ミハイル・アルツィバーシェフ
表示
ミハイル・ペトローヴィチ・アルツィバーシェフ | |
---|---|
誕生 |
1878年11月5日/ユリウス暦10月24日 ロシア帝国、ハリコフ州アフティルスキー郡ドブロスラヴォフカ村 |
死没 |
1927年3月3日(48歳没) ポーランド、ワルシャワ |
職業 | 小説家、劇作家、脚本家 |
言語 | ロシア語 |
活動期間 | 1894年 - 1927年 |
文学活動 | 近代主義 |
代表作 |
『ランデの死』(1904年) 『サーニン』(1907年) 『最後の一線』(1911年) |
ウィキポータル 文学 |
ミハイル・ペトローヴィチ・アルツィバーシェフ(ロシア語: Михаил Петрович Арцыбашев;英語: Mikhail Petrovich Artsybashev、1878年11月5日/ユリウス暦10月24日 - 1927年3月3日)は、19世紀後半から20世紀前半のロシア文壇を代表する作家である。
経歴
[編集]1878年、ハリコフ州オフティルスキー郡ドブロスラヴォフカ(現ウクライナスームィ州ドブロスラヴォフカ)生まれ。父は土地の小地主で官員を務めたことのある人物であった。母はポーランド人で、結核によりミハイルが3歳の時に死去している。オフティルカの学校で16歳まで教育を受け、1895~1897年までは官員を務めた。その後1897~1898年にはハリコフ美術学校で学ぶ。1898年にはアンナ・コブシュコと結婚する(息子のボリスが生まれるが、1900年には離婚した)。
1898年にサンクトペテルブルクへ移り、フリーランスのジャーナリストとして活動するようになる。
家族・親族
[編集]- 曾祖父:タデウシュ・コシチュシュコ(ポーランド・リトアニア共和国の将軍にして政治家、アメリカ合衆国の軍人)の曾孫にあたる。
執筆作品・作風
[編集]近代主義小説の代表的作品で、性欲賛美をした『サーニン』やその続編となる、自殺賛美をした『最後の一線』が有名である。特に『サーニン』は当時の若い世代を中心に一世風靡し、「サーニズム」という言葉まで生んだ。他に『ランデの死』、『人間の波』などの作品がある。
日本での評価・影響
[編集]おもな作品
[編集]- 『ランデの死』 «Смерть Ланде» : 1904年
- 『人間の波』 «Человеческая волна » : 1905年
- 『サーニン』 «Санин» : 1907年
- 『最後の一線』 «У последней черты» : 1910年-1912年
外部リンク
[編集]- ミハイル・アルツィバーシェフの作品 (インターフェイスは英語)- プロジェクト・グーテンベルク
- アルチバシェッフ ミハイル・ペトローヴィチ:作家別作品リスト - 青空文庫
脚注
[編集]