リーニュ家
リーニュ家 Maison de Ligne | |
---|---|
リーニュ家の紋章 | |
創設 | 11世紀 |
現当主 | ミシェル・ド・リーニュ |
分家 | アーレンベルク家 |
著名な人物 | シャルル・ジョゼフ |
リーニュ家(Maison de Ligne)は、ベルギーの上級貴族の家系。家名はエノー州アト郊外の小村リーニュにちなむ。
歴史
[編集]11世紀にリーニュの小領主から身を起こした。リーニュ家の当主はエノー伯の廷臣となり、主君に随行して十字軍遠征にも何度か参加した。1214年、ゴーティエ・ド・リーニュ(Gautier de Ligne)とフラストル・ド・リーニュ(Flastre de Ligne)はブーヴィーヌの戦いでフランス王フィリップ2世の軍隊に捕えられ、身代金を払って解放されている[1]。12世紀に男爵位を獲得し、16世紀にはフォコンベルグ伯、17世紀にはエピネー公となった。
1547年にマルク伯家の傍系であるアーレンベルク家の男系が絶えたとき、リーニュ家の傍系であるバルバンソン男爵家のジャン・ド・リーニュが婿入りする形でアーレンベルク家を継いだ。このため、現在でもベルギーの最上級貴族であるリーニュ公家とアーレンベルク公爵家は、男系を同じくしている。
1543年、ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝カール5世に、教皇使節として仕えていた当主ジャック・ド・リーニュは、帝国伯の称号を授けられた。ジャックの妻マリア・ファン・ヴァッセナール(Maria van Wassenaer)はライデン城伯家の女子相続人であり、ヴァッセナールやフォコンベルグ、フォールブルクなどの所領をリーニュ家にもたらした。
ジャックの孫息子ラモラル1世は、1601年に神聖ローマ帝国の帝国諸侯に陞爵したが、帝国諸侯としての実体は全く無かった。リーニュ家はネーデルラントを二分した八十年戦争のあいだ、他のワロン人名門貴族とともにカトリック陣営に残留し、ハプスブルク家に忠誠を誓い続けた。ラモラル1世の孫クロード=ラモラル1世は、シチリア副王およびミラノ総督として活躍した。第6代リーニュ公クロード=ラモラル2世は神聖ローマ皇帝軍の陸軍元帥を務めた。その息子の第7代リーニュ公シャルル・ジョゼフは軍人・外交官・文筆家であり、リーニュ家が輩出した最も有名な人物である。
1830年のベルギー独立革命の際、第8代リーニュ公ウジェーヌ1世は独立派の一派からベルギー王位に就くよう打診されたが、これを辞退した。リーニュ家は現在もベルギーの最上級貴族家門の1つであり、ベルギー王室の人々とも親称で呼び合うことを許される特権を有している。
リーニュ公
[編集]- ラモラル1世(在位1601年 - 1624年)
- アルベール・アンリ(在位1624年 - 1641年)
- クロード=ラモラル1世(在位1641年 - 1679年)
- アンリ・ルイ・エルネスト(在位1679年 - 1702年)
- アントワーヌ・ジョゼフ・ジスラン(在位1702年 - 1750年)
- クロード=ラモラル2世(在位1750年 - 1766年)
- シャルル・ジョゼフ(在位1766年 - 1814年)
- ウジェーヌ1世(在位1814年 - 1880年)
- ルイ(在位1880年 - 1918年)
- エルネスト(在位1918年 - 1937年)
- ウジェーヌ2世(在位1937年 - 1960年)
- ボードゥアン(在位1960年 - 1985年)
- アントワーヌ(在位1985年 - 2005年)
- ミシェル(在位2005年 - )
参考文献
[編集]- Eduard Vehse: Geschichte der kleinen deutschen Höfe. Teil 6, Hamburg 1857, S. 273–290.
脚注
[編集]- ^ Catalogue des actes de Philippe Auguste, hrsg. von Léopold Delisle (1856), Nr. 1583, S. 359.