コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ムカシベニシダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムカシベニシダ
分類
: 植物界 Plantae
: シダ植物門 Pteridophyta
: シダ綱 Pteridopsida
: ウラボシ目 Polypodiales
: オシダ科 Dryopteridaceae
: オシダ属 Dryopteris
: ムカシベニシダ Dryopteris anadroma
学名
Dryopteris anadroma Mitsuta,nom.nud

ムカシベニシダ(学名:Dryopteris anadroma Mitsuta)[1]はシダの一種。鹿児島県屋久島に自生し、局所的に分布しまれである。常緑性で、葉は長さ50cm前後、幅20cm前後の2-3回羽状複葉。ベニシダ類では特異的に小羽片が上先につく。この特徴はカナワラビ属(学名:Arachniodes)に見られるものである。 環境省レッドデータブックで絶滅危惧II類[VU]に指定されている。

脚注

[編集]
  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “ムカシベニシダ”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2016年1月25日閲覧。