コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ホタルサイコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホタルサイコ
福島県磐梯山 2010年8月
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 campanulids
: セリ目 Apiales
: セリ科 Apiaceae
: ミシマサイコ属[1]

またはホタルサイコ属[2]
Bupleurum [1][2]

: ホタルサイコ(広義)
B. longiradiatum [3]
変種 : ホタルサイコ
B. longiradiatum var. elatius [4]
学名
Bupleurum longiradiatum Turcz. var. elatius (Koso-Pol.) Kitag. [4]
シノニム
  • Bupleurum longiradiatum Turcz. var. breviradiatum auct. non F.Schmidt [5]
  • B. longiradiatum Turcz. f. elatius Koso-Pol.[6]
和名
ホタルサイコ

ホタルサイコ(蛍柴胡 Bupleurum longiradiatum var. elatius)はセリ科ミシマサイコ属、またはホタルサイコ属多年草

特徴

[編集]

は株状になり、上部は分枝し、高さは50-150cmになる。根出葉は長い葉柄があり、葉身は卵形から長楕円形になり、縁は全縁になる。につくは互生し、無柄で基部が広がり茎を抱く。葉の表面は緑色で、裏面はやや白色を帯び、葉脈は平行脈状になる。

花期は7-8月。茎頂か、分枝した先端に複散形花序をつける。は小さく、黄色で5弁花。複散形花序の下にある総苞片や小花序の下にある小総苞片は楕円形になり、小総苞片は小花序より短い。果実は長さ3.5-4mmの長楕円形になる。

分布と生育環境

[編集]

本州、四国、九州に分布し、山野の日当たりの良い場所や林下に生育する。

変種

[編集]
エゾホタルサイコ Bupleurum longiradiatum Turcz. var. sachalinense (F.Schmidt) H.Boissieu
北海道、樺太、ウスリーに分布する。全体にホタルサイコより大きい。総苞片は花序より長い。
コガネサイコ B. longiradiatum Turcz. var. shikotanense (M.Hiroe) Ohwi
南千島、北海道、樺太に分布する。全体にホタルサイコより小さい。小花柄が短い。
オオホタルサイコ B. longiradiatum Turcz. var. longiradiatum
基本変種で、北海道、本州、九州、中国、朝鮮、モンゴル、東シベリアに分布する。総苞片および小総苞片は細く短い。

ギャラリー

[編集]

脚注および参考文献

[編集]
  1. ^ a b 大場秀章(編著)『植物分類表』(第2刷)アボック社、2010年。ISBN 978-4-900358-61-4 
  2. ^ a b 米倉浩司『高等植物分類表』(重版)北隆館、2010年。ISBN 978-4-8326-0838-2 
  3. ^ 米倉・梶田 (YList) によれば、日本産ではオオホタルサイコ・オオハクサンサイコ・エゾホタルサイコ・コガネサイコを含む
  4. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Bupleurum longiradiatum Turcz. var. elatius (Koso-Pol.) Kitag.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年8月14日閲覧。
  5. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Bupleurum longiradiatum Turcz. var. breviradiatum auct. non F.Schmidt”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年8月13日閲覧。
  6. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Bupleurum longiradiatum Turcz. f. elatius Koso-Pol.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年8月14日閲覧。