コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

レヴァイアサン戦記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レヴァイアサン戦記
ジャンル 架空戦記ディストピア
小説
著者 夏見正隆
出版社 徳間書店
レーベル 徳間文庫
刊行期間 1994年 - 1996年
巻数 全5巻
テンプレート - ノート

レヴァイアサン戦記』(レヴァイアサンせんき)は、夏見正隆によって著された架空戦記小説。1994年から1996年の間に徳間書店の徳間文庫で発表された。全5巻からなる。

2006年に朝日ソノラマのソノラマノベルスから全3巻の新書版で再刊され、2013年には文芸社の文芸社文庫にて『天空の女王蜂』(てんくうのホーネット)というタイトルで文庫化された。全3巻。

なお、徳間書店版と同時期に、本作の続編(姉妹編)にあたる『わたしのファルコン』全5巻がソノラマ文庫から並行して出版されていた。こちらは現在は朝日ノベルズから全3巻の新書版で再刊されている。

舞台背景

[編集]

あらすじ

[編集]

第二次世界大戦ミッドウェー海戦にて、アメリカ合衆国太平洋艦隊に勝利した大日本帝国は、そのまま連合国と対等な立場で終戦を迎えたものの、戦後の大不況により発生した内戦により利根川を国境として西日本帝国と東日本共和国に分裂してしまう。その後21世紀に入り、宇宙からの謎の落下物をめぐって戦争勃発寸前になる。

西日本帝国

[編集]

資本主義の自由主義国家。首都は西東京帝国とは名ばかりで現実の日本同様に身分制度は廃止されているものと思われる。しかしパロディとして行き過ぎた資本主義をコミカルに描いており、貧富の差という階層社会が形成されている。天皇国家元首としているが、実質は立憲君主制内閣総理大臣が政務を担当している。かつて東京が分断戦争にさらされたためか、天皇は京都にいる。

国防体制

[編集]

西日本帝国軍は陸・海・空の三軍からなっている。帝国陸軍は文中には90式戦車を主力戦車とするような記述がみられる。そのほかにはパトリオットミサイル81式短距離地対空誘導弾(81式短SAM)など、現在の陸上自衛隊装備と共通する部分も見られる。

帝国海軍は世界最大の戦艦『大和』や太平洋戦争(作中では太平洋一年戦争)時代の航空母艦5隻など、世界有数の装備を保有している。空母の艦載機は川崎重工ライセンス生産したF/A-18 ホーネットを採用している模様。その他、攻撃型潜水艦「さつましらなみ」や対潜フリゲート「瑞穂」など、多数の艦艇を保有している。「群青」、「新緑」の2隻のイージス艦はアメリカのタイコンデロガ級イージス巡洋艦を購入、もしくはライセンス生産したものと思われる。

帝国空軍航空自衛隊と共通している装備があり、F-15J イーグルF-1がその代表的な例である。また、対地攻撃・対艦攻撃などの戦術作戦を行うF-15E ストライクイーグル、航空機の管制・空中警戒を行うE-3 Aセントリー AWACSも保有している。特徴的なのは硫黄島空軍基地に配備されている衛星高度戦闘機VX-708Aで、これらは後述の東日本宇宙空母の領空侵犯に対処すべく配備されている。

帝国陸軍には国家安全保障局があり、主に情報戦を担当している。

政府一般

[編集]

西日本政府は基本的に現実の日本国政府と変わりないものと思われる。ただし、防衛省国防総省となっている。外務省と国防総省が大蔵省と対立している雰囲気をにおわせる1シーンが見られる。また基本的に西日本帝国の官庁は年功序列と思われる。1巻の文中に海軍省という記述が見されるが詳細は不明。また、国税庁は独自の武装組織「武装税務徴収隊」を持っており、避難する住民の進路を封鎖して臨時の特別確定申告徴税所を設置し、強引に徴税できるほどの権限が与えられている。

国民生活

[編集]

帝都西東京にある六本木では高級クラブ財閥などの金持ちが遊んでいる描写があることから、やはり政財界の圧力が感じられる。帝国総理大臣の木谷信一郎が私学助成を全廃したため、全国の私立大学が首都圏の名門校を除いて軒並み倒産し、国公立大学や生き残った私学の競争率が恐ろしいほど上昇、授業料も医学部にいたっては80倍という異常な状況になっている。また、自動車税や罰金なども非常に高額に設定されており、駐車違反にいたっては1回で100万円、それも1時間おきに100万円ずつ上乗せされていくため1日の最高額が2,400万円という超高額罰金システムとなっている。

