三千塚古墳群
表示
座標: 北緯36度05分13.8秒 東経139度23分17.8秒 / 北緯36.087167度 東経139.388278度
三千塚古墳群(さんぜんづかこふんぐん)は、埼玉県東松山市大谷にある古墳群。1956年(昭和31年)2月6日に東松山市の史跡に指定され[1]、1976年(昭和51年)10月1日には埼玉県選定重要遺跡に選定されている[2]。
概要
[編集]雷電山山頂の雷電山古墳を中心に、放射状に張り出す谷によって画された尾根状に9の支群に分かれて250基の古墳が分布していた。この丘陵はゴルフ場造成のため大きく地形が変わり、併せて多くの古墳が消滅した。1960年(昭和35年)に第3支群の弁天塚古墳が、翌年には第5支群の秋葉塚古墳と第8支群の長塚古墳が調査されている[3]。
主な古墳
[編集]- 雷電山古墳
- 弁天塚古墳
- 秋葉山古墳
- 長塚古墳
- 自然地形を利用して築造された前方後円墳で、1号古墳と編号されている。墳丘長35メートル、後円部径24メートル、前方部長11メートル、前方部幅11メートル。後円部に全長5.7メートルの右片袖型横穴式石室、前方部に全長2.3メートルと推定される竪穴式石室が構築されている。どちらも盗掘を受け、副葬品は横穴式石室から銀環2が出土したのみである。築造時期は6世紀後半、秋葉塚より若干古いと考えられる。
-
三千塚古墳群出土 頭椎大刀
埼玉県立歴史と民俗の博物館展示。 -
三千塚古墳群出土 馬形埴輪
埼玉県立歴史と民俗の博物館展示。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 塩野, 博『埼玉の古墳 比企・秩父』さきたま出版会、2004年9月。ISBN 9784878913822。 NCID BA68966639。
- 東松山市教育委員会『東松山市発掘調査報告書29:三千塚古墳群』東松山市、2012年3月31日。 NCID BB12191847 。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 文化財一覧 - 東松山市