コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ステッドラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルモグラフから転送)
STAEDTLER Mars GmbH & Co. KG
種類 有限合資会社
略称 Staedtler,ステッドラー
本社所在地 ドイツの旗 ドイツ
Moosäckerstrasse 3, 90427 Nürnberg, Germany
設立 1835年
業種 その他製品
事業内容 筆記具や製図用品の製造・販売
代表者 Managing director:Axel Marx
従業員数 3,000名(全世界)
外部リンク www.staedtler.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示
ステツドラー日本株式会社
STAEDTLER NIPPON K.K.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
101-0032
東京都千代田区岩本町1-6-3
設立 1974年(昭和49年)7月1日
業種 卸売業
法人番号 5010001047687
代表者 代表取締役社長:アクセル・ヘルムート・マルクス
資本金 300,000,000
従業員数 39名
主要株主 STAEDTLER NORIS GmbH
外部リンク www.staedtler.jp
特記事項:社名は会社登記に基づく。一般には「ステッドラー日本株式会社」と表記される。
テンプレートを表示

ステッドラー有限合資会社: STAEDTLER Mars GmbH & Co. KG )は、ドイツニュルンベルクに本拠を置く、筆記具製図用品の世界的なメーカーである。

"effect for ecology"をスローガンに、環境先進国のドイツのメーカーとして、早くから環境への取り組みを行っている。環境保全のため、排水の浄化、原料の選別・材料の再利用、排熱の有効活用によるエネルギー保全など、数多くの施策を実施している。近年では、WOPEX鉛筆はもちろん、100年以上の歴史をもつルモグラフ鉛筆をはじめとする、木軸の鉛筆や色鉛筆にも、森林保護認証地の木材を導入している。

沿革

[編集]
  • 1662年頃にニュルンベルクでフリードリヒ・シュテットラーFriedrich Staedtler)が鉛筆を発明した。
  • その後、子孫のシュテットラー家は家業として鉛筆を生産・販売していたが、産業革命の波を受け、1835年ヨーハン・ゼバスティアン・シュテットラー (Johann Sebastian Staedtler) によって会社化された。
  • 1884年 - ロンドンに事務所を設立。
  • 1887年 - パリに事務所を設立し、鉛筆・12硬度、色鉛筆48色の量産を開始。
  • 1895年 - 擬人化した三日月をトレードマークとして登録。
  • 1898年 - ヨハニス地区に工場を移転。
  • 1900年 - マルスを商標として登録に成功。
  • 1901年 - ノリスを商標として登録。マルスブルー仕上げの鉛筆を市場に投入。
  • 1922年 - ニューヨーク支店設立。
  • 1926年 - 大阪に事務所を設立し、日本にこの頃から、ステッドラーが進出。
  • 1929年 - ロンドン支店設立。
  • 1937年 - 名称を「Mars pencil and fountain pen Factory」に変更。シャープペンシルを取り扱い品群として導入。
  • 1949年 - ボールペン製造を開始する。
  • 1950年 - ルドルフ・クロイツァー財団設立。
  • 1954年 - ルモカラーを商標登録
  • 1955年 - 芯ホルダーを製品化。
  • 1955年 - 製図デザイン市場に当時、最先端であった物質プラスチック軸のシャープペンシルを投入を始める。
  • 1957年 - 年間鉛筆生産量が1億4400万本になる。
  • 1960年 - 年間鉛筆生産量が1000億本突破。
  • 1962年 - マルス500製図ペンの発売開始。
  • 1965年 - サインペン発売開始。
  • 1974年 - 日本法人であるステツドラー日本株式会社設立。
  • 1988年 - 本社および工場をドイツ・ニュルンベルグ郊外へ移転。
  • 1997年 - ステッドラー財団設立。
  • 2002年 - エルゴソフトシリーズを発売。
  • 2003年 - トリプラスシリーズを発売。
  • 2009年 - WOPEX鉛筆を発表。
  • 2011年 - WOPEX鉛筆において、225.2メートルという世界最長の鉛筆の製作に成功し、ギネス世界記録に認定される。
  • 2013年 - 高級筆記具シリーズの「ステッドラープレミアム」 発表。
  • 2019年 - マルスルモグラフ高級鉛筆が全24硬度となる[1]

主な製品

[編集]

鉛筆

[編集]

日本市場向けに販売される製品では、一部を除き鉛筆の前削りを行っていない。

100 マルス ルモグラフ 製図用高級鉛筆
製図・ファインアート・デザインなどのプロフェッショナルユーザーから厚い信頼を受けている鉛筆。グラファイト芯。
2017年に9B・7H-9Hが追加されるとともに、カーボン芯だった7B・8Bがグラファイト芯に変更された。2019年に10B-12B・10Hが追加されている。
  • 全24硬度(12B、11B、10B、9B、8B、7B、6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9H、10H)
100B マルス ルモグラフ ブラック 描画用高級鉛筆
カーボン鉛筆であるマルス ルモグラフ ブラックは、木炭のように光沢のない濃い黒で描画することができる。
  • 全6硬度(8B、7B、6B、4B、2B、HB)
  • 108 オムニクローム 色鉛筆
  • 110 トラディション 一般用鉛筆
  • 118 ノリスクラブ トリプラス鉛筆
  • 119 ノリスクラブ トリプラス ジャンボ鉛筆 書き方鉛筆
  • 120 ノリス 一般用鉛筆
  • 150 マルス エルゴソフト鉛筆
  • 151 マルス エルゴソフト鉛筆(太軸)
  • 152 ノリス エルゴソフト鉛筆
  • 153 ノリス エルゴソフト 書き方鉛筆
  • 180 ウォペックス 環境配慮型鉛筆

