やすく改良したほうがいいかもしれないですね。個人的には存在価値が見えない表ですし、このルックスでは目障りに感じます。--TotalEclipse 2006年9月23日 (土) 04:01 (UTC)

私はデザインや、「オリコン週間アルバム/シングルチャート第1位の表」そのものの存在価値については一切言及していません。XHTMLに無理解な方々がこのような編集をされることに対する危惧を表明しているだけです。デザイン、テンプレートの導入、表そのものの要・不要については別途節を切って議論したほうが良いかと存じます。--Goki 2006年9月24日 (日) 02:06 (UTC)

XHTMLについて教鞭を取るよりもテンプレートを導入して編集を易しくするほうがいいのでは?おそらくこの表自体は共通のフォーマットであることに意味があると思うのですが、ここでWiki文法やXHTMLを含む具体的なフォーマットを定義するよりもGokiさんの意図する目的に適ってると思います。--TotalEclipse 2006年9月27日 (水) 04:53 (UTC)
私自身は(特に記事下方につける)テンプレートの導入自体が消極的です。本当はばっさり削除したいくらいですが、それでは角が立つので、「テンプレートは作りたい人が提案して作ってください。ただしへんな構文使うと直しますよ。」というスタンスです。--Goki 2006年9月27日 (水) 05:25 (UTC)

両A面シングルの表記について

[編集]

まず最初に、シングルについての議論はここでいいのでしょうか? 別に議論されるべきプロジェクトがあれば移動します。以下、1曲目に『いろは』、2曲目に『ほへと』という曲が収録された両A面シングル作品を例に挙げて説明します。

両A面シングルは通常(ウィキペディア内での話ではなく)「いろは/にほへと」と表記されるのが一般的です。CD自体の作品表記、レコード会社、オリコンなどを例に挙げます。必ずしも全角が当たり前というわけではないですが。しかし、ウィキペディア内では半角記号と全角記号の使い分けにより、項目名に半角記号を使用することが義務付けられています。

これは現在アーティストのページからリンクされている作品名でも大半であり、実際全角記号を用いた項目名でページが製作されることも多々あります。その後半角にページ名を変更、リダイレクトページとなった元ページが「リダイレクトの削除依頼」に出される・・・ということが多いです。現在でも突然議論無く全角記号を使用したページに移動され、すぐに差し戻されることがあります。先日それによる移動合戦がおき、ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~/MOVEが移動保護されています。

現状は[[いろは/にほへと|いろは/にほへと]]というようにリンクされ、ページでの表記上は全角にしていることがほとんどです。リンクされていない場合には全角表記したり、あるいは半角ページにそのままリンクしていることも多いですが、通常両A面シングルは「/」と全角記号で表記すべきだと考えます。

現在このようなリンクの仕方や、ページ名やリンクで全角記号の「/」を使うことは推奨されていないようなので、意見を出しました。リンクでの表記を「/」とすることに問題はないと思うのですが、やはりウィキペディアでの方針に沿っているかどうか疑わしいので、両A面シングルの表記は全角、項目名は規則に乗っ取って半角、といった決まりを確認すべきだと考えます。

そして、「両A面シングルのページ名の付け方」をそろそろ決めてしまわないかと思います。上で挙げたとおり現在全角記号を使用したページや、ノートでの議論無く全角ページに移動されることも多々あります。

しかし、これだけではなく「いろは / にほへと」とスペースを空けたページ名で作成、または移動されることもあります。これは曖昧さ回避でも何でもない不適切なスペースであり、きっちりとスペースを空けない「いろは/にほへと」とする方針を決めればいいんじゃないかと思います。断固とした付け方のガイドラインがあるわけでもないですし、それによって移動合戦などが起こるのは残念なことだからです。

分かりにくい説明になったかもしれませんが、ご意見などお待ちしております。--Dump 2006年9月22日 (金) 22:27 (UTC)

大前提として、あなたがウィキプロジェクトに参加するかどうかでしょう。というのも、あなたがウィキプロジェクトに反する編集をし続け、しかも同調アカウントやIPが同様にウィキプロジェクトに反した編集をし続けた結果、テンプレート等も含めて構成がちぐはぐなまま進行しているからです。まずその点から確認して欲しいと思います。もしあなたが今後も反ウィキプロジェクトの編集を行うつもりなら、ここで話し合う意味は皆無です。--TotalEclipse 2006年9月23日 (土) 03:05 (UTC)

まだそんなこと言ってるんですか? 個人的な罵倒はおやめください。未だにそんなこと言ってるのは、あなただけです。--Dump 2006年9月23日 (土) 13:18 (UTC)

アルバム記事の冒頭部について

[編集]

TUBE_(アルバム)の初版の冒頭部で

「TUBEはTUBEの27thアルバムである。」

とありましたが、日本語版ですのでこのような表記は即刻やめていただきたい。「ファーストアルバム」という表現は許容できますが、4枚目以降でこのような表記をしないで欲しいですね。当該記事については

「TUBEはTUBEの通算27枚目のアルバムである。」

に修正しました。--Goki 2006年9月24日 (日) 02:14 (UTC)