コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヘチマゴケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘチマゴケ
分類
: 植物界 Plantae
: マゴケ植物門 Bryophyta
: マゴケ綱 Bryopsida
: マゴケ目 Bryales
: ハリガネゴケ科 Bryaceae
: ヘチマゴケ属 Pohlia
: ヘチマゴケ P. nutans
学名
Pohlia nutans
(Hedw.) Lindb.
和名
ヘチマゴケ
英名
Nodding Thread-moss[1]

ヘチマゴケPohlia nutans)は、蘚類に分類されるコケ植物。世界中で普通に見られる汎存種である。

分布

[編集]

日本を含む世界中に分布[2]。乾燥地または湿った土壌のどちらでも生育でき、酸性の草地や沼地、岩上、砂上などさまざまなところに生育している[1]。やや光沢のある緑色から黄緑色の群落を形成する[2]

形態

[編集]
葉身細胞

茎は長さ1-2cm[1][2]。葉は卵状披針形で、先が線形になる[2]。葉の長さは2.5-4.5mm[1]

雌雄同株[2][3]。蒴は2-3cmの柄の先につき、卵形または長卵形[2]。蒴の長さは約3mm[1]

類似種

[編集]

同属のケヘチマゴケツヤヘチマゴケに類似する。ケヘチマゴケは雌雄異株であることなどで区別でき、ツヤヘチマゴケは葉細胞の形態等によって区別される[2]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e Atherton et al. (2010) p.605
  2. ^ a b c d e f g 岩月善之助、水谷正美『原色日本蘚苔類図鑑』(1972年、保育社)p.110
  3. ^ 井上浩『フィールド図鑑 コケ』(1986年、東海大学出版会)p.95

参考文献

[編集]
  • Ian D.M. Atherton, Sam D. S. Bosanquet, Mark Llawley (2010) Mosses and Liverworts of Britain and Ireland: A Field Guide. British Bryological Society ISBN 978-0-95613101-0