東日本共和国

[編集]

社会主義国家。「暫定首都」は新潟。平等党(現実世界の東側諸国における共産党労働党に相当)が一党独裁体制を採っている。「暫定首都」とは、東日本がいずれは西日本帝国を占領し、東京を首都とするという願望をあらわにしている。

国防体制

[編集]

東日本人民軍は陸・海・空の三軍と平等党警護隊、議事堂警護隊という計5軍によって成り立っている。軍の装備は全体的に老朽化しており、空軍機で西日本のF-15Jに張り合えるのはMiG-29フルクラム位である。また攻撃ヘリMi-24ハインドが配備されているが数は少ないと思われる。

ただし、ソ連崩壊時に亡命してきた共産党高官らから最新鋭の宇宙兵器等を譲渡されている。

政府一般

[編集]

表面上は基本的に他国と大差ないが、実際には平等党書記長山多田大三の独裁体制である。

国民生活

[編集]

人口は約6,200万人で、その内約200万人が平等党の党員とその家族であり、その他の国民は一般国民と呼ばれている。

一般国民には漢字割り算すら教育されない。漢字が読めれば、西日本帝国の書物が読める事からその防止であり、割り算が出来れば食料配給等の不公平さに気づかれるので、これを避けるためである。英語社会科なども教えず、愚民政策といえる。一般国民は一応個人名があるような描写が見られるが、基本的に国民番号という番号で呼ばれている。

主な登場人物

[編集]
愛月有理砂
西日本帝国海軍中尉。空母「赤城」搭載のF/A-18Jパイロット。27歳。宇宙からの落下物内の怪物“レヴァイアサン”の攻撃時、“レヴァイアサン”の攻撃を受け東日本領内に墜落、脱出後は究極戦機と呼ばれる星間飛翔体に乗り込み、“レヴァイアサン”と対決する。空軍の衛星高度戦隊にボーイフレンドがいる。
森高美月
西日本帝国海軍戦艦大和シーハリアーFAR.2パイロット、23歳少尉。究極戦機のパイロットとして選出される。
望月ひとみ
西日本帝国空軍空挺航空団UH-53パイロット、25歳中尉。究極戦機のパイロットの一人として選出される。
葉狩真一
西日本帝国海軍特務少尉、29歳。海軍の研究所で働いている天才学者。ただし外見的には女性に「ダサい」といわれる。六本木やくざにコンクリート詰めにされそうになるが助かり、紆余曲折を経て究極戦機開発の責任者になる。とにかく女性にモテない。
木谷信一郎
西日本帝国内閣総理大臣。47歳。大胆な税制改革を打ち出している切れ者。
峰剛之介 
西日本帝統合幕僚議長。海軍高級将校。かつて戦艦大和の艦長でもあった。階級は中将。48歳。森高美月の実父でもあるが、美月が母方姓を名乗っているため、軍内では気兼ねして秘密にしている。
森一義 
西日本帝国海軍、戦艦大和の艦長。階級は大佐。45歳。
羽生恵 
西日本帝国空軍中佐。38歳。峰の昔の浮気相手でもある。すでに関係は解消されているが、峰の離婚の直接の原因になっていたため、美月に嫌われている。
矢永瀬慎二
西日本帝国海軍巡洋艦「新緑」艦長。31歳、中佐
立花五月
東日本共和国中央委員会所属議事堂警護隊少尉。21歳。科学者の父親により、同警護隊員全員が受けているマインドコントロールから逃れており、そのため西日本のスパイ容疑をかけられ西日本に亡命する。
水無月是清
東日本共和国陸軍大尉、25歳。情報部の分析官だったが、農林大臣の父が山多田と加藤田の奸計により銃殺されると、機械化平等第1師団戦車隊に左遷される。同師団が“レヴァイアサン”の攻撃により壊滅した際生き残り、部下とともに西日本に亡命する。
山多田大三
東日本共和国平等党書記長。醜い中年。個人崇拝を強める独裁者。元々は高校の英語教師だった。大戦後の共産革命に末端で参加し、運良く平等党書記長にのし上がる。国民歌として『山多田先生なぜえらい』を作るなど、極めて悪趣味な個人崇拝を集めている。日本全土支配を夢見ており、無い無いづくしの軍隊で西日本帝国へ侵攻する。
加藤田要
東日本共和国第一官房書記。42歳。山多田の腰巾着。

関連項目

[編集]