マルヒフェルト線
ゲンザーンドルフ - マルヒエック線 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | オーストリア |
所在地 | 下オーストリア州 |
起点 | ゲンザーンドルフ駅 |
終点 | マルヒエック駅 |
駅数 | 3駅 |
路線記号 | 115 01 |
路線番号 | 901 |
開業 | 1848年8月20日 |
所有者 | オーストリア連邦鉄道 |
路線諸元 | |
路線距離 | 18 km |
軌間 | 1435 mm(標準軌) |
線路数 | 単線 |
電化区間 | 全区間 |
電化方式 |
15 kV 16.7 Hz(交流) 架空電車線方式 |
最大勾配 | 4 ‰ |
最高速度 | 120 km/h |
線路等級 | B1 |
停車場・施設・接続路線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
マルヒフェルト線またはゲンザーンドルフ - マルヒエック線(ドイツ語: Bahnstrecke Gänserndorf–Marchegg)は下オーストリア州ゲンザーンドルフとマルヒエックを結ぶ、北部鉄道の支線である。この路線は北部鉄道とブラチスラバ方面のマルヒエック線を連結して、ウィーン - マルヒエック間が開通された前にウィーンとブダペスト間鉄道路線の一部であった。
歴史
[編集]ハンガリー中央鉄道(Ungarische Central-Eisenbahn, UCB)がプレスブルクまで鉄道を建設する計画を確定したのちに、皇帝フェルディナンド北部鉄道(k.k. privilegierte Keiser Ferdinands-Nortbahn, KFNB)は連結線建設の計画を改めた。北部鉄道はハンガリー中央鉄道と契約を締結したが、マルヒ川の高い水位のため工事が遅延された。北部鉄道はプレスブルクまで建設費を負担するよう契約を追加した。この路線は1848年8月20日にマルヒエック-プレスブルク間とともに北部鉄道により開通された[1]。
2012年2月14日の布告(Edikt)により連邦鉄道インフラ(ÖBB-Infrastruktur Aktiengesellschaft)は交通・革新・技術省にこの路線ならびにマルヒエック - 国境線間の電化工事に関する許可を申し込んだ[2]。同年12月に改修工事は承認されたものの、2014年8月にシュタドラー-マルヒエック間の改修工事が承認されたので、電化工事の許可は無効となった[3]。
その後オーストリア鉄道の改修・電化工事スケジュールの変更でこの路線とマルヒエック - デヴィンスカ・ノヴァ・ヴェス間の電化工事期限は2020年となった[4]。2020年7月から12月まで電力設備工事が実行されて、その期間には列車通行が中止された[5]。2020年12月にヴィーンSバーンのS1系統がこの路線に導入され、既存の普通列車系統を置き換えることとなった。
-
オーバーヴァイデン駅(2009年)。駅舎は2017年に撤去された。
-
電化以前に通行した5047形気動車
運行形態
[編集]この路線には東部地域運輸連合(Verkehrsverbund Ost-Region, VOR)の運賃システムが適用される[6]。
- Sバーン(): ウィーン・マイドリング - ウィーン - ハンデルスカイ - フローリツドルフ - ドイチュ・ヴァグラム - ゲンザーンドルフ - オーバーヴァイデン - マルヒエック。60分間隔。使用車両は4746形電車。
参考文献
[編集]- Alfred Horn (1970) (ドイツ語). Die Kaiser-Ferdinands-Nordbahn. Band 2. Bohmann Verlag
- Victor von Röll (1914) (ドイツ語). Enzyklopädie des Eisenbahnwesens: Kaiser-Ferdinands-Nordbahn. Band 6. Berlin / Wien: Urban & Scharzenberg. pp. 314~316
- Hermann Strach (1898) (ドイツ語). Geschichte der Eisenbahnen Oesterreich-Ungarns von den ersten Anfängen bis zum Jahre 1867. Geschichte der Eisenbahnen der Oesterreichisch-Ungarischen Monarchie. Band 1.1. Wien / Teschen / Leipzig: Karl Prochaska. pp. 73~503
外部リンク
[編集]- 路線経路、主要施設、許容速度: OpenRailwayMap
脚注
[編集]- ^ Strach 1898, Band 1.1, pp. 207, 208
- ^ “Elektrifizierung Gänserndorf–Marchegg” (ドイツ語). bmvit.gv.at. bmvit. 2012年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月30日閲覧。
- ^ “Behördenverfahren Ausbau Wien–Bratislava: Stadlau-Marchegg Bescheid BMVIT.pdf” (ドイツ語). infrastruktur.oebb.at. ÖBB-Infrastruktur Aktiengesellschaft. 2022年8月23日閲覧。
- ^ “Einsparungen: Bahnprojekte verzögern sich”. ORF Niederösterreich. (2018年3月25日) 2018年5月26日閲覧。
- ^ “ÖBB Infra: Gesamtsperren 2020” (ドイツ語). infrastruktur.oebb.at. ÖBB Infrastruktur Aktiengesellschaft. 2019年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月23日閲覧。
- ^ “Downloads: Plänebahnnetz (Bahnnetz Wien - NÖ - BGLD)” (ドイツ語). vor.at. Verkehrsverbund Ost-Region GmbH. 2022年8月24日閲覧。