一岡神社
表示
一岡神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 大阪府泉南市信達大苗代373 |
位置 | 北緯34度22分32.9秒 東経135度17分20.1秒 / 北緯34.375806度 東経135.288917度 |
主祭神 | 建速須佐之男尊、稲田姫尊、八王子命、菅原道真、誉田別命 |
創建 | 伝・欽明天皇元年(539年) |
本殿の様式 | 三間社流造 |
別名 | 祇園さん |
例祭 | 10月第2土・日曜日 |
一岡神社(いちおかじんじゃ)は、大阪府泉南市にある神社。一丘神社とも書く。「祇園さん」とも称される。
祭神
[編集]歴史
[編集]創建年代等については不詳であるが、欽明天皇元年(539年)に創建され、崇峻天皇5年(592年)に厩戸皇子がこの地に海会寺を建立すると、当社の名を海営宮に改めてその鎮守としたと伝わる。後に正一位の神階に達したともいう。また「大社」と呼ばれていたともいう。
天正5年(1577年)に行われた織田信長による雑賀攻めの兵火に掛かって焼失するが、文禄5年(1596年)に村民氏子によって再建された。
1907年(明治40年)12月9日に熊野九十九王子の一つである厩戸王子を境内に移し、境内社の市杵島神社としている[1]。境内は海会寺跡地の一角にあり、本殿と拝殿は海会寺金堂跡の上に建てられている。
境内
[編集]- 本殿 - 海会寺金堂の跡地に建てられている。
- 拝殿 - 海会寺金堂の跡地に建てられている。拝殿の東には金堂の礎石が残されている。
- 海会寺金堂跡 - 土壇の一部が残されている。
- 海会寺塔跡 - 基壇が復元されている。
- 海会寺講堂跡 - 基壇が復元されている。
- 海会寺回廊跡 - 礎石と柱の下部が復元されている。
- 社務所
摂・末社
[編集]- 白山神社 - 祭神:伊邪那岐尊
- 日吉神社 - 祭神:大国主命
- 稲荷神社 - 祭神:宇迦之御魂命、猿田彦命
- 厩戸王子神社 - 祭神:厩戸王子命
- 市杵島姫神社 - 祭神:市杵島姫命
- 牛神神社 - 祭神:大己貴命
文化財
[編集]国指定史跡
[編集]- 海会寺跡
大阪府指定史跡
[編集]- 廐戸王子跡
祭事
[編集]- 例祭 - 10月第2土・日曜日
脚注
[編集]- ^ 長谷川『熊野王子巡拝ガイドブック』。
参考文献
[編集]- 長谷川靖高『熊野王子巡拝ガイドブック』、新風書房、2007年ISBN 9784882696292
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 一岡神社(大阪府神社庁)