ヴィタリー・アバラコフ
表示
Vitaly Mikhaylovich Abalakov | |
---|---|
生誕 | ロシア帝国 クラスノヤルスク |
死没 | ソビエト連邦 モスクワ |
出身校 | メンデレーエフ記念化学工科大学 |
職業 | 化学者、登山家、発明家 |
ヴィタリー・アバラコフ(ロシア語: Вита́лий Миха́йлович Абала́ков、1906年1月13日(ユリウス暦 12月31日)クラスノヤルスク -1986年5月26日モスクワ[1])は、ソビエト連邦の化学者、登山家、発明家である。
弟のエヴゲーニイ・アバラコフもまた著名な登山家で、彫刻家であった。1934年に初めてレーニン峰の登頂を成し遂げたソビエト人であり、その後も2度以上登頂した。1936年には、数本の指や足の一部を失いながら天山山脈で2番目に高いハン・テングリを登頂した[2]。1956年に、天山山脈の最高峰ポベーダ山の人類初登頂を成し遂げた。
発明品
[編集]アイスクライミングで使用するアバラコフ(Vスレッド)や、登山のための革新的な数々の発明を行った[3][4]。
受賞
[編集]レーニン勲章(1957年)、en:Order of the Badge of Honour(1972年)、Honoured Master of Sports of the USSR (1943), Honoured Trainer of the USSR (1961).
書籍
[編集]出典
[編集]- ^ ロシア大百科事典 (2006), Moscow: Bol'shaya Rossiyskaya Enciklopediya Publisher, vol. 1, p. 9
- ^ Royal Geographical Society, The Alpine Club (2011). Mountaineers. Dorling Kindersley Ltd. p. 240. ISBN 978-1-409-38331-4
- ^ Matt Samet (2011). The Climbing Dictionary: Mountaineering Slang, Terms, Neologisms & Lingo: An Illustrated Reference. The Mountaineers Books. p. 44. ISBN 978-1-594-85503-0
- ^ Расстрельное время