コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

三和神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三和神社

拝殿
所在地 栃木県那須郡那珂川町三輪726
位置 北緯36度45分35秒 東経140度6分43秒 / 北緯36.75972度 東経140.11194度 / 36.75972; 140.11194 (三和神社)座標: 北緯36度45分35秒 東経140度6分43秒 / 北緯36.75972度 東経140.11194度 / 36.75972; 140.11194 (三和神社)
主祭神 大物主命
社格 式内社(小)
郷社
創建 推古天皇12年(604年
本殿の様式 流造銅板葺
例祭 10月30日
地図
三和神社の位置(栃木県内)
三和神社
三和神社
テンプレートを表示

三和神社(みわじんじゃ)は、栃木県那須郡那珂川町三輪にある神社式内社で、旧社格郷社[1]

祭神

[編集]

歴史

[編集]

社伝によると、推古天皇12年(604年)に大和国(現在の奈良県)の大神神社から勧請して創建されたという[1]。『延喜式神名帳』に掲載されている下野国那須郡「三和神社」に比定される[2]

藤原資家(須藤権守貞信)が賊を征伐する際に戦勝を祈願したとされる[3]。資家は天養元年(1144年)に社殿を造営し以後資家の子孫の那須氏によって那須氏が除封されるまで守られ続けてきた[1]。那須氏除封後は氏子により維持されている[1]

当社で行われる三和天祭りは平成6年(1994年)に町指定無形民俗文化財に指定されている[4]

境内

[編集]

文化財

[編集]

那珂川町指定文化財

[編集]
  • 無形民俗文化財
    • 三和天祭り - 1994年(平成6年)7月14日指定。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 『栃木県神社誌』,898頁
  2. ^ 『栃木県神社誌』,41頁
  3. ^ 『栃木県の歴史散歩』,68頁
  4. ^ 那珂川町. “町指定文化財(民俗文化財)”. 2012年8月30日閲覧。

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
  • ウィキメディア・コモンズには、三和神社に関するカテゴリがあります。