コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ヴォゴシュチャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴォゴシュチャ
Vogošća
Vogošća
Вогошћа
位置
ボスニア・ヘルツェゴビナにおけるヴォゴシュチャの位置の位置図
ボスニア・ヘルツェゴビナにおけるヴォゴシュチャの位置
座標 : 北緯43度54分 東経18度21分 / 北緯43.900度 東経18.350度 / 43.900; 18.350
行政
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
 構成体 ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦
  サラエヴォ県
 基礎自治体 ヴォゴシュチャ
Asim Sarajlić
民主行動党
地理
面積  
  基礎自治体 71.7 km2
人口
人口 (2002年 国勢調査現在)
  基礎自治体 19,894人
その他
等時帯 中央ヨーロッパ標準時 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
市外局番 +387 (33)
公式ウェブサイト : vogosca.ba
サラエヴォ県の行政区分。「9」がヴォゴシュチャ

ヴォゴシュチャボスニア語:Vogošćaクロアチア語:Vogošćaセルビア語:Вогошћа)は、ボスニア・ヘルツェゴビナ基礎自治体であり、サラエヴォ郊外の一角を占めている。ボスニア・ヘルツェゴビナを構成する2つの構成体のうちボスニア・ヘルツェゴビナ連邦に属し、サラエヴォ県に含まれる。サラエヴォの中心部から6キロメートルほど北に位置しており、総面積はおよそ72平方キロメートルである。

住民

[編集]

1971年

[編集]

1971年の国勢調査によると、ヴォゴシュチャには14,402人が居住していた。

1991年

[編集]

1991年の国勢調査によると、ヴォゴシュチャには34,647人が居住していた。

  • ムスリム人 - 12,499人 (50,71%)
  • セルビア人 - 8,813人 (35,75%)
  • クロアチア人 - 1,071人 (4,34%)
  • ユーゴスラビア人 - 1,730人 (7,01%)
  • その他 - 534人 (2,19%)

そのうち、自治体の中心を成すヴォゴシュチャの町には、10,598人が居住していた。

2002年

[編集]

2002年の国勢調査によると、ヴォゴシュチャには19,894人が居住しており、うち17,686人はボシュニャク人(88.9%)、1,636人はセルビア人(8.2%)、452人はクロアチア人(2.3%)、120人はその他(0.6%)であった。セルビア人住民の多くはボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中に迫害を恐れ、セルビア人の支配地域ではなかったこの地を去った。

2005年

[編集]

2005年、住民の91%はボシュニャク人であった。

歴史

[編集]

ヴォゴシュチャは1980年代には、サラエヴォ都市圏の一部として急速に繁栄した。フォルクスワーゲングループなどのドイツスウェーデンの会社に関連する自動車産業製造業などによって大いに発展し、1980年代末にはユーゴスラビア社会主義連邦共和国で2番目に製造業の盛んな自治体となった。

ヴォゴシュチャはボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中にセルビア人住民が大規模に脱出し、荒廃した。デイトン合意によってヴォゴシュチャはボシュニャク人やクロアチア人を主体とするボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の領域と定められた。その後、ヴォゴシュチャでは再建が進められ、産業も復興している。

ヴォゴシュチャの地区と集落

[編集]
  • ヴォゴシュチャ1(Vogošća I)
  • ゴヴォシュチャ2(Vogošća II)
  • ブラゴヴァツ(Blagovac
  • ホトニ(Hotonj
  • コビリャ・グラヴァ(Kobilja Glava
  • セミゾヴァツ(Semizovac
  • スヴラケ(Svrake
  • ゴーラ(Gora

参考文献

[編集]
  • Official results from the book: Ethnic composition of Bosnia-Herzegovina population, by municipalities and settlements, 1991. census, Zavod za statistiku Bosne i Hercegovine - Bilten no.234, Sarajevo 1991.

外部リンク

[編集]

座標: 北緯43度54分 東経18度21分 / 北緯43.900度 東経18.350度 / 43.900; 18.350