コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ロボつく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空想科学バラエティ ロボつく
ジャンル 教養番組/バラエティ番組
出演者 アンジャッシュ
渡部建児嶋一哉
一之瀬まゆ
伊藤友里ほか
エンディング Aira Mitsuki「ロボットハニー」
製作
プロデューサー 岩田牧子
制作 テレビ東京
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
番組開始から
放送期間2008年10月3日 - 2009年3月27日
放送時間金曜日17:30 - 18:00
放送分30分
2009年4月から
放送期間2009年4月5日 - 9月20日
放送時間日曜日9:00 - 9:30
放送分30分

特記事項:
清水建設一社提供番組。
テンプレートを表示

空想科学バラエティ ロボつくは、2008年10月3日から2009年9月20日までテレビ東京系で放映されていた子供向け教養バラエティ番組。清水建設一社提供[1]

概要

[編集]

お笑いコンビ「アンジャッシュ」の司会進行と伊藤友里のアシストで専門家を招き、研究員(子供たち)がロボットについて学ぶ。

番組開始から2009年3月27日までは金曜日17:30 - 18:00、2009年4月5日から最終回までは日曜日9:00 - 9:30に放送されていた。テレビ東京の公式ホームページでは「教養・ドキュメント番組」に分類されている。ハイビジョン制作(アナログ放送はレターボックスで放送)。字幕放送

ストーリー

[編集]

街外れにある廃墟と化した研究所に迷い込んだ子供達が、作りかけのロボットを完成させるためロボつく研究所を設立、ロボットについて学びながらロボット完成に導く。

出演者

[編集]
ロボつく研究所所長。
ロボつく研究所所員。渡部所長の初代助手。

第一期

[編集]
ロボット好きアイドルの「ロボドル」。研究員と共にロボットについて学ぶ。
  • ロボつく研究員(学年は2008年10月当時)
    • 和田智成(中3)
    • 竹石光(中3)
    • 大久保里香(中2)
    • 高橋斗亜(小5)
    • 佐藤里佳(小6)
    • 関優天(中3)

第二期

[編集]
ロボつく研究所二代目助手。
  • ロボつく研究員(学年は2009年4月現在)
    • 宮川響(中1) 
    • 吉川梨澄(小6) 
    • 多田奈津美(小5) 
    • 佐藤里佳(中1) 
    • 高橋斗亜(小6)

ナレーション

[編集]

コーナー

[編集]
ロボドルNEWS
第2回から放送。一之瀬の『ロボドル』としての活動を紹介する。2009年3月27日終了。

CM

[編集]

清水建設の長編CMが番組の前後半の合間に放映される。番組内容と直接の関連性はなく、環境をテーマに毎週異なった内容を放映している。

脚注

[編集]
  1. ^ 提供読みは「子供たちに誇れるしごとを。清水建設の提供でお送りします(しました)」だった。

外部リンク

[編集]
テレビ東京 金曜17:30枠(2008年10月 - 2009年3月)
バラエティ530枠の第1枠)
前番組 番組名 次番組
ロボつく
毎日かあさん
(再放送、アニメ530枠)
テレビ東京系列 日曜9:00枠(2009年4月 - 9月)
イナズマイレブン
(水曜19:26 - 19:55枠に移動)
ロボつく
(ここからバラエティ枠)