コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ムカゴニンジン属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムカゴニンジン属
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク上類 Superasterids
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : キキョウ類 Campanulids
: セリ目 Apiales
: セリ科 Apiaceae
: ムカゴニンジン属 Sium
学名
Sium L.
  • 本文参照

ムカゴニンジン属(ムカゴニンジンぞく、学名:Sium)はセリ科の一つ[1]。ヌマゼリ属ともいう[2]

特徴

[編集]

水生植物多年草は単羽状複葉で縁に鋸歯がある。は白色で、複散形花序につき、歯片は小さいか、または無い。分果に脈状の隆条があり、油管がある。分果柄は分枝しない。

世界に約15種知られ、日本には3種ある。

スキレット (Sium sisarumは根に甘味があり、ヨーロッパではローマ帝国時代から広く食用にされてきた[3]

日本に分布する種

[編集]
  • ムカゴニンジン Sium ninsi L. -北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国に分布する。
  • タニミツバ Sium serra (Franch. et Sav.) Kitag. -北海道、本州中部以北に分布する。
  • ヌマゼリ Sium suave Walter var. nipponicum (Maxim.) H.Hara -北海道、本州、四国、九州、朝鮮、中国東北部に分布する。絶滅危惧II類(VU)。
    • トウヌマゼリ Sium suave Walter var. suave -ヌマゼリの基本種で、北海道、本州と北半球に広く分布する。
    • ヒロハヌマゼリ Sium suave Walter var. ovatum (Yatabe) H.Hara

脚注

[編集]
  1. ^ 鈴木浩司 (2017)「セリ科」『改訂新版 日本の野生植物 5』p.399
  2. ^ 北川政夫 (1982)「セリ科」『日本の野生植物 草本Ⅱ 離弁花類』p.283
  3. ^ Rose Y. Colón-Singh (2019-01-04), What is Skirret?, Finedining Lovers, https://www.finedininglovers.com/article/what-skirret 

参考文献

[編集]