コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

マイク・ポーカロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マイク・ポーカロ
マイク・ポーカロ(2005年に行われたライブでの演奏シーン)
基本情報
出生名 Michael Joseph Porcaro
生誕 1955年5月29日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国コネチカット州
死没 (2015-03-15) 2015年3月15日(59歳没)
ジャンル AOR
ジャズ
ロック
フュージョン
職業 ベーシスト
担当楽器 ベース
コントラバス
チェロ
活動期間 1982年 - 2008年
共同作業者 TOTO

マイク・ポーカロ(Mike Porcaro 本名:Michael Joseph Porcaro、1955年5月29日 - 2015年3月15日)は、アメリカの主にセッション・ミュージシャン(スタジオ・ミュージシャン)として活動していたベーシストで、TOTOのメンバーとしても知られる。後年はALSを患い、2008年より療養生活に入っていたが、復帰を果たせぬまま2015年に死去した。

略歴

[編集]

ジャズ・パーカッショニスト、ドラマーのジョー・ポーカロ(1930〜2020)(イタリア系アメリカ人)を父に、3兄弟の次男として出生。同じくTOTOのメンバーだったドラムスのジェフ・ポーカロは兄、キーボード奏者のスティーヴ・ポーカロは弟。

高校時代より、兄弟のジェフ、スティーヴや、デヴィッド・ペイチスティーヴ・ルカサーらとともにバンド活動を始め、以降は主に他アーティストやバンドのサポートを中心に活動。サポートミュージシャンとしては、ジョー・ウォルシュボズ・スキャッグスとの共演で知られていた。同じくセッション・ミュージシャンとして活動していたジェフ、スティーヴが結成に関わったTOTOがメジャーデビューを果たすが、この時点ではマイク自身はまだ同バンドの活動に参加していない。

1982年、『TOTO IV(聖なる剣)』リリース直後に脱退したデヴィッド・ハンゲイトの後任である正式メンバーとしてTOTOに加入する。『TOTO IV』収録曲のプロモーション・ビデオはハンゲイトが脱退後に撮影されたため、映っているのはマイクであるが、音源はハンゲイトのものが使用されている。

1990年EARTHSHAKERのアルバム『PRETTY GOOD!』にプロデューサーとして参加した[1]

2007年筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症し療養することとなり、コンサートツアーにはリーランド・スカラーが代役として参加したが、マイクが復帰できないまま、翌2008年にTOTOが解散となった。

2010年、マイク救済のためにペイチやルカサー、弟のスティーヴらがTOTOを期間限定で再結成し、ツアーを開催する。ベースにはフォープレイネイザン・イーストが代役を務めたが、TOTOの公式サイトでのメンバー一覧では、療養中も正規メンバーとしてそのまま扱われていた[2]

2015年3月15日午前0時14分、自宅で家族に看取られながら死去したことが、弟のスティーヴによってフェイスブックで公表された[3]。59歳没。

プレイスタイルなど

[編集]
  • 堅実にビートを刻むプレイスタイルは、数多くのアーティストから絶大な信頼を得ており、日本でもTUBEの前田亘輝、渡辺美里などのレコーディングに参加している。
  • 演奏する際は、ベースを比較的高い位置に構えるのが特徴。奏法は、主にフィンガーピッキングだが、ピック奏法やスラップ奏法を用いることも。
  • 初期の参加作品ではIbanezのMCシリーズなどの4弦ベースを使用していたが、90年代以降はクレイマー、F-Bass、Peaveyなどの5弦ベースを主に使用している。

使用楽器・機材など

[編集]

世界的に見て5弦ベースを最も早い時期に使用したプレイヤーの一人であり、5弦ベースが世に知れ渡る前(1986年頃)にはLow-Bを効果的に使用していた。

<使用ベース>

主な使用ベースは以下

  • 1984年以前:Ibanez MC-924
  • 1986年:Status シリーズ2ヘッドレス4弦
  • 1988年:Kramer シグネイチャー5弦
  • 1990年:Alembic ヨーロッパ5弦(シグネイチャー)、Tobias クラシック5弦
  • 1992年:F-Bass スタジオ5弦
  • 1995年:Status シリーズ2ヘッデッド5弦、Music Man スティングレイ5、T-Bass/トレースエリオットベース 5弦(TV番組内で使用していた)、Tung 6弦(レコーディングのごく一部)
  • 1999年以降:Peavy cirrus(シーラス)5弦(シグネイチャー)、および上記のベース(主にF-Bass)

※1999年にPeavyとエンドースした事でステージでは主にシーラスを弾いていたが、レコーディングや地元の小さなギグでは様々なベースを使用していた。

<使用機材>

アンプ

  • 1984年以前:不明
  • 1985年頃~1992年以前:トレースエリオット
  • 1994年頃からSWR

脚注

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]