シャープペンシル

[編集]
771
1.3 mmの太芯のシャープペンシル。マークシートなどの記入に最適。
774 25
トリプラスシリーズのシャープペンシル。人間工学に基づいており、三角軸で持ちやすく、書きやすい。
777 05
軽量ボディと大きめの消しゴムが特徴。
925 シリーズ
製図用のシャープペンシルシリーズ。 925 85モデルは2005年度、グッドデザイン賞を受賞している。
925
ボディにABS樹脂、グリップはラバーの軽量モデル。
925-15
ボディにABS素材を使用し、軽量かつにぎりやすい、エラストマーグリップが特徴。
925-25
シルバーシリーズ。アルミ製でロングスリーブと低重心で安定感のある設計。
925-35
925-25の色違いモデル。
925-75
ABS素材を使用し、軽量モデル。
925-77(ヘキサゴナル)
アルミ製で六角形軸が特徴のモデル。表面にはラバー塗装が施されている。
925-55(廃盤)
925-65のシルバーモデル
925-65(廃盤)
ロングスリーブや、硬度表示など、製図用シャープペンシルの良い部分を踏襲したカラフルな6色シリーズ。
925-85(REG)(廃盤)
アルミ製でかなり重く、芯の操出量を調節する機能がある。

色鉛筆

[編集]
カラト アクェレル水彩色鉛筆
1製品で2通りの表現を楽しむことのできる色鉛筆。色鉛筆としての持ち味はもちろん、非常に水溶けのよい柔らかい特殊顔料を使用している。耐候性に優れた、全60色の展開。
ノリスクラブ色鉛筆
ヨーロッパの安全基準(EN71)に基づいて作られた、安全性の高い色鉛筆。ABS加工で芯が折れにくく、子供の使用に最適。
  • 色鉛筆
  • 水彩色鉛筆
  • 消せる色鉛筆
  • あすのてんき
の4種類のラインナップ
エルゴソフト色鉛筆
滑らず手によくフィットするステッドラー独自のソフト表面加工と、人間工学に基づいく三角形状のボディが特徴。
  • 色鉛筆
  • 水彩色鉛筆
の2種類のラインナップ
buddy色鉛筆[2]
子供が初めて持つのに最適な色鉛筆。太軸で持ちやすく、芯が折れにくい。1本で、色鉛筆・水彩色鉛筆・クレヨンの3通りの使い方ができる。全18色。
146油性色鉛筆
デザインジャーニーシリーズの色鉛筆。柔らかく、しっかりと描けて、鮮やかな発色が特徴。

トリプラス カラーペン

[編集]

人間工学に基づいた、三角軸のカラーペンシリーズ。2 - 3日キャップを閉めなくても乾かないドライセーフインクなど、機能性も高い。

323 トリプラス カラーペン
芯径 1.0 mmのカラーペン 全48色。
334 トリプラス ファインライナー
芯径 0.3 mmのカラーペン 全60色。
331 トリプラス パーマネント
芯径0.3 mmの油性カラーペン 全10色。
362/362 C トリプラス テキストサーファー
芯径1 - 4 mmの柔らかいペン先の蛍光ペン 全14色。

ピグメントライナー

[編集]
ブラック
濃く、はっきりとした線が描ける水性顔料系インクを使用。耐久性、耐光性に優れ、乾いた後であれば、水彩色鉛筆などと併用でき、スケッチなどに適する。ペン先は、衝撃や摩耗に強い。
  • 12線種(0.05 mm、0.1 mm、0.2 mm、0.3 mm、0.4 mm、0.5 mm、0.6 mm、0.7 mm、0.8 mm、1.0 mm、1.2 mm、斧型 0.3 - 2.0 mm)
カラータイプ
  • 2線種(0.3 mm、0.5 mm)
  • 全6色(レッド、ブルー、オレンジ、グリーン、パープル、ブラウン)

ルモカラー

[編集]
ルモカラー油性ペン
優れた定着性と耐光性で、ガラス・陶器・OHPフィルムなど様々なモノに書くことができる。ドライセーフインクで、2日間キャップを閉めなくても乾かない。
  • 全8色
  • 4線幅
ルモカラースペシャル
耐水性・耐光性・速乾性に優れている。ボディおよび、キャップも耐用年数が長く、環境にやさしい。
ルモカラー水性タイプもあり。

ボールペン

[編集]
アバンギャルド
振り子式の多機能ペン。機能は油性ボールペンの黒・赤・青、シャープペンシルの0.5 mmの4つ。
アバンギャルド ライト
振り子式の多機能ペンで、アバンギャルドの廉価版。機能は油性ボールペンの黒・赤、シャープペンシルの0.5 mmの3つ。
437(トリプラス ボール)
ボール径0.7 mmの単色ボールペン。インク色はレッド、ブルー、グリーン、ブラックの4色。
425 25
2021年2月に発売された油性ボールペン。
コンクリートボールペン
軸がコンクリートでできた油性ボールペン。軸は六角形。
TRX
三角軸のボールペン。表面には特殊なアルマイト加工がされている。

その他、

等がある。

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 【新製品】100 マルス ルモグラフ 製図用高級鉛筆 世界一の全24硬度へ
  2. ^ buddy 色鉛筆”. ステッドラー日本公式サイト. 2019年5月28日閲覧。

外部リンク

[編集]