ホートン・インパクト・クレーター
表示
ホートン・インパクト・クレーター(英: Haughton impact crater)はカナダ・クイーンエリザベス諸島で2番目に大きな島デヴォン島(ヌナブト準州)にあるクレーターのことである。
概要
[編集]3900万年前(始新世後期)に直径約2kmの隕石によって形成された[1]もので、クレーターの直径は23kmであり現在は湖になっている。
北緯75度にあり、知られている中では最北にあるクレーターである。気温は年間のほとんどが氷点下で、植生もほとんどなく、そのため風化による影響がほとんどない。緯度の低い場所にある他のクレーターに比べ、侵食による劣化が少なく多数の地質学的特色を維持している。
火星研究
[編集]地質学的及び気候の見地から、ホートン・クレーター及びその周囲は地球上であっても火星の環境に近いとされている[2]。例えば中心部は永久凍土に染みわたった角礫岩になっており、湿度があり気温の低い火星と似ている。アメリカ合衆国の火星研究所(Mars Institute)と地球外知的生命体探査プロジェクト(SETI)は火星上の生命体の可能性及びその研究業務を試験する「ホートン火星プロジェクト」をこの場所で実施している。火星協会のフラッシュライン火星北極調査基地(FMARS)もここに基地を設け研究を実施している。
脚注
[編集]- ^ “Earth Impact Database - Haughton”. Planetary and Space Science Centre (PASSC). 2016年5月13日閲覧。
- ^ “The Haughton Mars Project”. Mars Institute. 2016年5月13日閲覧。