ヴィボルグ市立図書館
ヴィボルグ市立図書館 Vyborg City Library | |
---|---|
施設情報 | |
建物設計 |
アルヴァ・アールト アイノ・アールト |
開館 | 1935年10月13日 |
所在地 | |
位置 | 北緯60度42分31.8秒 東経28度44分52.0秒 / 北緯60.708833度 東経28.747778度座標: 北緯60度42分31.8秒 東経28度44分52.0秒 / 北緯60.708833度 東経28.747778度 |
公式サイト |
www |
地図 | |
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館 |
ヴィボルグ市立図書館(ヴィボルグしりつとしょかん、ロシア語: Выборгская городская библиотека, 英語: Vyborg City Library)またはヴィープリ市立図書館(フィンランド語: Viipurin kaupunginkirjasto)[1]は、ロシアのヴィボルグにある図書館である[2]。ヴィープリの図書館(英語: Viipuri Library)[3]ともいう。
歴史
[編集]フィンランドの実業家、ユホ・ラッルッカ (en:Juho Lallukka) によって建設費用が遺贈されたことから、図書館の建設が企画された[4]。1927年10月1日に行われた建築コンペティションで、建築家アルヴァ・アールトの設計案が一等に選ばれた[4][5]。アールトは、1928年2月29日より設計を開始し、1929年5月4日にヴィープリ市の建設委員会に、L字型のプランを提出し承認を受けている[4]。
1933年、図書館の建設予定地が決定され、同年10月5日より、アールトとその妻アイノは、ディドリク・ダールベルク (Didrik Dahlberg) とともに、3度目の設計を開始し、12月14日に新たなプランが提出されている[4]。図書館の建設工事は、1934年4月12日に開始され、1935年に完成され、同年8月19日にヴィープリ市への引き渡しが行われ、10月13日に開館された[4][6][5]。
第二次世界大戦中に、手榴弾によって講堂棟の外壁が一部損壊する被害が発生している[7]。フィンランド領であったヴィープリが、戦後にソビエト連邦の支配下に置かれ、市名がヴィボルグに変更され、1955年から1962年にかけて、ピョートル・ロゼンブリュームらによって、市の中央図書館として改修される。このときの改修では、アールトによる設計文書は参照されなかった[7][5][8]。
1980年代末期に、建物の状態を調査した建築家のセルゲイ・クラフチェンコが、懸念を示したことにより、1991年にヘルシンキで図書館修復のための募金運動が起きる[7]。1992年1月、エリッサ・アアルト (en:Elissa Aalto) の他、アールト建築事務所、フィンランド環境省の代表者らがヴィボルグを訪れ、同年、フィンランドにおいて修復委員会が創設される[7]。
アールトの設計文書に基づく修復工事が、1994年に始められたが、資金は限られていたために開館しながらの工事となり、完成までには長期間を必要とすると思われていた。しかし、2010年3月に開催された、ロシアの首相ウラジーミル・プーチンとフィンランドの大統領タルヤ・ハロネンの会談において、ロシアが残りの工事費を負担することが決定し、同年12月に必要な金額が用意された[7]。
図書館は、2000年および2002年、ワールド・モニュメント財団によってワールド・モニュメント・ウォッチに選定された[9]。2011年10月に図書館が閉館され、急ピッチで残りの工事が行われた[7]。この修復工事では、全館に火災報知設備や警報装置が、地階にはスプリンクラー設備、暖房および換気装置が設置された[10]。2013年11月23日、ヴィボルグ市立図書館は、タルヤ・ハロネンらの臨席のもと再開館された[10]。
構造
[編集]閲覧室棟の1階に図書閲覧室が設けられており、2階には貸出カウンターが、地階には児童向けの図書室の他、新聞閲覧室が設けられている[7]。講堂棟の1階にメイン・エントランスの他、ロビー、講堂が設けられており、2階には事務室が、地階には書庫が設けられている[7]。
メイン・エントランスは建物の北側にあるが、児童向けの図書室への入口は、建物の南側にある[2]。講堂は、幅がおよそ9メートル、奥行きがおよそ25メートルあり、天井は、音響効果を考慮して、波状にデザインされている[3]。
脚注
[編集]- ^ “展示作品紹介”. 名古屋市美術館. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b 『建築ガイドブック』 2009, p. 175.
- ^ a b 『エレメント&ディテール』 2018, p. 104.
- ^ a b c d e 『もうひとつの自然』 2018, p. 81.
- ^ a b c エサ・ラークソネン. “アルヴァー・アールト:ヴィープリ図書館”. GKデザイン. 2019年7月15日閲覧。
- ^ “Как пройти в библиотеку Алвара Аалто?”. СПб Тур Кит (2018年8月9日). 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『もうひとつの自然』 2018, p. 82.
- ^ “2019年01月20日の図書館だより”. 津島市立図書館 (2019年1月20日). 2019年7月15日閲覧。
- ^ “Viipuri Library”. ワールド・モニュメント財団. 2019年7月15日閲覧。
- ^ a b 『もうひとつの自然』 2018, p. 83.
参考文献
[編集]- 和田菜穂子(編)『アルヴァ・アアルト もうひとつの自然』国書刊行会、2018年10月。ISBN 978-4-336-06289-5。
- Michael Trencher 著、平山達 訳『アルヴァー・アアルト 建築ガイドブック』丸善、2009年4月。ISBN 978-4-621-08098-6。
- 小泉隆『アルヴァ・アールトの建築 エレメント&ディテール』学芸出版社、2018年3月。ISBN 978-4-7615-3240-6。
外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- 公式ウェブサイト
- ウィキメディア・コモンズには、ヴィボルグ市立図書館に関するカテゴリがあります。