ヴィルヘルム4世 (バイエルン公)
表示
ヴィルヘルム4世 Wilhelm IV. | |
---|---|
バイエルン公 | |
在位 | 1508年3月18日 - 1550年3月7日 |
出生 |
1493年11月13日 神聖ローマ帝国 バイエルン公領、ミュンヘン |
死去 |
1550年3月7日(56歳没) 神聖ローマ帝国 バイエルン公領、ミュンヘン |
埋葬 |
神聖ローマ帝国 バイエルン公領、ミュンヘン、聖母教会 |
配偶者 | マリア・ヤコベア・フォン・バーデン |
子女 |
テオドール アルブレヒト5世 ヴィルヘルム メヒティルト |
家名 | ヴィッテルスバッハ家 |
父親 | バイエルン公アルブレヒト4世 |
母親 | クニグンデ・フォン・エスターライヒ |
ヴィルヘルム4世(Wilhelm IV., 1493年11月13日 - 1550年3月7日)は、16世紀のバイエルン公(在位:1508年 - 1550年)。アルブレヒト4世とクニグンデ・フォン・エスターライヒの長男。一時、弟のルートヴィヒ10世とバイエルンを共同統治していた。
生涯
[編集]父が長子相続を取り決めたことにより、1508年の父の死後に遺領を単独相続したが、弟のルートヴィヒ10世が共同統治を主張し、1516年にランツフート、シュトラウビングを共同統治領とした。宗教改革に初めは同情を示していたが、やがてカトリックに転向、ザルツブルク大司教と提携してドイツ農民戦争を鎮圧した。また、ボヘミア王位を主張してハプスブルク家と対立したが、1534年、フェルディナント1世とリンツで和睦した[1]。
1545年にルートヴィヒ10世が死去したため、改めてバイエルンを単独統治することになった。シュマルカルデン戦争ではカール5世(フェルディナント1世の兄)の下で戦った。
1516年、ビールの品質向上と、小麦やライ麦の使用制限を図ってビール純粋令を制定した。この法は現在もドイツで存続している。
家族
[編集]1522年、バーデン辺境伯フィリップ1世の娘マリア・ヤコベアと結婚した。
- テオドール(1526年 - 1534年)
- アルブレヒト5世(1528年 - 1579年)
- ヴィルヘルム(1529年 - 1530年)
- メヒティルト(1532年 - 1565年) - バーデン=バーデン辺境伯フィリベルトと結婚
脚注
[編集]- ^ Sigmund Ritter von Riezler (1897). "Wilhelm IV.". Allgemeine Deutsche Biographie (ドイツ語). Vol. 42. Leipzig: Duncker & Humblot. pp. 705–717.
参考文献
[編集]- Sigmund Ritter von Riezler (1897). "Wilhelm IV.". Allgemeine Deutsche Biographie (ドイツ語). Vol. 42. Leipzig: Duncker & Humblot. pp. 705–717.
|
|