コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

モリタエコノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社モリタエコノス
MORITA ECONOS CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
669-1339
兵庫県三田市テクノパーク28番地
設立 2003年10月1日
業種 輸送用機器
法人番号 8122001021864
事業内容 衛生車・塵芥車・特装車・福祉車両・環境保全車両の製造・販売・修理
代表者 代表取締役 玉置敏之
資本金 4億円
決算期 3月
主要株主 モリタホールディングス 100%
外部リンク https://www.morita-econos.com/
特記事項:現在の法人は2代目。
初代・株式会社モリタエコノスは1948年3月24日設立。
テンプレートを表示

株式会社モリタエコノス(MORITA ECONOS CORPORATION)は、バキュームカーごみ収集車、福祉車両などの特装車の製造・販売・修理を手掛けている日本の企業。モリタホールディングスの100%子会社。

概要

[編集]

1948年にモリタが製造する消防車の整備を目的に、森田ポンプサービス工場として設立。モリタエコノス(初代)は2001年にモリタへ吸収合併されたが、2003年10月にモリタのエコノス事業部を分社化する形で2代目法人が設立された[1]

バキュームカーの製造は1953年に、「パックマスター」のブランドで展開しているごみ収集車の製造は1956年に開始。バキュームカーに関しては国内トップシェアを誇る[2]。他にも汚泥吸引車、給水車、福祉車両などの製造も手掛けている[3][4]

沿革

[編集]
  • 1948年3月 - 森田ポンプサービス工場として設立。
  • 1953年 - バキュームカーの製造を開始。
  • 1956年 - 商号を森田ポンプ特殊工業に変更。ごみ収集車の製造を開始。
  • 1960年 - 汚泥吸引車の製造を開始。
  • 1965年 - 本社を大阪府八尾市へ移転。
  • 1966年 - 商号を森田特殊機工へ変更。高圧洗浄車の製造を開始。
  • 1968年 - 貯水槽清掃車の製造を開始。
  • 1997年 - 商号をモリタエコノス(初代)へ変更。
  • 2000年 - 訪問入浴車の製造を開始。
  • 2001年 - モリタへ吸収合併され、モリタエコノス(初代)は解散。
  • 2003年10月 - モリタのエコノス事業部を分社化する形で、モリタエコノス(2代)を設立。
  • 2017年 - 本社を兵庫県三田市へ移転。

主な製品

[編集]
  • バキュームカー - 国内トップシェアを誇る。モリタエコノス本社には、ダイハツ・ミゼットに架装されたバキュームカーがレストアの上展示されている[2]
  • ごみ収集車 - 回転板式の「パックマスター」と圧縮板式の「プレスマスター」の2種類を製造・販売している[5]
  • 高圧洗浄車「ハイブレクリーナー」
  • 強力吸引車「パワフルマスター」[3]
  • 汚泥吸引車「バキュームダンパー」[3]
  • 貯水槽清掃車「ショットフラッシャー」
  • 散水車
  • 飲料給水車
  • 訪問入浴車「湯の香」 - 以前はマツダ・ボンゴベースであったが、自社生産終了に伴い日産・NV200バネットベースへ変更[4]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]