コンテンツにスキップ

モジュール:Sports table/doc

スポーツなどにおける順位表を作成するためのモジュールです。{{Fb cl header}}テンプレートの代替となるもので、成績を順位ではなくチームごとに入力するため、更新が容易という特徴があります。また、戦績表を組み合わせた順位表を作成することができます。

使い方[編集]

基本的な呼び出し方は{{#invoke:Sports table|main|style=XXX}}で、|style=でスタイルを指定して使います。

英語版には様々な順位表用のスタイルサブモジュールが用意されていますが、現時点で日本語版に用意されているスタイルサブモジュールは以下のものだけです(その他のスタイルサブモジュールは英語版などを参考に新たに作成する必要があります)。詳細は各モジュールのドキュメントを参照してください。

  • WDL:サッカーなどで一般的な「勝」「分」「負」で表示される順位表
  • WL:「勝」「負」だけで表示される順位表
  • WL PK:「勝」「負」だけで表示される順位表(PK戦の結果に重み付けをするもの)
  • WDL OT:「勝」「分」「負」で表示される順位表(延長戦やPK戦の結果に重み付けをするもの)
  • Volleyball:「セット数」などバレーボール独自の指標に対応した順位表

各スタイルで共通のオプションとして、以下のものがあります。

オプション 内容
|sortable_table=yes 並べ替え可能な順位表を作成する。
|only_pld_pts=yes 試合数と勝ち点以外の列を表示しない。
|update=(日付) 最終更新日(対戦開始前は「|update=future」を入力。)
|start_date=(日付) (対戦開始前の)対戦開始日
|source= 結果の出典を表示する。
|show_matches=true 順位表の横に戦績表を表示する(モジュール:Sports results参照)。

使用例[編集]

{{#invoke:Sports table|main|style=WDL
|teamwidth=150
|sortable_table=yes
|name_TOK=[[FC東京]]        |short_TOK=[[FC東京|F東]]
|name_VEG=[[ベガルタ仙台]]  |short_VEG=[[ベガルタ仙台|仙台]]
|name_SAG=[[サガン鳥栖]]    |short_SAG=[[サガン鳥栖|鳥栖]]
|name_REY=[[柏レイソル]]    |short_REY=[[柏レイソル|柏]]

|update=2019年5月22日
|win_TOK=3 |draw_TOK=1 |loss_TOK=2 |gf_TOK= 6 |ga_TOK=4 |status_TOK=A
|win_VEG=3 |draw_VEG=3 |loss_VEG=0 |gf_VEG= 9 |ga_BBB=5 |status_VEG=A
|win_SAG=1 |draw_SAG=2 |loss_SAG=3 |gf_SAG= 3 |ga_SAG=6 |status_SAG=
|win_REY=1 |draw_REY=1 |loss_REY=3 |gf_REY= 4 |ga_REY=7 |status_REY=

|team1=VEG |team2=TOK |team3=SAG |team4=REY

|res_col_header=Q
|result1=KO |result2=KO
|col_KO=green1 |text_KO=プレーオフステージ進出

|show_matches=true
|matches_style=FBR
|match_col_width=40

|match_TOK_VEG=0-0
|match_TOK_SAG=1-0
|match_TOK_REY=2-0

|match_VEG_TOK=2-1
|match_VEG_SAG=1-1
|match_VEG_REY=2-1

|match_SAG_VEG=0-1
|match_SAG_TOK=1-3
|match_SAG_REY=0-0

|match_REY_VEG=2-1
|match_REY_TOK=1-1
|match_REY_SAG=0-1

|source=[https://data.j-league.or.jp/SFMS01/search?competition_years=2019&competition_frame_ids=11&competition_ids=461&tv_relay_station_name= J. League Data Site]
|class_rules=1.勝点 2.当該チーム間の対戦成績 3.得失点差 4.総得点数 5.反則ポイント 6.抽選
}}
チーム 出場権 仙台 F東 鳥栖
1 ベガルタ仙台 (A) 6 3 3 0 9 0 +9 12 プレーオフステージ進出 2–1 1–1 2–1
2 FC東京 (A) 6 3 1 2 6 4 +2 10 0–0 1–0 2–0
3 サガン鳥栖 6 1 2 3 3 6 −3 5 0–1 1–3 0–0
4 柏レイソル 5 1 1 3 4 7 −3 4 2–1 1–1 0–1
最終更新は2019年5月22日の試合終了時. 出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1.勝点 2.当該チーム間の対戦成績 3.得失点差 4.総得点数 5.反則ポイント 6.抽選
(A) 上位ラウンド進出.