コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヤン・フランス・ヴァン・ブローメン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤン・フランス・ヴァン・ブローメン
Jan Frans van Bloemen
ヴァン・ブローメン作『バチカンの鐘楼のある風景』(c.1740)
生誕 1662年5月12日(洗礼日)
アントウェルペン
死没 1749年6月13日(埋葬日)
イタリア,ローマ
テンプレートを表示
パラッツォ・バルベリーニからのローマの風景」

ヤン・フランス・ヴァン・ブローメン(Jan Frans van Bloemen、姓は Blommen または Blomsとも、1662年5月12日 - 1749年6月13日)はフランドル出身の画家である。ローマで活動した。 「オリッゾンテ」(L'Orizzonte または Orizonte)の通称でも呼ばれた。おもに風景画を描き「街景画」(イタリア語で"veduta"と呼ぶ絵画のジャンル)も描いた[1]

生涯

[編集]

アントウェルペンで生まれた。兄のピーター(Pieter van Bloemen:1657-1720) も画家になり、ヤン・フランスは兄から絵を学んだ[2] 。1681年から1684年の間はアントウェルペンの画家のもとで修業した。

パリで働いた後[3] 、兄が働いていたリヨンに移り、その後兄とトリノを経てローマに移った。1688年にはローマに住んでいた記録があり[4]、1690年には弟のノルベルト(Norbert van Bloemen :1670-1746)もローマに住む兄弟に合流した。兄のピーターは1694年にアントウェルペンに帰国し、弟ノルベルトも1724年までにアムステルダムに移ったが、ヤン・フランスは時折、ナポリやシシリー、マルタなどに旅したが、生涯をローマで過ごした[3]

ローマで風景画家として成功し、スペイン王妃、エリザベッタ・ファルネーゼやローマ貴族、ローマ法皇を顧客の持ち、街景画の大作を描いた.[1][5][3]ニコラ・プッサンクロード・ロランといった画家の風景画のスタイルを受け継いでいる。主にローマやローマ近郊の風景画を描いた。

ローマのオランダやフランドル出身の画家達のグループ、「Bentvueghels」のメンバーとして活動し、「地平線」を意味する「オリッゾンテ」の通称で呼ばれた。多くのローマの支援者を得ていたが、風景画に対する評価が低かった時代であったのが理由とされるが、ローマの画家組合、アカデミア・ディ・サン・ルカの会員に選ばれたのは70歳を過ぎた後であった。

作品

[編集]

参考文献

[編集]
  1. ^ a b Professor Helen Hills, Dr Melissa Calaresu, New Approaches to Naples c.1500–c.1800: The Power of Place, Ashgate Publishing, Ltd., 28 Dec 2013
  2. ^ Jan Frans van Bloemen at the Netherlands Institute for Art History (オランダ語)
  3. ^ a b c Metropolitan Museum of Art, Flemish Paintings in the Metropolitan Museum of Art, pp. 3–4
  4. ^ Jan Frans van Bloemen Archived 4 December 2014 at the Wayback Machine. at Hadrianus
  5. ^ Edgar Peters Bowron and Joseph J. Rishel, Art in Rome in the Eighteenth Century, Philadelphia Museum of Art, 2000, pp. 331–334
');