コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

上之郷 (泉佐野市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 大阪府 > 泉佐野市 > 上之郷 (泉佐野市)
上之郷
泉佐野ジャンクションの案内板
泉佐野ジャンクションの案内板
上之郷の位置(大阪府内)
上之郷
上之郷
上之郷の位置
北緯34度21分42.16秒 東経135度19分56.13秒 / 北緯34.3617111度 東経135.3322583度 / 34.3617111; 135.3322583
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 泉佐野市
面積
 • 合計 15.463032309 km2
人口
2020年(令和2年)4月30日現在)[2]
 • 合計 3,358人
 • 密度 220人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
598-0024[3]
市外局番 072(岸和田貝塚MA[4]
ナンバープレート 和泉

上之郷(かみのごう)は、大阪府泉佐野市大字。本項では同地域にかつて存在した泉南郡上之郷村(かみのごうむら)についても記す。

地理

[編集]

泉佐野市南西部、阪和線長滝駅の南方一帯、阪和自動車道関西空港自動車道泉佐野ジャンクション、関西空港自動車道上之郷インターチェンジ周辺にあたる。東で日根野、西で南中樫井泉南市兎田別所新家、南で泉南市信達葛畑、北で長滝と隣接する。

阪和自動車道・大阪府道248号日根野羽倉崎線・樫井川が横断し、関西空港自動車道・国道481号が縦断する。樫井川以北は平野部、以南は山間部であり、山間部には東隣の日根野にまたがって泉佐野カントリークラブが所在する。また、大字長滝と泉南市の間を和歌山県道・大阪府道64号和歌山貝塚線紀州街道)まで細長く伸びている。区域内にあるのうぶ地蔵尊のみ大字長滝の飛地となっている。

河川

[編集]
  • 樫井川

[編集]
  • 滝ノ池
  • 新池
  • 新滝ノ池

小字

[編集]

母山、机場、女形、上村、中村、下村、郷田

歴史

[編集]
かみのごうむら
上之郷村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 編入
上之郷村南中通村長滝村日根野村大土村泉佐野市
現在の自治体 泉佐野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
泉南郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,460
国勢調査1950年
隣接自治体 信達町、日根野村、長滝村、新家村
上之郷村役場
所在地 大阪府泉南郡上之郷村
座標 北緯34度22分28.5秒 東経135度19分28.2秒 / 北緯34.374583度 東経135.324500度 / 34.374583; 135.324500 (上之郷村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

日本書紀』に登場する允恭天皇衣通姫(衣通郎姫)のために造営された茅渟宮の所在地が上之郷中村に比定されている[5]。茅渟宮跡には、衣通姫が詠んだとされる和歌「とこしへに 君もあへやも いさなとり 海の浜藻の 寄る時々を」を万葉仮名で刻んだ歌碑岸和田藩によって建立され[5]、「衣通姫ガイダンスセンター」が泉佐野市によって2023年令和5年)4月に開設された[6]

沿革

[編集]

世帯数と人口

[編集]

2020年(令和2年)4月30日現在(泉佐野市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[2]

小字 世帯数 人口
母山 148世帯 349人
机場 96世帯 224人
女形 125世帯 338人
上村 184世帯 455人
中村 444世帯 1,103人
下村 325世帯 800人
郷田 34世帯 89人
1,356世帯 3,358人

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年平成7年) 2,773人 [7]
2000年(平成12年) 2,734人 [8]
2005年(平成17年) 2,897人 [9]
2010年(平成22年) 3,105人 [10]
2015年(平成27年) 3,151人 [11]

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 678世帯 [7]
2000年(平成12年) 736世帯 [8]
2005年(平成17年) 833世帯 [9]
2010年(平成22年) 958世帯 [10]
2015年(平成27年) 1,051世帯 [11]

学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年5月時点)[12]

番・番地等 小学校 中学校 選択可能校 調整区域となる地域
全域 泉佐野市立上之郷小学校 泉佐野市立日根野中学校 泉佐野市立長南小学校
泉佐野市立長南中学校
JR車両基地の浜側

事業所

[編集]

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[13]

大字 事業所数 従業員数
上之郷 101事業所 609人

交通

[編集]

鉄道

[編集]

阪和線が区域内をわずかに掠めるが、駅は所在しない。最寄り駅は長滝駅

バス

[編集]
いずみさのコミュニティバス

道路

[編集]

施設

[編集]
  • 泉佐野市立上之郷小学校
  • 上之郷こども園
  • 衣通姫ガイダンスセンター
  • 茅渟宮
  • 意賀美神社
  • 正楽寺
  • 母上地蔵尊
  • 上之郷コミュニティセンター
  • 母山公民館
  • 机場長生会館
  • 女形町会館
  • 上村町会館
  • 中村町会館
  • 下村公会館
  • 郷田町内会長生会館(本大字の施設だが長滝に所在)
  • JA大阪泉州上之郷精米所
  • 大阪府営 泉佐野丘陵緑地
  • 吹田総合車両所日根野支所(旧日根野電車区。敷地の一部のみ)
  • 泉佐野カントリークラブ(敷地の一部のみ。クラブハウスは日根野に所在)

その他

[編集]

日本郵便

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 大阪府泉佐野市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2020年5月11日閲覧。
  2. ^ a b 住民基本台帳世帯数および人口町丁別一覧 - 令和2年度”. 泉佐野市 (2020年4月30日). 2020年5月11日閲覧。
  3. ^ a b 上之郷の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b 茅渟宮跡”. 日本遺産 日根荘. 2023年10月26日閲覧。
  6. ^ 衣通姫ガイダンスセンター オープン!” (PDF). 泉佐野市. 2023年10月26日閲覧。
  7. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ 通学区域概略一覧表”. 泉佐野市. 2017年4月1日閲覧。
  13. ^ 平成28年経済センサス-活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  14. ^ 郵便番号簿 2019年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年11月4日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]