ヘンリー・セルビー・ヘル=ショー
表示
ヘンリー・セルビー・ヘル=ショー、もしくはヘルショウ(Henry Selby Hele-Shaw FRS、1854年7月29日 - 1941年1月30日)はイギリスの機械技術者、自動車技術者である。可変ピッチプロペラの発明者である。流体工学の分野では、流体の流れを観察するためのヘルショー・セルやヘルショー流れなどが、ヘル=ショーに因んで名づけられている[1]。
略歴
[編集]エセックスのBillericayで弁護士のヘンリー・ショー(Henry Shawと)聖職者の娘のマリオン・ヘール(Marion Selby Hele)との間に生まれた[2]。機械工場で働きながらブリストル大学で学び、27歳でリヴァプール大学の最初の機械工学の教授となった[3][4]。
1899年に王立協会フェローに選ばれた[5]。1923年に技術者の団体、ホイットワース協会(Whitworth Society:名称はイギリスの技術者、ジョセフ・ホイットワースに因む。)の創立者となった。1922年に機械技術者協会 (IMechE)の会長となった。
ヘルショー流れ(Hele-Shaw flow)は平行板の狭い隙間内の流れ場で、それを観測するためにヘルショー・セルもしくはヘルショウ・セル(Hele-Shaw cell)が用いられる。
1924年に自動的にプロペラの迎え角が変わる可変ピッチ・プロペラを発明し特許を得るが、発明当時は飛行機の性能からそれほどの需要はなかったが、航空の分野では20年ほどたった時期には不可欠な技術となった。
参考文献
[編集]- ^ http://www2.maths.ox.ac.uk/~howison/talks/bamc04.pdf
- ^ Henry Selby Hele Shaw, Jul 1854, Billericay, Essex England and Wales Birth Registration Index, 1837-2008 2016年3月18日閲覧。
- ^ H.S. Hele-Shaw S.R. Craddock:The Vocational Aspect of Education
- ^ 'For the Advancement of Learning (The University of Liverpool 1881 - 1981)', Thomas Kelly, Liverpool University Press, 1981.
- ^ Guy, H. L. (1941). “H. S. Hele-Shaw. 1854-1941”. Obituary Notices of Fellows of the Royal Society 3 (10): 790–811. doi:10.1098/rsbm.1941.0035.